豆椅子おすすめ9選 いつから使える?静かなパイプイスも紹介

赤ちゃんの離乳食が始まる頃から必要になる、子供用の椅子。 その中でも、豆椅子と呼ばれる小さなパイプ椅子は、定番のアイテムです。 豆椅子は6ヶ月~3歳まで使えるタイプが多く、離乳食を食べはじめる頃からテーブルでお絵かきをする頃まで、長く使うことができます。 アンパンマンやミッフィー等のキャラクターはもちろん、インテリアに合わせやすいシンプルなデザインまで、豆椅子の種類は実に豊富。 西松屋やトイザラス等でも、かわいい豆椅子が見つかります。 この記事では、子供に安心して使える豆椅子の選び方やおすすめの豆椅子を紹介。 食事や読書、お絵かきのお供に、子供にお気に入りの豆椅子を選んであげましょう。
子供用のパイプ椅子「豆椅子」の魅力
豆椅子は、昔から親しまれている子供用のパイプ椅子。 金属製のフレームにやわらかい座面が取りつけられた、小さくてかわいいパイプ椅子です。 積み重ねできるものが多く、軽いものなら子供でも簡単に運べます。 座ると音が鳴るものもありますが、最近では音のならないタイプも販売されています。
また、座面部分にキャラクターがあしらわれた豆椅子もあり、アンパンマンやミッフィーなど種類は実に様々です。 おもちゃのトイザラスや西松屋でも、子供におすすめの豆椅子が見つかります。 子供が気に入る豆椅子があれば、食事やおやつの時間がより楽しいものになるでしょう。
豆椅子の選び方
まずは、豆椅子の選び方について紹介します。 音が鳴らないものやテーブルが取り付けられるもの、キャラクターもの等タイプも様々です。 子供の月齢や好みに合わせて、確認していきましょう。
豆椅子に座った際に音が鳴るか鳴らないかを確認
豆椅子は、座面に座った瞬間に音がなるものがあります。 その音が楽しくて、子供が自分から座りたがるようになると親も助かる機能です。 一方で、音が鳴らない方がいいという人も多くいます。 音が鳴る椅子は大きくなった子供にとっては楽しい反面、座り慣れていない赤ちゃんならびっくりするかもしれません。 豆椅子を選ぶ際には、座った際に音が鳴るか鳴らないかの確認をしておきましょう。
豆椅子にテーブルが付けられるか
豆椅子には、小さなテーブルを取り付けて使えるタイプもあります。 食事の際に豆椅子を使うのであれば、テーブルをどうするのかもチェックポイント。 普段から使っているローテーブルに、豆椅子を合わせて食事をするのであれば、豆椅子用のテーブルは不要です。 テーブルを後から購入する際は、豆椅子のパイプ直径が対応しているかチェックしましょう。
名入れができるデザインの豆椅子も
豆椅子には、名入れができるタイプもあります。 兄弟で複数の豆椅子を使用する場合や、プレゼントとして贈る場合におすすめ。 自分の名前が入った豆椅子なら、自分専用の椅子という意識がついて、子供も気に入って座ってくれそうです。 子供の半年や1歳の節目に名入りデザインを選べば、より思い出深い豆椅子になることでしょう。
アンパンマンやミッフィーなどキャラクターもの
豆椅子といえば、アンパンマンやミッフィー等のキャラクターものを思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。 好きなキャラクターの豆椅子を用意してあげれば、子供も座るのが楽しくなります。 食事の際に、子供がなかなか座ってくれないという場合には、子供が好きなキャラクターの豆椅子を用意してみるのもおすすめです。 その他にも、好きな色の豆椅子など子供が喜ぶデザインを選びましょう。
おすすめの豆椅子9選
ここからは、おすすめの豆椅子を紹介していきます。 シンプルなもの、トイザラスや西松屋といった大手ベビー用品店限定のもの、キャラクターのもの等たくさんの種類があります。
リシュマム (Lisu mom) 名入れ豆イス ロータイプ
シンプルなデザインに名前が入れられる、プレゼントにもおすすめの豆椅子
こちらは、子供の名前を座面に入れることができる豆椅子です。 ナチュラルテイストのシンプルデザインに、アルファベットで名前が入るのでおしゃれな印象。 カラー展開も豊富で、どれもおしゃれで魅力的です。 インテリアになじむような、シンプルな豆椅子を探している人におすすめ。 出産祝いのプレゼントとして購入している人も多く、口コミでもとても評価の高い豆椅子です。
- 外形寸法 幅35.5cm 奥行き34.5cm 高さ34cm 座面高さ15.5cm
- 音 笛なし
カトージ (KATOJI) 豆イス 静かなパイプイス チェアベルト付き
チェアベルト付きで赤ちゃんををしっかり支えてくれる豆椅子
カトージは、ベビーベッドやベビーチェア等のベビー用品を手掛ける国内メーカーです。 こちらの豆椅子は、そんなカトージ製のもの。 チェアベルトが付属しているので、赤ちゃんをしっかりと支えながら座らせることができます。 シマウマとシロクマの2種類から選べるデザインは、北欧テイストでおしゃれ。 また、座る際に音が鳴らないので、静かなタイプが好みの人におすすめです。
- 外形寸法 幅35cm 奥行34cm 高さ35cm 座面高さ17cm
- 音 なし
ベビーチェア 豆イス 音が出る 静かなタイプ キャラクター ドラえもん si-26-2806
柔らかい座面で快適な座り心地&キャラクターがかわいい豆椅子
昔ながらのデザインが懐かしい有名キャラキターの豆椅子です。 柔らかい座面なので、赤ちゃんや子供が座っても快適な座り心地になっています。 フレーム部分もキャラクターのデザインに合わせた配色で、細かいこだわりが詰まっているのが魅力。 また、音ありタイプなので子供に座るという動作を覚えさせやすくなります。 キャラクター好きの子どもがいる家庭におすすめです。
- 外形寸法 幅35cm 高さ36cm
- 音 あり
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
ヤトミ 豆イス ミニ椅子 音がならない ベビーチェア mameisuf
シンプルなデザインがインテリアに馴染む豆椅子
ヤトミが展開している、音が出ないシンプルなデザインのベビーチェアです。 インテリアの雰囲気を崩さず、自然に部屋に馴染んでくれます。 座面は子供の性別を選ばないデザインで、兄弟がいる家庭でも使いやすいのが特徴。 音が出ないタイプなので、集合住宅や騒音を気にする家庭でも安心して使えます。 結婚祝いや出産祝いとしてもおすすめです。
- 外形寸法 幅35cm 奥行35.5cm 高さ36cm
- 音 なし
シンセーインターナショナル 静かな豆イス ハローキティ ドット 88-776
ピンクでかわいらしい雰囲気が漂う音が鳴らない豆椅子
ベビー用品やキャラクターグッズ等を手掛けるメーカー、シンセ―インターナショナルの豆椅子。 女の子に注目のキャラクター・ハローキティとドット柄がデザインされたタイプの小さなパイプ椅子です。 フレームやシートがピンク色で統一されているので、かわいらしい雰囲気。 ふんわりと、柔らかな座り心地です。 こちらも音が鳴らないタイプなので、口コミでも「静かでいい」と好評。
- 外形寸法 幅35cm 奥行36cm 高さ36cm 座面高さ17cm
- 音 なし
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
トイザらス/ベビーザらス 限定 きかんしゃトーマス トーマス&ハロルド 静かなパイプイス
スタッキングもできる赤いフレームがアクセントになる豆椅子
トイザらス・ベビーザらスの限定販売商品、トーマスの豆椅子です。 男の子に親しまれている、機関車トーマスと白いヘリコプターのハロルドがデザインされています。 トーマス好きの子供なら、特に気に入ってくれそうな小さなパイプ椅子です。 赤いフレームがアクセントになり、トーマスの青色とのコントラストがおしゃれな雰囲気。 こちらも音が鳴らず、3脚まで積み重ねが可能です。
- 外形寸法 幅36cm 奥行き36cm 高さ35cm
- 音 なし
ワイズファクトリー (Ys factory) ディズニー (DISNEY) ベビーチェア 豆イス
ポップなデザインが特徴の男の子にも女の子にもおすすめの豆椅子
ディズニーキャラクターが、座面にプリントされた豆椅子。 トイストーリーやミッキー、ディズニープリンセス等から、好きなキャラクターを選べます。 男の子も女の子も、好きなデザインの豆椅子が見つかるはず。 賑やかなデザインなので、楽しい雰囲気の子供部屋におすすめです。 たまに遊びに来る友達用にストックしておきたい際にも、ディズニーデザインの小さなパイプ椅子は喜ばれるでしょう。
- 外形寸法 幅35cm 奥行37cm 高さ35.5cm
アガツマ (AGATSUMA) アンパンマン まめチェアー
リバーシブル柄で飽きずに使えるかわいい豆椅子
子供の好きなキャラクターの定番、アンパンマンの豆椅子です。 背もたれと座面の両方に、アンパンマンのキャラクターがデザインされています。 また、パイプ椅子の背もたれが、アンパンマンの形になっているのがこの商品のポイント。 裏返すとバイキンマンに替えられるリバーシブル仕様なので、子供も飽きずに楽しんで使えます。 口コミでは、アンパンマンが大好きな子供や孫のために、購入している人も見かけられました。
- 外形寸法 幅36cm 奥行き36.5cm 高さ38cm
- 音 あり
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
ネイキッズ (naKIDS) PVCチェアー KDC-1906
シンプルなPVC素材の豆椅子はインテリアによく馴染む
これまで紹介した商品とは一風変わったやさしい雰囲気のPVCチェアです。 天然木を使用したシンプルな無地が特徴で年齢にこだわらず長く座れます。 カラーはアイボリー、ピンク、グリーンの3種類で、インテリアや子供の好みに合わせて選べるのも魅力。 年の近い兄弟がいる家族なら複数揃えても部屋の印象がうるさくならないのも魅力。
- 外形寸法 幅30cm 奥行き30cm 高さ42.5cm
- 音 なし
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
まとめ
子供用のパイプ椅子、豆椅子を紹介しました。 インテリアに合うシンプルでおしゃれなデザインから、ミッフィーやアンパンマン等のかわいいキャラクターものまで、さまざまな豆椅子の種類も様々です。 トイザラスからも、かわいい豆椅子がありました。 座った際に音が鳴らないタイプや子供が気に入るデザインなど、お気に入りの豆椅子を選んで、楽しく食事やお絵かきができる環境を作ってあげましょう。