まな板はどこに置く?代用まな板スタンドの自作法や浮かせるおすすめ商品も紹介

シンク周りやコンロ横の壁についつい置きがちなまな板。
大きくてかさばるため、置き場所に困る人も少なくないでしょう。
この記事では、まな板はどこに置くべきなのか、置き場所アイデアと倒れないまな板立てを紹介。

浮かせるタイプやスリムなまな板スタンドもあるので、まな板置き場に困っている人も要チェックです。
ニトリや山崎実業などのおしゃれなまな板スタンド、100均の材料でできる代用まな板立ての自作方法も取り上げます。

目次

LINE公式アカウント 友だち追加はこちらからLINE公式アカウント 友だち追加はこちらから

まな板の置き場所は?まな板スタンドを活用

まずまな板置き場を決める前に、大きすぎるものや小さすぎて使い心地が悪いもの、ほとんど使っていないものなど不要なまな板を仕分けましょう。
まな板を整理したら、置き場所はシンク周りなど洗ったあとにすぐに片付けられる場所が便利です。
生活感が出やすいため気になる人は隠す収納もおすすめで、なるべく風通しの良いところに収納しましょう。

まな板の置き場として、専用のまな板スタンドなら衛生的かつすっきり収納可能。
狭いキッチンに適した吊り下げや貼り付けなど種類も様々で、スリムでおしゃれなデザインもあります。
どこに置くか、置き場所に合ったまな板スタンドを選んで上手に収納しましょう。

どこに置く?まな板スタンド別収納方法

定番の置き型タイプのほか、省スペースな貼り付けタイプや浮かせる吊り下げタイプなど、まな板スタンドには種類があります。
どこに置くべきかは、置き場所に合わせて選びましょう。

横置き・縦置き選べる置き型まな板スタンド

調理台やキッチンの空いた場所に設置する「置き型タイプ」。
置き場所に余裕があれば、設置が簡単、かつまな板の出し入れもしやすいためとても便利です。

また、置き型タイプは上の空間に制限がないため、まな板を縦置きできます。
なお、こうした置き型タイプは、包丁や火を使っているときにまな板スタンドが倒れないよう、安定感を重視して選ぶのがポイントです。

倒れないスリムな貼り付けまな板スタンド

狭いキッチンの場合は、壁面に貼り付けできるまな板立てがおすすめです。
壁に沿ってまな板を収納できるため、倒れないうえにキッチンスペースを広く使えるでしょう。

貼り付けタイプは吸盤や磁石で貼り付けるものが多く、キッチンのタイル面や金属製のラックなどに設置することになります。
設置予定の場所は貼り付け可能な材質かどうか、必ず確認してください。

デッドスペースに浮かせるまな板スタンド

キッチンに吊戸棚を設置している家庭は、戸棚下のデッドスペースを活用できる「吊り下げタイプ」もおすすめです。
戸棚にまな板スタンドを挟むことでまな板を浮かせる収納ができ、狭いキッチンでも使いやすくしまえます。

まな板スタンドの対応サイズにもよりますが、置き型では倒れやすかったり、かさばったりする大きなまな板を使用している場合にもぴったり。
浮かせるまな板スタンドは、戸棚の板の厚みと、まな板スタンドの対応サイズをよく確認してから購入しましょう。

まな板スタンド・まな板立ての選び方

まな板スタンド、まな板立てを選ぶときは細かな機能性や素材も要チェック。
狭いキッチンでも置けるサイズか、耐荷重やおしゃれなデザインなど、まな板置きの選び方を紹介します。

置き場所や枚数に合うまな板スタンドを選ぶ

置き型、貼り付け型、吊り下げ型、いずれも収納できるまな板の枚数やサイズには制限があります。
何枚まな板を収納したいのか、まな板の厚みは合計何センチになるかを確認し、そのサイズに対応したまな板スタンドを選びましょう。

ステンレスや珪藻土、使いやすい材質のまな板スタンド

まな板スタンドは水周りに設置することが多いもの。
錆びにくく耐久性に優れたステンレス素材や、火に強く、水分を素早く吸収する珪藻土もキッチンスペースで使うまな板スタンドには最適な素材です。
長く使いたい人は、こうした素材にもこだわってみてください。

縦置きのまな板スタンドはスリムに収まる

まな板のサイズにもよりますが、横置きではどうしてもかさばってしまうのが現実。
まな板を縦置きできると、よりキッチンスペースを広く、圧迫感も少なく使用できます。
縦置きできるものは置き型タイプに多いため、スリムなまな板スタンドを求める人は置き型タイプを中心にチェックしましょう。

包丁スタンドとして使えるまな板スタンドも

まな板スタンドやまな板立ての中には、包丁やキッチンツールを一緒に収納できる機能を備えたものもあります。
まな板と包丁はたいがいセットで使用するため、置き場所を一カ所にまとめられると出し入れが非常に便利です。

浮かせる・吊り下げスタンドは耐荷重に注意

壁に貼り付けるタイプや、吊戸棚に吊り下げるタイプは耐荷重を要チェック。
木製で厚みのあるまな板や、ガラス製のまな板など、重みのあるまな板は収納できない可能性があります。
複数枚収納する場合は、合計重量に耐えられるかどうか確認してから購入しましょう。

キッチンに合うデザインで選ぶのもおすすめ

キッチンスペースをナチュラルテイストやシンプルな金属製で統一して、インテリアをこだわっている人も多いのではないでしょうか。
機能性や丈夫さに加え、キッチンに合うデザインも考慮して選ぶと、毎回の料理が楽しくなります。
この記事ではデザイン性にこだわった商品もピックアップしているため、ぜひ参考にしてください。

おすすめのまな板スタンド・まな板立て10選

ニトリや山崎実業などのメーカーを中心に、珪藻土や18-8ステンレスを使用した倒れないまな板スタンドを紹介。
シンク下やコンロ周りなど、まな板の置き場所をイメージして選びましょう。

ソイル (Soil) 珪藻土 カッティングボードスタンド

珪藻土が水分を吸い取ってくれるモダンなまな板スタンド

「Soil」は、珪藻土を用いたアイテムを展開するブランド。
高い吸水性でまな板の水滴も素早く吸ってくれる珪藻土を使用したまな板スタンドです。
グリーンやピンク、ホワイトといった全3色の淡いカラーバリエーションを展開。
おしゃれなデザインとカラーでインテリアにこだわる人にもおすすめです。

  • 外形寸法 幅9cm 奥行9cm 高さ9cm
  • 材質 珪藻土

楽天市場で見る
amazonで見る6,300円
Yahoo!ショッピングで見る

ニトリ 包丁まな板スタンド

ステンレス製で丸洗いできる、手入れしやすいまな板スタンド

錆びにくいことから水場に強く、耐久性も高いステンレス製のまな板スタンドです。
まな板スタンドと、包丁置き場として使えるお得なタイプで、ニトリならではの良心的な価格が魅力。
スタンドには包丁4本、まな板4枚が立てかけられます。
省スペースで包丁セットが収納できる、スタイリッシュなまな板スタンドが欲しい人におすすめ。

  • 外形寸法 幅13cm 奥行13cm 高さ22.5cm
  • 材質 ステンレス

楽天市場で見る

Yahoo!ショッピングで見る

山崎実業 (Yamazaki) トスカ (tosca) まな板スタンド

異素材ミックスでナチュラルキッチンになじむまな板スタンド

北欧風デザインがおしゃれな、山崎実業の「tosca」シリーズ。
まな板の厚みは2.5cm、1.5cmまでのものをそれぞれ1枚ずつ収納可能です。
白いスチールと木材の組み合わせがおしゃれで、口コミでもデザイン性の高さが高評価を得ています。

  • 外形寸法 幅14cm 奥行10.5cm 高さ16cm
  • 材質
    • 本体 スチール(ユニクロメッキ+粉体塗装)
    • バー 天然木
    • ストッパー シリコン樹脂

楽天市場で見る
amazonで見る2,000円

ケユカ (KEYUCA) ペル まな板スタンド スリム 3500062

狭い隙間に差し込むのにぴったりなスリムタイプのまな板スタンド

オリジナルデザインのおしゃれな生活雑貨を販売する「KEYUCA」。
こちらはシンプルで場所を取らないスリムなまな板スタンドを探している人におすすめです。
丈夫なステンレス製で錆びに強く、洗浄しやすいのもポイント。
簡単な手入れで衛生的に保てます。

  • 外形寸法 幅17.5cm 奥行8.5cm 高さ16.5cm
  • 材質 ステンレス

楽天市場で見る
amazonで見る
Yahoo!ショッピングで見る

ビーワークスタイル (be worth style) カワキ (KAWAKI) まな板スタンド DK-410129S

濡れたまな板をそのまま立てられるシンプルなまな板スタンド

こちらは吸収性に優れ、徐々に水分を空気中へ放出するモイストレイと、18-8ステンレス製のスタンドを組み合わせた機能的なまな板スタンドです。

濡れたままのまな板をそのまま立て掛けられるため、まな板の片付けが楽になります。
厚さ4cmまでのまな板を2枚収納可能。
滑り止め付きで安定感も抜群です。

  • 外形寸法 幅40cm 奥行10.6cm 高さ17.3cm
  • 材質
    • 本体 18-8ステンレス
    • モイストレイ バーミキュライト、珪砂、パルプ、消石灰

楽天市場で見る
amazonで見る
Yahoo!ショッピングで見る

山崎実業 (Yamazaki) タワー (tower) カッティングボード ナイフスタンド

包丁とまな板を一緒に保管できるスリムなまな板スタンド

シンプルなデザインでどんなインテリアにも馴染む山崎実業の「タワー」シリーズ。
こちらのまな板スタンドも、さまざまなキッチンにマッチしやすいでしょう。
厚さ1.5cmまでのまな板と、包丁を収納可能。
置き型タイプですがスリムなデザインのため、調理スペースに圧迫感を与えないのも魅力です。

  • 外形寸法 幅12cm 奥行12cm 高さ21.5cm
  • 材質 スチール

楽天市場で見る
amazonで見る1,980円
Yahoo!ショッピングで見る

山崎実業 (Yamazaki) 吸盤まな板スタンド プレート

吸盤タイプで壁やシンクに立てかけられる便利なまな板スタンド

シンクの壁面に吸盤で取り付ける、貼り付けタイプのまな板スタンド。
洗ったまな板をそのままシンク内に立て掛けて乾燥できるため、調理台やシンクまわりが水滴で濡れないのが特徴。
シンク周りや調理台にまな板スタンドの置き場所がない家庭にもおすすめです。

  • 外形寸法 幅12cm 奥行6cm 高さ12cm
  • 材質
    • 本体 スチール(ユニクロメッキ+粉体塗装)
    • 吸盤 PVC
  • 耐荷重 3kg

楽天市場で見る
amazonで見る1,237円
Yahoo!ショッピングで見る

山崎実業 (Yamazaki) タワー (tower) マグネットまな板スタンド

冷蔵庫やシンクに収納できるマグネットタイプのまな板スタンド

こちらも山崎実業の「タワー」シリーズ。
ホワイトとブラックのモノトーンカラーと、シンプルで無駄のないデザインが特徴のまな板スタンド。
マグネットで取り付けるタイプのため、磁石が付くキッチンパネルや冷蔵庫横などに設置できます。
まな板を2枚まで収納可能です。

  • 外形寸法 幅13.5cm 奥行5.5cm 高さ14cm
  • 材質
    • 本体 スチール(ユニクロメッキ+粉体塗装) 、マグネット
    • 滑り止め シリコーン
  • 耐荷重 2kg

楽天市場で見る
amazonで見る1,650円
Yahoo!ショッピングで見る

山崎実業 (Yamazaki) タワー (tower) 棚下まな板 布巾ハンガー

戸棚に差し込むだけで省スペース収納が叶うまな板スタンド

山崎実業のシリーズ「タワー」の戸棚下用まな板スタンド。
まな板2枚分のラックと、布巾2枚をかけられるハンガー付き。
ホワイトとブラックの2色展開で、戸棚やキッチン壁の色味に合わせて選べます。
収納量に余裕があれば、配膳トレイなどかさばる物の収納にもおすすめです。

  • 外形寸法 幅23cm 奥行23.5cm 高さ15.3cm
  • 材質 スチール
  • 耐荷重 各段約1kg

楽天市場で見る
amazonで見る2,280円
Yahoo!ショッピングで見る

アールエスハンガースタジオ (RS hanger studio) 吊り下げラック まな板スタンド

キッチンになじむスタイリッシュな浮かせるまな板スタンド

厚さ3cmの棚板に設置可能な、吊り下げタイプのまな板スタンド。
高級感のある18-8ステンレスを使用していて、見た目もおしゃれ。
厚さ2.5cmと3.5cmまでのまな板をそれぞれ1枚ずつ収納できます。
戸棚に吊り下げる部分には滑り止めがついているため、棚を傷つけないのもポイントです。

  • 外形寸法 幅約23cm 奥行約25.5cm 高さ約13.5cm
  • 材質 18-8ステンレス
  • 耐荷重 各段1kg以内

楽天市場で見る
amazonで見る3,580円
Yahoo!ショッピングで見る

通販サイトの最新ランキングも参考にする

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

楽天市場の売れ筋ランキング Amazonの売れ筋ランキング Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキング
※上記の売れ筋ランキングは、各通販サイトによって集計期間・集計方法が異なる場合があります。

【100均で】まな板スタンドの自作代用法

まな板立ては、100均の材料を使って自作し、代用することも可能。
狭いキッチンに適した吊り下げタイプや、貼り付けタイプのまな板置きなら簡単に自作できます。
穴が空いているまな板は、戸棚下のデッドスペースに突っ張り棒を設置して、S字フックで吊り下げるのもおしゃれ。

特別な工具は必要なく、誰でも簡単に作れます。
また、アイアンネットと吸盤を使った貼り付けタイプのまな板立ても自作可能。
アイアンネットは簡単に曲げられるため、半分に折り曲げて吸盤を取り付けるだけで完成です。
コストを抑えたい人、DIYが好きな人はぜひ代用品を自作してみてください。

まとめ

まな板をすっきり収納できるおしゃれなまな板スタンド、倒れないまな板立てを紹介しました。
どこに置くか、置き場所に困るまな板も、スタンドを使えばでもストレスフリーで管理できます。
DIYが好きな人や時間がある人は自作でまな板立てを代用するのもおすすめ。
まな板の置き場に困っている人も、それぞれのキッチンに合ったまな板立てを取り入れて暮らしを快適にしていきましょう。


※記事内で紹介している商品を購入すると、売上の一部がIECOLLECTIONに還元されることがあります。
※記事内に掲載している商品やリンク情報は、各ECサイトから提供されたAPIを使用し取得しています。また配送料を想定しない価格を表示しており、情報の取得時期によって表示される価格は変動する可能性があります。最新情報は各ECサイトやメーカーをご確認ください。
※本記事はIECOLLECTION編集部の調査結果に基づいて作成しています。

目次
閉じる