スチームパンクの世界を楽しめるインテリア照明おすすめ7選 工業系デザインがおしゃれな部屋におすすめのライト

先人が憧れ夢見たスチームパンクとは
スチームパンク風インテリアに合う照明の前に、まず「スチームパンク」とはどういうものなのか、その定義や魅力を再確認しておきましょう。
蒸気機関の発達したスチームパンクの世界
スチームパンクとは、名前の通り「スチーム(蒸気機関)」を主な動力源に用いたSFジャンルの一つ。 サイバーパンクと呼ばれるSFジャンルの派生であり、1980年代に活躍していたSF小説家の一人が、そのサイバーパンクをもじったことがスチームパンクという言葉のはじまりと言われています。
しかし、スチームパンクの世界観が確立されたのはそれよりも前。 蒸気機関が普及した産業革命期の人々が、「このまま蒸気機関が発達したら、こんなすごい未来になるのでは」と想像した、レトロフューチャーの空想世界がスチームパンクの基盤です。
そんなスチームパンクですが、現在ではその定義は曖昧になっており、同じサイバーパンクの派生である時計仕掛けのクロックパンク、ディーゼル燃料がエネルギーのディーゼルパンクなども、スチームパンクとしてカテゴライズされています。 「スチームパンクと言えば歯車」 という印象を持つ人が多いのも、これらの別ジャンルが混在して証拠です。
多くのマニアを虜にするスチームパンクの魅力
古き良き時代の懐かしい雰囲気と、想像もつかない未来のテクノロジーを兼ね備えるスチームパンク。 その、アンティークともメカニックとも違う雰囲気は、現実世界とは別の異界の空気を持ち、世界中のマニアを虜にしています。 工業的なアイテムや男前インテリアが好きな人からも支持されており、家具やインテリアを独自で改造、DIYする人もいるほど。
そんなスチームパンクは、誰もが知っているスタジオジブリの「天空の城ラピュタ」「ハウルの動く城」の世界観にも取り入れられています。 作品を観た人は、夢や憧れを抱かせる不思議な魅力を感じたのではないでしょうか?
スチームパンク風インテリアに合う照明
ここからは、スチームパンク風インテリア合う照明のポイントを紹介します。 ポイントを押さえておくとイメージするレイアウトに合うものが探しやすくなるので、ぜひチェックしておきましょう。
金属感や機械感のあるデザイン
産業革命期頃が舞台のスチームパンクでは、歯車やパイプ、バルブなどを使った工業的なデザインのものが多く登場します。 そのため、スチームパンク風インテリアに合う照明は、金属の無骨な質感が感じられるデザインや、電球がむき出しになっているような飾り気のないデザイン、歯車、パイプ、バルブなどをモチーフにしたデザインがよく合います。
照明のデザインが決められない場合は、スチームパンクの名前にも入っている「スチーム(蒸気)を運ぶためのパイプ(配管)」が印象的なデザインを選ぶと良いでしょう。
レトロな雰囲気の光源
照明の光源には、蛍光灯やLED、白熱電球などがありますが、スチームパンクが持つ「無機質なのにどこかあたたかみを感じるレトロな雰囲気」には、エジソン電球とも呼ばれている昔ながらの白熱電球が合います。 白熱電球でも、特にフィラメントが美しいものがおすすめ。 おぼろげな光が幻想的な雰囲気を演出するので、空想世界であるスチームパンクの雰囲気をより感じさせてくれます。
とは言っても、白熱電球では、電気代が高くなってしまうことも。 最近では白熱電球の様な雰囲気のあるLED電球も出てきているので、電気代が気になる人は付け付け替えても良いでしょう。。
また、照明の光の色は、大きく分けて白っぽい光の昼光色、昼白色と赤っぽい光の電球色に分けられます。 白っぽい光は無機質な雰囲気が強く、赤っぽい光は、レトロであたたかな雰囲気が強く感じられます。 工業的なデザインが多いスチームパンクは、家具や雑貨などで無機質な雰囲気を演出できるので、照明にはあたたかく懐かしい雰囲気が演出できる「赤っぽい光」の電球を選ぶのがおすすめです。
スチームパンク風インテリアに合う照明7選
それでは、スチームパンク風インテリアにぴったりの照明を紹介していきます。 大きさやデザイン、使い勝手など、自分の好みを考えながらチェックしてみてください。
でんらい 滑車式ウォールライト W015
存在感のある照明を探している人におすすめの滑車式ウォールライト。 機械風なデザインがスチームパンクの雰囲気にぴったりですが、落ち着いた雰囲気のインテリアとの相性も抜群。 滑車は木製なので、スチームパンクあたたかい雰囲気をさりげなく演出してくれます。 個性的なデザインで自分だけの世界を作りたい人は、ぜひチェックしてみてください。
- 外形寸法 幅16cm 奥行30cm 高さ120cm(コード調節可)
- 重量 1.5kg
- 材質 木、鉄
- 電球 白熱電球(E20口金)
でんらい 配管ブラケットライト W016
水道管をモチーフにしたブラケットです。 スチームパンク風インテリアで定番のパイプに、赤いバルブのハンドルがアクセントになったデザインで、より機械的な雰囲気を演出しています。 素材は鉄製なので、本物と代わらないくらいの重厚感があります。 小ぶりなサイズなので、大きなサイズは挑戦しにくいという人にもおすすめです。
- 外形寸法 幅9cm 奥行17cm 高さ14.5cm
- 重量 590g
- 材質 鉄
- 電球 白熱電球/LED電球選択可(E26口金)
でんらい 2灯の配管ライト WH005
こちらもスチームパンクの世界観にぴったりな、パイプデザインのウォールライトです。 白熱電球とLED電球の選択が可能。 さらに電球を2つ設置できるので、明るさや電気代が気になる人にもおすすめです。 設置する電球や上下の向きによって、異なる雰囲気を楽しめるでしょう。
- 外形寸法 幅20cm 奥行25cm 高さ21cm
- 材質 鉄
- 電球 白熱電球/LED電球選択可(E26口金)
でんらい ヴィンテージ風ウォールライト 室内用 WL002
LED電球を使用した、存在感のある大きなウォールライトです。 鉄製でサビ加工が施されており、部屋をあたたかみのあるレトロな雰囲気で包みます。 工業的すぎないスタイリッシュなスチームパンク風インテリアを作りたい人におすすめです。。 LEDタイプの電球は、明るめ電球色とあたたかみが強いローソク色の2つがあります。
- 外形寸法 幅3cm 奥行18cm 高さ50cm
- 材質 鉄
- 重量 1kg
- 電球 LED電球(E26口金)
でんらい LED オイルランプ風電球付き スタンドライト 白
机や棚の上に設置できる、オイルランプ風のスタンドライトです。 白を基調としたデザインに真鍮風のアクセントが、スチームパンクのメカっぽさを演出。 他の照明に比べると工業的な印象が弱いので、明るいテイストのインテリアにスチームパンクの要素を加えたい人におすすめです。
- 外形寸法 底面直径14cm ソケット直径22cm 高さ47cm
- 材質 鉄
- 電球 LED電球(E26口金)
でんらい 真鍮色ゴールド配管デスクライト
真鍮色が特徴的な、鉄製のスタンドライトです。 ユーズド加工されたパイプ部分はスチームパンク風のインテリアによく映え、レトロでおしゃれな雰囲気を演出してくれます。 その他のスチームパンク風アイテムと合わせれば、思い描く空想世界のインテリアにより近づけることができるでしょう。 デスク周りから少しずつインテリアをコーディネートしていきたい人にもおすすめです。
- 外形寸法 幅14cm 奥行12cm 高さ28.5cm
- 材質 鉄
- 電球 白熱電球/LED電球選択可(E26口金)
でんらい LED配管デスクライト S001
水道管をそのまま持ってきたような、本物そっくりのデスクライトです。 コンパクトでも存在感があり、デスク周りをファンタジーな雰囲気に演出します。 アクセントの赤いバルブはライトのスイッチになっており、使い方もユニーク。 光の色をあたたかみのある電球色と、作業におすすめの白色から選べるので、作りたいインテリアの雰囲気に合わせて選びましょう。
- 外形寸法 幅14cm 高さ25cm
- 重量 1kg
- 材質 鉄
- 電球 内臓LED(昼光色/電球色選択可)
まとめ
いかがでしたか? 工業的なデザインでどこか懐かしさを感じさせるスチームパンク。 インテリアに取り入れれば、レトロなあたたかさと機械の無骨さが共存する、個性的な空間が作れます。
照明はインテリアの雰囲気を演出する重要アイテムなので、部屋をスチームパンク風にしたい人は、この記事を参考にまずは照明にスチームパンクの要素を取り入れてみましょう。 きっと、ロマン溢れる非現実的な空想世界の雰囲気が味わえます。