カメラの雨対策におすすめのレインカバー9選 一眼レフの水濡れ対策に便利

レインコートのように被せることで、大事なカメラを雨から守ってくれるレインカバー。 撮影中に急な雨が降ってきたときや、雨の日の撮影に対応できるので便利です。 この記事では、ニコンなどの有名メーカーが展開しているおすすめのレインカバーを紹介します。 また、レインカバーの選び方や使い方も紹介するので、ぜひ参考にしてください。
カメラの雨対策にはレインカバーがおすすめ
カメラ用のレインカバーは、一眼レフの雨対策グッズとして便利です。 カメラの上から被せるだけと使い方も簡単なので、カッパやレインコートのように手早く装着できます。 手持ち撮影がしやすいように工夫されているタイプも多く、ビニール袋で自作した防水カバーでは使いにくさを感じる人におすすめです。 雨よけとしての使い方だけでなく、海や川で撮影するときの水濡れ対策もできます。
カメラ用レインカバーの選び方
カメラ用レインカバーの選び方を紹介します。 対応レンズや手持ちなど、さまざまなポイントを紹介するのでぜひ参考にしてください。
カメラやレンズに合わせて選ぶ
カメラやレンズのサイズに合わせて選びましょう。 一眼レフの場合は、レンズの長さに注目して選ぶことが大切です。 レンズより防水カバーが短いと、レンズが濡れてしまうため雨よけになりません。 また、ストロボを付けて撮影したい場合は対応しているレインカバーを選びましょう。
レインカバーの材質で選ぶ
防水カバーに使われている素材は、ビニールやナイロンなどさまざまです。 ビニール製の防水カバーは、視認性の高さと手軽さに優れています。 ナイロン製の防水カバーは自作のものより耐久性が高く、コンパクトに収納できるのがポイントです。
手持ちか三脚か撮影スタイルで選ぶ
手持ちか三脚など、撮影スタイルで選びましょう。 手持ちに向いているものはストラップ対応や、手を中に入れられるなどの工夫が凝らされています。 三脚に向いているものは、カッパやビニール袋のように被せるだけで手軽に装着できるものが多く展開されているのが特徴です。
操作のしやすさで比較
操作のしやすいものを選びましょう。 カメラのダイヤルなどを操作する場合、サイズに余裕がないと使いづらく感じてしまいます。 手を入れられるような仕組みや、カッパのように被せるものなら操作しやすいのでおすすめです。
ファインダーや液晶の見やすさを確認
ファインダーや液晶が見やすいものなら、雨の中の撮影でも操作がしやすくおすすめ。 透明な素材が使われているものや、ファインダー部分だけ外に出ているものなどが展開しています。 商品によって透明部分が違うので、購入前にチェックしましょう。
カメラの雨対策におすすめのレインカバー9選
カメラの雨対策ができるおすすめのレインカバーを紹介します。 ニコンなどの有名メーカーが展開しているものなど、さまざまなカバーを紹介するのでぜひ参考にしてください。
エツミ (ETSUMI) カメラレインカバー JJC-RI-6
カメラ下部までしっかりと雨対策できるレインカバー
写真用品の企画販売を行う「エツミ」が展開している、ビニール袋のように透明な素材のカメラレインカバーです。 巾着のような形状で、一脚との併用を想定して作られています。 また、カメラ下部までしっかりと雨対策できるのが魅力です。 ストロボ収納スペースも設けられているため、夜間や水濡れが心配なイベント時にも活躍します。
- 対応レンズ 直径17cm 長さ35cm
- 材質 ポリエチレン
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
エツミ (ETSUMI) カメラレインカバーS 簡易型 2枚入り E-6668
レインカバーの上からでも液晶のタッチ操作が可能で便利
外出先での急な雨対策にもぴったりな、コンパクトに畳める便利なカメラレインカバーです。 ミラーレスカメラやエントリーモデルの一眼レフカメラなど、さまざまなサイズに対応しています。 被せるだけと手軽に装着できて、レンズ周りからの雨の侵入も防いでくれるのが特徴。 レインカバーの上からでもタッチ操作ができるので、タッチシャッターなどの機能がそのまま使えるのでおすすめです。
- 対応レンズ
- 小型一眼レフ 55-200mm小型望遠ズーム
- 中級一眼レフ 16-85mm標準ズーム
- 材質 ポリエチレン
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
バンガード (VANGUARD) レインカバー ALTA RCXL
手持ち撮影時の雨対策におすすめのカメラレインカバー
カメラアクセサリーや光学機器を扱うメーカー「バンガード」が展開しているレインカバーです。 ケープ状にデザインされていて、使い方もカメラにベルクロやバックルで手軽に取り付けられます。 カメラストラップの取り付けにも対応していて、手持ち撮影時の雨対策にもおすすめです。 専用の収納ポーチも付属しているので、手軽に持ち運び出来ます。
- 外形寸法 幅97cm 奥行95cm
- 対応レンズ 600mm望遠レンズ
- 材質 70Dナイロン、TPU
なないろ館 カメラ レインカバー
横方向からの雨よけにも対応しているカメラ用レインカバー
キャノンやニコン、ソニーなど幅広いメーカーのカメラに対応している、ナイロン製のカメラ用レインカバーです。 アームカバーは入り口を調節出来て、横方向からの雨よけにも対応しています。 透明な窓が付いたデザインなので液晶画面やボタンが見やすいのが特徴です。 固定部分はファスナーで留めるタイプで撮影中に外れるのを防げます。
- 外形寸法 幅45cm 奥行36cm
- 材質 ナイロン
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
マーチン (Martin) デジタル一眼レフ用カメラレインカバー Mサイズ M-7096
カッパのように被せる、望遠レンズ向けカメラレインカバー
三脚に設置したカメラを深いところまで覆ってくれる、マーチンの一眼レフ用カメラレインカバーです。 カッパのようにカバーを被せるので、横からの雨も防げます。 望遠レンズに適しているカバーサイズで、三脚を使った撮影にもおすすめです。 液晶画面が覗ける透明な窓以外にもファインダーのアイピース取付穴が付いています。
- 対応レンズ
- 長さ~35cm
- レンズ径~150mm
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
ミーナ (mi-na) レインカバー プティフル―ルピンク 80037-048
かわいいデザインが魅力のカメラ用レインカバー
キャノンやニコンなど、さまざまなメーカの一眼レフに対応しているカメラ用レインカバーです。 かわいいデザインで、雨の日でもおしゃれに撮影を楽しみたいカメラ女子にもおすすめ。 ストラップを通せる構造に作られていて、カバーを付けたままカメラを首から下げられます。 手持ち撮影もしやすく、フットワークの軽い撮影が可能です。
- 外形寸法 幅28cm 奥行29cm 高さ33cm
- 材質 ナイロンタフタ、塩化ビニール
ケンコー・トキナー (Kenko tokina) カメラレインカバー DG-M 085318
シンプルデザインで使いやすいカメラ用レインカバー
カッパのようなシンプルなデザインが特徴の、デジタル一眼レフ用に設計されたカメラ用レインカバーです。 内部のゴムベルトとマジックテープによってカメラ本体をしっかりと固定する構造になっています。 手持ち撮影のときでもカバーがめくれたり落ちたりしないのが魅力です。 素材には半透明のつや消しビニールが採用されていて、寒冷地でも固くならない耐寒仕様に工夫されています。
- 外形寸法 幅25cm 奥行30cm 高さ22cm
- 材質 PVC、アクリル板、ナイロン
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
ニコン (nikon) レインカバーハンディータイプ3
広い範囲の水濡れをガードしてくれる、ハンディータイプのカメラ用レインカバー
ニコンが展開している、ハンディータイプのポリエステル製一眼レフカメラ用レインカバーです。 カメラ全体を覆う形状にデザインされていて、アームカバーの中に手を入れて操作できます。 広い範囲の水濡れをガードしてくれるのが魅力。 上部には透明な素材の窓が付いていて、ダイヤルの操作もきちんと見ながら行えるのでおすすめです。
- 外形寸法 幅18cm 奥行33cm 高さ22.5cm
- 材質 ポリエステル
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
ミーナ (mi-na) レインコートミニ ネイビードット 80053-4
キャンディーのようなかわいいフォルムが特徴のカメラ用レインカバー
ミラーレス一眼カメラにおすすめの、キャンディーのような形がかわいいカメラ用レインコートです。 ゴムリングとマジックテープで固定する作りのためスムーズに付けたり外したりできます。 自作のストラップを付けたままの使用も可能です。 後ろ部分には透明な塩化ビニールシートが採用されていて、液晶画面もはっきりと確認できます。
- 対応カメラサイズ 幅10cm~12cm 高さ9cm
- 材質 ナイロン、塩化ビニール
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
通販サイトの最新ランキングも参考にする
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
Amazonの売れ筋ランキング Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキング
まとめ
防水仕様で雨対策ができる、おすすめのカメラ用レインカバーを紹介しました。 カッパやレインコートのように被せるだけで雨よけできる便利なアイテムです。 レインカバーはニコンなどの有名メーカーからもさまざまな種類が展開されています。 また、使い方なども合わせて紹介したので、この記事を参考に自分に合うお気に入りの防水レインカバーを見つけてみてください。