【代用品も】パンこね台おすすめ8選 ペストリーボードで作業が楽に
KEYWORD
家でパンを手作りするとき、土台になるパンこね台・ペストリーボードがあると、広々と作業できて便利です。
メニューに迷うときは、手作りパンとお菓子のレシピを多く紹介しているクオカなどを参考にするとレパートリーが広がります。
今回はパンこね台の特徴や、クオカのレシピでも使われている木製のペストリーボード、大理石ののし台のほか、オーブンシートの代用にもなる手入れのしやすいシリコンマットを紹介します。
パン作りに欠かせないパンこね台
パンこね台とは、パンを作るときの土台として使うまな板のような板状の道具のこと。
まな板よりもサイズが大きく作業台の上に直接パン生地を置かずに済むため衛生面が心配なときにも適しているほか、作り終わったあとの片付けが楽になるのも魅力。
クオカのパンレシピでも使われている木製のものや大理石製、手入れしやすいシリコンマットなど素材もさまざまで、クッキーやうどんを作るときの作業台としても代用できます。
パンこね台の使い方 のし台とは違う?
使い方は、パン生地をこねたり伸ばしたりするときの土台として使うのが基本。
パンこね台は、のし台やペストリーボード、パン板という名称で呼ばれる場合もあります。
1cm刻みや円形の目盛りがデザインされているタイプは、パン生地の分割や成形をするときにも便利。
クッキーやタルト生地、パイ生地を扱うときに使えるほか、耐熱タイプはオーブンシートの代用として使うことも可能です。
パンこね台、ペストリーボードの選び方
使いやすいパンこね台・ペストリーボードを選ぶには、木製や大理石製、シリコン製といった素材のほか、サイズ、手入れのしやすさをチェックするのがポイントです。
温度調節がしやすい木製
クオカのレシピでも使われている木製のパンこね台は、こねている途中でパン生地の温度が変わりにくいのが特徴。
温度を一定に保ちやすくこね上げ温度のコントロールに慣れていないパン作り初心者にもおすすめです。
水分を含んだままだとカビが生えてしまうため手入れの際は気を付ける必要がありますが、さまざまなシーンで使いやすいのが魅力。
安価で取扱いしやすいプラスチック製
プラスチック製のペストリーボードは軽く、気軽に扱えるのが特徴。
使い終わったあとの手入れが簡単にできるため、洗い物の時間を短く済ませたい場合にもおすすめです。
まな板と同じような形状のものもあり、普段はお菓子作りや調理に使うまな板の代用として、パン作りのときはパンこね台として兼用したい人にも適しています。
冷たい状態を保つなら大理石製
大理石製ののし台は冷たい温度をキープしたまま作業でき、生地中の油分が溶けだしにくいのが特徴。
バターを多く含んだパン生地を扱うときはもちろん、暑い時期でも熱が伝わりにくいため手早く作業を進められます。
どっしりとした重さがあるため安定感があり、パン生地をこねたり伸ばしたりするときに滑りにくいのもポイント。
手入れがしやすいシリコン製
シリコン製のパンこね台はまな板状ではなくマット状に作られているものが多く、薄くてコンパクトに使えるのが特徴。
生地離れがよく滑りにくいので作業がスムーズに進みます。
耐熱温度が高いタイプはオーブンシートやクッキングマットの代用に使えるのも便利。
水を弾きやすいのでカビが発生しにくく手入れや保管にも手間がかかりません。
適切なサイズを選ぶ
パンこね台のサイズは使いやすさと置きやすさのバランスを考え、ちょうど良い大きさを選ぶのがポイントです。
利便性を重視するならキッチンスペースや作業台に設置しても邪魔に感じず、コンパクトに収納できるサイズがおすすめ。
パンをこねたり伸ばしたりするときに広々と使いたい場合は、大きめサイズのペストリーボードが適しています。
初心者は目盛り付き、ガイド付きがおすすめ
クオカのレシピでも使われている目盛りやガイドが付いているタイプは、手早く分割や成形を行えて便利です。
1cm刻みの目盛りはパン生地を伸ばしたり大きさを整えたりするとき、円形のガイドはパン生地の分割や形を整えるときに大活躍。
分量を均一に揃えたい場合にも使いやすく、パン生地に触れる回数を減らしてパン生地が傷むのを防げるのも魅力です。
滑りにくさも重要ポイント
パン作りはこねる、伸ばすなど力を込める作業が多いため、設置面が少なく滑りやすいパンこね台だと作業中にズレてしまい、きれいに伸ばせなかったり時間がかかったりする原因に。
シリコン製のように作業台に貼り付くタイプや大理石製のように重さのあるタイプだと滑りにくいため、力を込める作業をするときもスムーズです。
木製やプラスチック製でも、滑る場合は濡れ布巾や滑り止めシートを下に敷いて使うと滑りにくくなります。
耐冷耐熱対応なら使い方の幅が広がる
シリコン製のものに多い耐冷耐熱対応ののし台は、パン作りはもちろんお菓子作りや調理のときに使うクッキングマットやオーブンシートの代用としても使えます。
成形や二次発酵を終え、そのままオーブンに入れて焼成できるためパン生地を移す手間を省けるのも魅力。
耐冷対応なら冷凍庫に入れることもでき、冷たいお菓子を作る場合でも活用できます。
パンこね台の代用品は?
パンこね台の代用品として使えるものも、さまざまあります。
- キッチン台・テーブル
安定して、広い場所でこねることが可能。衛生面が気になる人は、ラップ等を敷くことがおすすめ。
コンロなどの隙間に粉が入ってしまわないよう注意。 - まな板
大きめの重いものを選ぶのがコツ。
小さいもの・軽いものでは、生地がはみ出したり、まな板が生地に付いて浮いてしまい、うまくこねられないことも。 - ボウル
生地をまとめる回数が少なく済み、材料を混ぜるところから発酵までを一か所でできる。こちらも重みのあるものがおすすめ。 - シリコンマット
作業場が広く使え、洗いやすい。使用は、食品に使用できるか確かめ、きれいに拭いてから。
パンこね台は、成形のしやすさや生地のつきにくさなどにおいて、やはり優れています。
以上の点が気になる人やよくパンを焼く人には、パンこね台の購入がおすすめです。
【購入者に調査】パンこね台を購入する際に重視したポイントは?
今回イエコレクション編集部では、パンこね台を3年以内に購入したことのある人にアンケートを実施。
購入の際、最も重視したポイントについて伺いました。
最も多かった回答は、「サイズ」で21pt、2位は「デザイン」「手入れのしやすさ」でともに13pt、4位は「材質」で9ptという結果に。
「滑りにくさ」を選んだ人の理由には、「ベーグルなど硬い生地も捏ねたかったので、滑りにくさを優先しました」、「デザイン」を選んだ人からは「家の家具にマッチするか気になるから」という回答もありました。
【購入者に調査】パンこね台の使用満足度を教えて!
続いてパンこね台を使用した満足度についても、アンケートを実施しました。
1位が「満足」46.3%、2位が「やや満足」33.8%という結果に。
全体の8割近くの人が、おおむね購入して良かったと感じていることがわかります。
「普通(どちらでもない)」と回答した人は12.5%。
「不満」「やや不満」と購入に後悔している人は7.6%でした。
「満足」「やや満足」と回答した人の理由
・台が動くことがなく、楽にこねられるから
・洗い物が減ってパンを作るハードルがかなり下がった
・子供と一緒にパン作りができるようになった
・サイズがちょうどよく、作業効率が上がった
「不満」「やや不満」と回答した人の理由
・パンをこねる時、くっつくし、上手く出来なかった
・使用する機会があまりなかった
・手入れが大変すぎるし、台がなくても作れるのでいらなかった
ペストリーボードおすすめ8選
クオカのレシピでも使われている木製のパンこね台や大理石製ののし台のほか、オーブンシートの代用にもなる手入れのしやすいシリコンマットを紹介します。
富澤商店 クオカ (cuoca) オリジナルペストリーボード(S) 01860200
クオカのレシピサイトでも多く使用されている木製のペストリーボード。
コンパクトサイズで狭いキッチンでも使うことができます。
斜めにカットされた側面が使いやすいポイント。
持ち上げやすさと安定した使い心地が両立する、ぎりぎりの角度を追求しています。
表面はしっかりとコーティングされているので、水洗いも可能です。
- 外形寸法 幅42cm 奥行42cm 厚み1.8cm
- 材質 シナ合板、ウレタン塗装
楽天市場で見る
amazonで見る
Yahoo!ショッピングで見る
コッタ (cotta) オリジナル ペストリーボード L 81689
表面に特殊な塗装が施された、目盛りガイド付きの木製ペストリーボード。
表面加工によってツルツルとした質感に仕上げられているため、打ち粉なしで生地を扱えるのが特徴です。
中性洗剤を使った丸洗いにも対応しており、木製ながら気軽に手入れできるのもポイント。
側面が斜めにカットされているので持ち上げもスムーズ。
キッチンインテリアとしてもおしゃれなデザインです。
- 外形寸法 幅60cm 奥行40cm 厚み1.8cm
- 材質 ラバーウッド合板
楽天市場で見る
amazonで見る
Yahoo!ショッピングで見る
安田木工所 製パン・製菓ボード 人工大理石製 61000128
大理石製でも扱いやすいのし台を選びたい人におすすめの、人工大理石製のパンこね台。
4cm刻みの目盛り付きマス目と2cm刻みの円形ガイドがデザインされており、分割や成形までスムーズに行えるのが便利です。
厚みも6mmと薄く、収納するときにかさばらないのも特徴。
パン作りだけでなく、パイやタルト作りに使うペストリーボードの代用にもおすすめです。
- 外形寸法 幅53.5cm 奥行43.5cm 厚み0.6cm
- 材質 ポリエステル、鉱物、樹脂塗料
- 耐熱温度 200°C
楽天市場で見る
amazonで見る1,990円
Yahoo!ショッピングで見る
パール金属 スイーツコンビニ倶楽部めん台 大理石 のし台 40×30cm D-1069
見た目が美しいだけでなく高い機能性も持った、天然大理石製ののし台です。
小さめサイズなので分量を少なくしたときの使用に最適。
作ったパンやお菓子をのせるプレートの代用にしてもおしゃれです。
デニッシュやクロワッサンなどバターを多く配合した生地がくっつきにくく、脚付きなので安定感があるのも特徴。
- 外形寸法 幅40cm 奥行30cm 厚み2.5cm
- 材質 天然石
楽天市場で見る
amazonで見る
Yahoo!ショッピングで見る
石専門店.com 大理石 のし台 L nosiL
大理石の中でも比較的強度があるイタリア産の大理石「ビアンコカラーラ」で作られた、天然大理石ののし台。
厚み1.3cmながら重さが約7kgもあり、側面や裏面は滑りにくいように荒ずり加工されているため使用中の安定感が抜群。
天板の表面は磨かれているのでパン生地を均等に伸ばしやすくきれいにまとめられます。
角が丸く加工されており割れにくいのもポイント。
- 外形寸法 幅40cm 奥行40cm 厚み1.3cm
- 材質 白大理石
楽天市場で見る
amazonで見る6,380円
Yahoo!ショッピングで見る
パンこね台 まーぶるめん台(レギュラー) AMZ-MER
高級感あるパンこね台を気軽に使いたい人にもおすすめの、耐久性に優れた人工大理石製ののし台です。
無孔質なので汚れが内部まで染み込みにくく、油や調味料が付いてもきれいに拭き取れるので普段の手入れが簡単。
中性洗剤を使った水洗いや熱湯消毒にも対応しているほか、抗菌無垢仕上げのため衛生面でも安心して使えるのが特徴です。
- 外形寸法 幅53.5cm 奥行43.5cm 厚み1.5cm
- 材質 人造大理石
楽天市場で見る
amazonで見る
Yahoo!ショッピングで見る
ヨシカワ ホームベーカリー倶楽部 シリコンマット SJ1455
うどんやパスタ、ピザ生地などを手作りするときの作業台にも代用できる、シリコン製のパンこね台です。
表面はマット加工が施されているため生地が離れやすく、裏面は平らでツルツルとしているのでテーブルや作業台に密着して滑りにくいのが特徴。
1cm刻みの目盛りと円形ガイドが見やすいのも便利です。
折りたたみもできるため、キッチンや棚の隙間に収納できます。
- 外形寸法 幅50cm 奥行40cm 厚み0.1cm
- 材質 シリコン
楽天市場で見る
amazonで見る1,624円
Yahoo!ショッピングで見る
タイガークラウン (TIGERCROWN) シリコンマット 40×60cm 1736
耐冷耐熱対応でさまざまな用途に使えるのが嬉しい、シリコン製のパンこね台。
生地がつきにくく、こねるときにずれにくいのがシリコン製の特徴。
四方のサイドに目盛りがデザインされており、伸ばしたパン生地のサイズがすぐに把握できるのもポイントです。
使用後の手入れも簡単にでき、丸めて収納も可能。
大きめサイズの長方形で作業台の広い範囲をカバーできます。
- 外形寸法 幅62cm 奥行41.9cm 厚み0.1cm
- 材質 シリコーンゴム
- 耐熱温度 200°C
- 耐冷温度 -20°C
楽天市場で見る
amazonで見る
Yahoo!ショッピングで見る
通販サイトの最新ランキングも参考にする
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
楽天市場の売れ筋ランキング
Amazonの売れ筋ランキング
Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキング
まとめ
今回はクオカのレシピでも使われているパンこね台の特徴を解説。
まな板の代用にも使える木製のペストリーボード、大理石製ののし台のほか、オーブンシートの代用にもなる手入れのしやすいシリコン製マットを紹介しました。
キッチンのスペースや用途に適した使いやすいパンこね台を用意して、美味しいパンを手作りしましょう。