赤ちゃんの外食におすすめベビーチェアベルト9選 シンプルなキャリフリー、迷子紐になる肩ひも付きのリッチェルなど定番を紹介

大人だけの時とは全く異なる、赤ちゃんと一緒の外食。 特に大変なのが大人が食事をしている時ではないでしょうか。 外食時は大人に合わせた椅子に座るため、赤ちゃんが姿勢をキープしづらく、常に支えるか抱っこする必要があります。 そのため、パパとママが同時に食事を楽しむことはとても難しいです。 また、キッズチェアやキッズスペースありのレストランを選んでも子供用の椅子が足りず、赤ちゃんがテーブルに着席できないことも。 結果、外食が億劫になって我慢している人がほとんどでしょう。 しかし、携帯用のベビーチェアベルトがあればそのような不便に悩まされることはありません。 今回は、外食に便利なリッチェルやキャリフリーなどおすすめのベビーチェアベルトを紹介していきます。
赤ちゃんとの外食も安心なベビーチェアベルト
ベビーチェアベルトとは、椅子に座る赤ちゃんの身体を固定する安全補助具のことです。 パンツのように履かせたり肩ひもをつけたりして、身体を椅子に固定します。 赤ちゃんは好奇心旺盛なので、とにかくじっとしているのが苦手。 椅子から降りようとして落ちそうになったり、ひやりとする場面が多いものです。
そんなとき、ベビーチェアベルトを使えば、転落などの危険から赤ちゃんを守ることができます。 もしお店に子供用の椅子がなかったりサイズが合わなかったときも、ベビーチェアベルトを携帯していればお店を変えなくても大丈夫。 パパ・ママも手を離して食事を楽しめます。 はじめて行くお店や祖父母宅などいろいろな場所で使えるため、赤ちゃんのいるパパ・ママにぜひ持っていて欲しいアイテムです。
ベビーチェアベルトの使用時期
腰が安定してお座りができるようになったら、ベビーチェアベルトを使用できます。 一般的な目安は生後6~7ヶ月頃から。 キッズチェアの補助としても使えるので、使用するベビーチェアベルトの対象年齢を参考に、お座りの様子を見ながら判断してください。
また、ベビーチェアベルトはすぐに使わなくなるのではと購入をためらっている人もいるのではないでしょうか。 ベビーチェアベルトはベルトで腰回りの調節ができるので、2歳半~3歳までを対象年齢にしている商品が多く、ベビーアイテムの中では比較的長く使用できます。 もちろん子供の発達には個人差があるため、性格や気質を見ながら、必要ないと思ったらいつでもやめられます。
ベビーチェアベルトの選び方
使用頻度が高いベビーチェアベルトは、親も子供も使いやすいものを選ばなければなりません。 どんなことに注意して選べば良いのか、ベビーチェアベルトの選び方を確認していきましょう。
パンツタイプと肩ひも付きタイプ
ベビーチェアベルトには本当にベルトだけになっているタイプもありますが、人気が高いのは、腰で支えるパンツタイプです。 左右の隙間に足を通して装着するので、腰全体をしっかり包み込むホールド力があります。 ただし、お座りをはじめたばかりだと上半身が不安定になることもあるので注意してください。 また、パンツタイプに肩ひもがついているタイプもあります。 これなら、上半身を安定させられると同時に、立ち上がり防止にも役立ちます。
ポケット付きなど、持ち運びに便利な収納性
外食先でも使用するベビーチェアベルトは、持ち運びやすさも重要になります。 コンパクトにたためるものや、収納ポーチがついているもの、ポーチが一体化しているものなど、収納性の高いベビーチェアベルトを選びましょう。 Amazonなどの通販では、キャリフリーやリッチェルなどのベビーチェアベルトが人気です。 後の項目で紹介しているおすすめのベビーチェアベルトにも、収納性の高いものが揃っているので、ぜひ参考にしてみてください。
抱っこひもや迷子ひもとして使えるか
抱っこひもや迷子ひもになるベビーチェアベルトもあります。 抱っこひもになるタイプは、椅子に設置するベルト部分を、ひもとして使用。 立っているときだけでなく、座って膝の上に抱っこするときにも使えるので、食事中や卓上での作業時に大変便利です。 迷子ひもになるタイプは、肩ひも付きに多く、背中部分にひもをつけて使用します。 外出時の荷物を減らしたい人におすすめのベビーチェアベルトです。
洗濯できるものならいつでも清潔
ベビーチェアベルトは主に食事中に使用するアイテムです。 そのため、赤ちゃんの食べこぼしや飲みこぼしで、頻繁に濡れたり汚れたりします。 選ぶときは、洗いやすさにも注目しましょう。 自宅での手洗いや洗濯が可能な素材なら、いつでも清潔に使うことができます。 汚れがつきにくい素材や拭くだけで汚れがとれる素材、撥水加工が施されたものなどもおすすめです。
ベビーチェアベルトおすすめ9選 キャリフリーやリッチェル、ディズニーなどキャラクターものも紹介
キャリフリーやリッチェル、ディズニー柄など、人気のベビーチェアベルトを集めました。 パンツタイプや肩ひも付き、2wayタイプなど、いろいろなおすすめを紹介するので、比較しながらチェックしてみてください。
日本エイテックス (EIGHTEX) キャリフリー (CARRY FREE) チェアベルト (Chair Belt)
ベビーチェアベルトの中でも特に人気のキャリフリー。 無駄のない機能性とシンプルなデザインが大人気です。 赤ちゃんの身体に当たる前面や背面が全て布地になっており、ベルトならではの圧迫感が少なく、赤ちゃんへの負担も軽減できます。 幅広タイプなので窮屈感も少なく、食事中の赤ちゃんも楽ちんです。 本体は軽く、コンパクトに折りたたみできるので、持ち運びにも便利。 お手頃価格で、ベビーチェアベルトを試したい人にもおすすめです。
- タイプ パンツ
- 適応月齢 腰がすわって~3歳頃
- 外形寸法
- 縦48cm 横50cm 胴回り~105cm
- サポートベルト 60cn~130cm
- 収納 折りたたみ
- 洗濯 手洗い
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
日本エイテックス (EIGHTEX) キャリフリー (CARRY FREE) チェアベルト ポケット
こちらもキャリフリーのベビーチェアベルト。 機能性をアップさせたモデルです。 大きな違いは、ベルトとポケット。 新たにセーフティーベルトが備わったことで、急な立ち上がりを防止。
また、椅子に固定するためのベルトも幅広になり、ママの腰につけたときの食い込みを軽減しています。 折りたたみ収納用のポケットも登場し、ごちゃごちゃしやすいベルトをきれいに収納できるようになりました。 旧モデルよりも価格はやや高めですが、機能性を求める人にはおすすめです。
- タイプ パンツ
- 適応月齢 腰がすわって~3歳頃
- 外形寸法
- 本体 縦48cm 横27cm
- ポケット収納時 縦18cm 横18cm
- サポートベルト ~120cm
- セーフティーベルト ~64cm
- 収納 収納ポケット
- 洗濯 手洗い
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
スケーター (Skater) パンツ型チェアベルト ミッキーバルーン
大人気、ディズニーデザインのベビーチェアベルト。 かわいい色が苦手なパパでも持ちやすく、ディズニー好きの家族におすすめのアイテムです。 赤ちゃんとパパ・ママ、両方のことを考え、表地は汚れがつきにくいポリエステル、裏地は通気性の良いメッシュ地で作りました。 洗濯もできて、素敵なディズニーデザインをきれいな状態で使い続けられます。 パパ・ママの腰にも装着できるので、その日の赤ちゃんのご機嫌を見て使い方を選びましょう。
- タイプ パンツ
- 適応月齢 腰がすわって~2歳半頃
- 外形寸法
- 本体 縦48cm 横28cm
- 適応サイズ 胴回り66cm~93cm 椅子背もたれ周囲56cm~104cm
- 洗濯 可
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
フィセル (FICELLE) ソレイアード (SOULEIADO) チェアベルト
フランスの伝統柄が美しいソレイアード、プロヴァンス地方に伝わる柄なのでプロヴァンスプリントとも呼ばれます。 このソレイアードの生地で作られているベビーチェアベルトは一見、赤ちゃんグッズには見えないほどおしゃれ。 ママも小花柄ワンピースで合わせて、リンクコーデのような写真を撮るのもおすすめです。 表面はPVC加工が施されているので軽い汚れならさっと拭いて落とせます。
- タイプ 肩ひも付き/パンツ
- 適応月齢 腰がすわって~2歳頃
- 外形寸法
- 本体 縦50cm 横26cm
- 適応サイズ 胸囲50cm~ 胴回り50cm~90cm
- サポートベルト ~100cm
- 洗濯 手洗い
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
イーエスクリエイトジャパン ファムベリー (femmebelly)
肩ひも付きパンツタイプのベビーチェアベルトなので、動き回る赤ちゃんもしっかりサポート。 どうしても泣いてしまう日はパパ・ママの腰につけることもできるので安心です。 余った肩ひもはマジックテープですっきりまとまって、背面には収納に便利なポケットもついています。 本体には、手洗い可能で乾きやすく、シワになりにくい素材を採用。 デザインもシンプルでかわいく、おしゃれなパパ・ママにおすすめです。
- タイプ 肩ひも付き/パンツ
- 適応月齢 腰がすわって~2歳頃
- 外形寸法
- 本体 縦48cm 横58cm
- ベルト 肩ベルト最長46.5cm 腰ベルト最長19cm 背ベルト最長65cm
- 収納 収納ポケット
- 洗濯 手洗い
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
マイリトルシート (My Littleseat) 布製 チェアベルトハイチェアシート
旅行好きで1歳の子供がいるデザイナーが、実体験をもとにデザインしたベビーチェアベルトです。 かわいいカラフルなテキスタイルが豊富に揃っており、プレゼントにおすすめ。 折りたたむとオムツ位のサイズになり、付属のケースに入れて持ち運びにも便利です。 実体験を基にしただけあり、口コミでは「簡単に装着出来る」「使用感もよく、ご機嫌で座っていてくれる」と喜ぶパパ・ママの声が多く届いています。
- タイプ 肩ひも付き/パンツ
- 適応月齢 6ヶ月~30ヶ月
- 適応体重 約15キロまで
- 外形寸法
- 本体 縦80cm 横56cm 背もたれ23cm
- ポーチ時 縦20cm 横15cm 厚さ4cm
- 収納 ポーチ付き
- 洗濯 可
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
リッチェル (Richell) ポーチュ (POUCHU) 2WAYチェアベルト
ベビー用品メーカーのリッチェルからは、迷子ひもにもなる2way仕様のベビーチェアベルトを紹介。 迷子ひもを着せたまま椅子に固定することもでき、赤ちゃんが元気すぎて困っているパパ・ママにおすすめです。 また、パンツタイプだとすぐ抜け出してしまう赤ちゃんでも、上半身を固定するタイプなので落ち着いて座れます。 収納性も高く、折りたたむとポーチに変形。 とてもコンパクトなので、外食や旅行など幅広く活躍するでしょう。
- タイプ 肩ひも付き/迷子ひも
- 適応月齢
- チェアベルト 10ヶ月~3歳頃
- 迷子ひも 歩きはじめ~4歳頃
- 適応サイズ 胴回り55cm~70cm 椅子背もたれ周囲65cm~100cm
- 収納 ポーチに変形
- 洗濯 可
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
リッチェル (Richell) スヌーピー チェアベルト R ブルー(B)
こちらも、リッチェルの2WAYチェアベルト。 おしゃれでかわいい、スヌーピーのデザインになっています。 落ち着いた色なのでパパへのプレゼントにもおすすめです。 お腹部分には、やわらかく通気性に優れたメッシュ生地を使用。 表は水をはじきやすい素材が使われているので、汚れも拭きやすいです。 ポーチに変形すると、使用面がポーチの内側に入るような形になるので、食事中の汚れでバッグの内側を汚す心配がありません。
- タイプ 肩ひも付き/迷子ひも
- 適応月齢
- チェアベルト 10ヶ月~3歳頃
- 迷子ひも 歩きはじめ~4歳頃
- 外形寸法
- 適応サイズ 胴回り55cm~70cm 椅子背もたれ周囲65cm~100cm
- 迷子ひも 長さ45cm~80cm
- ポーチ時 縦24cm 横12cm 厚さ3.5cm
- 収納 ポーチに変形
- 洗濯 可
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
ピープル (People) べべポケット (Bebe Poket)
テディハグで人気のピープルからは、抱っこひもにもなるベビーチェアベルトを紹介。 サイド密着抱っこ・お膝抱っこ・対面抱っこ・前向き抱っこの4つの方法で抱っこができます。 口コミでは特に、サイド密着抱っこや前向き抱っこが好評です。 抱っこしている大人も赤ちゃんも自由に動けて視界も広がるため、外食をはじめ散歩にもおすすめ。 もちろん、ベビーチェアベルトとしても優秀で、しっかりホールドできるので安定感があります。
- タイプ パンツ/抱っこひも
- 適応月齢 首がすわって(4ヶ月)~3歳頃(体重15kg)
- 適応サイズ 胴回り~65cm 椅子背もたれ周囲~120cm
- 洗濯 手洗い
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
まとめ
赤ちゃんが一人で座って落ち着いて食事できるまでには、とても時間がかかります。 そんな赤ちゃんの成長を安全にサポートするのが、ベビーチェアベルトです。 ゆっくり食事できないのは仕方ないと諦めているパパ・ママも、ベビーチェアベルトを使えば、赤ちゃんも一緒に楽しく食事や外食ができるようになるでしょう。 今回紹介したキャリフリーやリッチェルなどのアイテムは、どれも人気で評価の高いものばかりです。 ぜひ、参考にしてください。