陶器製ビアグラスおすすめ9選 ビールグラスでビールのきめ細かい泡を楽しむ

出典:amazon.co.jp

※本ページにはプロモーションが含まれています

暑い日の仕事帰りなどは、美味しいビールをグッと一杯飲みたくなります。
お店のビールは自宅で飲むビールよりも美味しいものです。
しかし毎日どこかへ飲みに行っていては出費がかさんでしまう、と悩んでいる人も多いのではないでしょうか。

そんな方におすすめなのが陶器製のビアグラス。
今回は、なぜ陶器製グラスがおすすめなのか、そして実際にグラスを買うときの選び方やおすすめの商品を紹介します。
贅沢なビールタイムを過ごすための参考に、どうぞ最後まで読んでみてください。

LINE公式アカウント 友だち追加はこちらからLINE公式アカウント 友だち追加はこちらから

ビールが美味しい陶器製ビアグラス

ビアグラスが違うだけでそんなにビールの味が変わる物なのかと思う人も少なくないと思いますが、実はかなり違いが出てきます。
お店のビールの美味しさの大きなポイントは泡。
陶器製ビアグラスは、その泡を作り出すことに関して他の素材を遥かに凌ぐ特性があります。
そして、泡以外の面でもビールを美味しくする特徴をいくつも持っています。

きめ細かな泡が長持ちする

陶器製のビアグラスには、ビアジョッキなどのガラス製のグラスと違い、表面に微細な凹凸があります。
その微細な凹凸は、ビールを注いだ時に空気を取り込みきめ細かい泡を作るのに役立ちます。
また、その凹凸は、泡を作るだけでなく、捕まえておく役割も果たすので、きめ細かい泡が長持ちします。

きめの細かな泡は、舌触りが良いだけでなく、ビールが空気に触れて成分が変化したり、炭酸ガスが抜けるのを防ぐ蓋の役割をします。
そのため、陶器製のビアグラスでビールを飲むと美味しいビールを飲むことができます。

保冷性が高い

ビールをグラスに注いだ後も、出来るだけ長い間冷たさを保っていて欲しい、その要望も陶器製のグラスは叶えてくれます。
陶器には、表面に小さな凹凸があるのと同じように、内部にも多くの孔を持った多孔性の材質です。

多孔性の材質は、空気を多く含み、その空気が断熱材の役割を果たすので、温度が変わりにくくなります。
そのため、陶器製のビアグラスは、保冷性も高く冷たく美味しいビールを長く保つことができます。

陶器製ビアグラスの選び方

ビアグラスの選び方は人それぞれですが、陶器製のグラスには明確な基準があります。
それらをしっかり意識しながら、自分に合った物を探しましょう。

釉薬の濃さ

一般的な陶器は、孔に水分等が染み込むのを防ぐために、表面に釉薬を塗ってガラス質の層を作ります。
しかし、その孔が凹凸を作り、きめ細かな泡を作り出します。
釉薬を厚く塗っているビアグラスは、その分凹凸が少なくなるため、釉薬の使用量が少ない物と比べるとかなり泡立ちが悪くなります。

一方、釉薬をあまり使っていないビアグラスは、薄い分、塗り漏れやヒビ等によって隙間ができてしまい、中身が染み込んでしまう可能性が高くなります。
とは言え、せっかく陶器製のビアグラスを使うなら、美味しいビールを飲みたいはず。
陶器製のビアグラスを選ぶ時にはグラスの内側の釉薬の濃さを確認して選びましょう。

デザインとサイズ

陶器製のビアグラスは、粘土質の土で形を作り、焼成するので、ステンレス製やガラス製のビアグラスと比べると形状の自由度が高いのが特徴。
そのため、デザインのバリエーションが豊富です。

また、釉薬を使って様々な色付けも可能なので、彩色の幅もとても広いので、選ぶ楽しみは他の素材の物よりかなり大きくなっています。
それはつまり、種類が多く、自分のお気に入りの物を見つけるのが難しいということ。
しかし、だからこそ自分にぴったりの物と出会えた時の喜びもまた大きいのは、陶器製ならではの特徴です。

好きなビールの銘柄に合う物を

グラスの形状を今まで気にしたことはあるでしょうか。
ビールの各銘柄には香りや味を最大限楽しむためのちょうど良い形状がそれぞれ存在します。
香りや味が濃厚なビールには、風味を逃しにくい口が狭まったな形状、反対にのどごしなどを重視するビールでは、流し込みやすい大きめでシンプルな形状がおすすめです。
陶器製のビアグラスを選ぶ時には、自分がどんなビールを飲みたいか考えながら選んでもよいでしょう。

おしゃれな陶器製ビアグラスおすすめ9選

ここからは、おすすめのおしゃれな陶器製ビアグラスを9つ紹介します。
伝統的な焼き物らしい風情が漂う物から、現代的なポップさを持った物まで、陶器製といっても様々な種類があります。
味わいにもそれぞれ個性があるのでゆっくり見てみてください。

ロロ (LOLO) SHIKIKA 麦酒かっぷ

かわいさと使いやすさを兼ね備えた陶器製ビアグラス

こちらは、美濃焼発祥の地である岐阜県土岐市で作られている陶器製ビアグラスです。
職人さんによって1つずつ手作りされているので、ぬくもりのある穏やかな表情を持っています。
機械では表現できない手作業ならではの柔らかい飲み口の口当たりも魅力。
ビールを注ぐ前にカップ自体を冷やしておくとより美味しく飲むことができます。
和風でおしゃれなビアタンブラーです。

  • 外形寸法 幅8.2cm 奥行8.2cm 高さ11.8cm
  • 容量 350ml
  • 重量 250g

楽天市場で見る

Yahoo!ショッピングで見る

フロイド (Floyd) ホップ 100-200

まるでビールが注がれているよう、個性的な波佐見焼のビアグラス

熟練の職人技によってビールと泡が再現された柄が描かれているのがチャーミングな陶器製ビアグラス。
内容量が150ccなので小さめのグラスで飲むのが好きな人におすすめです。
桐箱に2つ入っているセットなので、ビール好きな方へのギフトとしても最適。
夫婦やカップルで、ちょっと上品な晩酌に使いたいペアグラスです。

  • 外形寸法 直径6.3cm 高さ9.3cm
  • 容量 150ml

楽天市場で見る

Yahoo!ショッピングで見る

美濃焼ペアタンブラー 330ml 2色セット

異素材のかけ合わせがおしゃれな美濃焼きのビアグラス

リング状のワンラインが入っているデザインの美濃焼のペアタンブラー。
グレーの色合いが大人でおしゃれな質感です。
重量は陶器にしては軽い170gのため、女性でも使いやすい商品です。
ギフト用の専用化粧箱入りのため、結婚式の引き出物や新築祝いなどの贈答品やプレゼントとしてもおすすめの商品。
ちょっと大人な陶器製ビアグラスを探している人におすすめです。

  • 外形寸法 直径8.5cm 高さ13.5cm
  • 容量 330ml
  • 重量 170g

楽天市場で見る
amazonで見る3,600円
Yahoo!ショッピングで見る

やま平窯 エッグシェルシリーズ ピルスナーペアセット

有田焼の美しい白磁を楽しめる、厚さ1mmの薄口ビアグラス

江戸から明治にかけて輸出向けに作られ西洋人に絶賛された「卵殻手(らんかくで)」と呼ばれる磁器を、有田焼の窯元が生まれ変わらせた陶器製ビアグラスです。
わずか1mmというとても薄い造りになっているため、注いだ飲み物の色によって彩りが変わる一品。
ピルスナー型のビアグラスは、細く泡立ちとビールの透明感を楽しむ形状。
そんなピルスナーの特徴を陶器製で再現したこだわりのビアグラス。
その薄さだからこそのふんわりとした手触りと口当たりは他では体験できないおすすめのビアグラスです。

  • 外形寸法 直径7.3cm 高さ16.2cm
  • 容量 400ml
  • 重量 80g

楽天市場で見る

Yahoo!ショッピングで見る

有田焼 紅 プレミアムビアグラス

泡立ちから指あたりまで、缶ビールに特化したビアグラス

有田焼の窯元が作っている陶器製のビアグラスです。
ビールを注いだとき効果的に対流作用が働いて泡が発生しやすいよう計算された内部の曲線は、まさにビール好きのための細工です。
胴節をつくることによって指あたりを良くし、「口径:高さ」が「1:2」という理想的なバランスになっているため、持ちやすさも抜群。
陶器らしいビアグラスを探している人におすすめのビアグラスです。

  • 外形寸法 直径6.5cm 高さ13cm

楽天市場で見る
amazonで見る3,990円
Yahoo!ショッピングで見る

九谷焼 ペアビアカップ 銀彩

父の日・母の日にもおすすめ、鮮やかで美しい九谷焼のぺアグラス

陶磁器の中でも派手な部類に入る九谷焼の伝統を受け継ぐ鮮やかなデザインのビアグラスです。
熟練の職人の技によって、銀箔を下地に和絵具を霧状に吹き付けてコーティングし、絵筆では表現することが難しかった均一なグラデーションを実現させた銀彩という技法で彩られています。
絵付けだけで最大2~3回まで窯入れをすることもあるほど、デザイン面ではとてもこだわられています。
グラデーションがおしゃれ。

  • 外形寸法 直径8.2cm 高さ11.5cm

楽天市場で見る
amazonで見る
Yahoo!ショッピングで見る

たち吉 和楽 ペアビアタンブラー

美しさと泡立ちのバランスを備えたビアタンブラー

京都の和食器メーカーたち吉の陶器製ビアグラスです。
梅花皮(かいらぎ)と呼ばれる細かなヒビが入っているため優雅な茶器のようなデザインになっています。
藍とヒワの釉薬による美しい色合いは和の陶器ならでは。
内側は釉薬を使わず焼き締めているので、泡立ちも文句ありません。
釉薬の艶やかな質感とビールのきめ細かい泡を両立したい人におすすめの和風でおしゃれなビアグラスです。

  • 外形寸法 直径8.5cm 高さ14cm
  • 容量 420ml

楽天市場で見る
amazonで見る
Yahoo!ショッピングで見る

九谷焼ビアカップ awatana

赤土の配合比率から厚みまで、職人のこだわりがつまったビアカップ

石川県の名産品である九谷焼のビアグラスです。
外側と内側で釉薬の質感が変わっており、九谷焼の土の特性を活かした配合比率によって、お店のビールサーバーから注いだビールのようなきめ細かな泡を生み出すことが可能になっています。
デザインもこだわり抜いており、1/10000の薄さまで引き延ばされた銀箔の上にガラスの釉薬を吹きかけて焼き上げるという手間のかかる方法を採用しています。
飲み口が2.5~3mmという口当たりの良い厚みなのも美味しくビールを飲むための工夫。
漆のような艶やかな黒と淡い銀箔の模様がおしゃれな陶器製ビアグラスです。

  • 外形寸法 直径8cm 高さ11.8cm
  • 容量 250ml

楽天市場で見る
amazonで見る
Yahoo!ショッピングで見る

九谷焼 フリーカップ 金銀彩ペア

お祝いにもぴったり、金銀彩が目を惹く華やかなビアカップ

本金、銀箔による絵の具とは一味違う輝きが目を引くペアカップ。
渋めの黒い釉薬がベースになっている何にでも使い易いデザイン。
程よい厚みで、重心が下にあるので安定して注ぐことが出来ます。
350年の歴史を持つ伝統を受け継ぎながらも、時代に合わせて進化し続ける九谷焼らしい便利な一品。
和風で落ち着いたおしゃれな陶器製ビアグラスを探している人におすすめです。

  • 外形寸法 直径8.2cm 高さ11cm

楽天市場で見る
amazonで見る5,400円
Yahoo!ショッピングで見る

まとめ

おしゃれなだけでなく、ビールの美味しさも高めてくれる陶器製ビアグラス。
長く使うことが出来るのも陶器の利点なので、お気に入りのグラスを見つけたら大事に使い続けてみてください。
使い込むことによって味わいの変化と愛着の生まれたグラスは、宝物のような存在になるかもしれません。

※記事内で紹介している商品を購入すると、売上の一部がIECOLLECTIONに還元されることがあります。
※記事内に掲載している商品やリンク情報は、各ECサイトから提供されたAPIを使用し取得しています。また配送料を想定しない価格を表示しており、情報の取得時期によって表示される価格は変動する可能性があります。最新情報は各ECサイトやメーカーをご確認ください。
※本記事はIECOLLECTION編集部の調査結果に基づいて作成しています。

目次
閉じる