ピザストーンおすすめ7選 使い方や手入れ方法、ピザが美味しく焼ける理由も紹介

外はカリッと中はモチッと、石窯工房で焼いたようなピザを、自宅で楽しめる便利なアイテムをご存知でしょうか。 「自宅でも簡単に美味しいピザを焼きたい」「冷凍ピザや宅配ピザを美味しく温める方法はないの?」「BBQなど野外でも本格的なピザを楽しみたい」そう感じている人におすすめなのがピザストーン。 今回は料理のクオリティがグンと高まる、あると便利な“ピザストーン”を特集。 ピザストーンの使い方や魅力、おすすめの商品も紹介します。
ピザストーンとは
ピザストーンとは、レンジやトースター、グリルなどでピザを焼く際や温める際に、ピザの下に敷いて使うセラミック製の敷板です。 ピザストーンはもともとイタリアの家電メーカー、デロンギが販売していたオーブンのオプション品として扱っていたもの。 美味しいピザが手軽に焼けると口コミでどんどん広まり、今やデロンギ以外のメーカーからも多く販売されるようになりました。 使い方はいたって簡単で、オーブンを熱する際に、ピザストーンを一緒に入れて温めておきます。 予熱が完了したら油を引かずにピザ生地を乗せて焼くだけです。 下に敷くという簡単なひと手間で、石窯工房で焼き上げたようなカリッとモチモチのピザが焼きあがります。
美味しいピザが焼ける理由とは
ピザストーンを使うとピザが美味しく焼ける理由は、ピザストーンに使われているセラミックが発する大量の遠赤外線効果です。 遠赤外線による加熱はスピーディーかつ高温で、均等に熱を通せるのが特徴。 素早く加熱するため、水分の余分な蒸発を防ぎます。
石窯で焼くピザの食感が豊かで美味しいのは、大量の遠赤外線によりいっきに焼き上げ、水分と旨味を生地に閉じ込めるから。 ピザストーンを使うことで、自宅のオーブンが石窯工房に近い環境になることが、ピザを美味しく焼ける理由です。
ピザストーンの手入れ方法
ピザストーンは粘土を焼き上げて作っているため、洗剤を使用し、こすったり、水でザーッと洗ったりするのは素材上あまり良いとはいえません。 それでも焦げや油汚れは気になるため、ヘラなどで汚れを剥がしてから硬く絞った濡れタオルで拭いてていれをしましょう。 また、セラミック(陶磁器)は重さがあり、衝撃に弱いところがありますので、安全な場所で大切に保管しましょう。
ピザ以外にも使える
ピザストーンは加熱性や保温性の高さや、熱するとくっつきにくい素材感が特徴。 この性質を活かせば、ピザを焼く以外にも使い道はたくさんあります。
例えばアップルパイはいかがでしょうか。 ピザを焼くときと同様に素早く生地を焼き上げ、水分を逃がしたくないリンゴや生地内側にはジューシーさを残しつつ、周りはサクサクに焼き上げます。 予熱したピザストーンでさつま芋を焼くのもおすすめ。 焼き芋のように火を通すのに時間がかかってしまう食材は、遠赤外線での加熱が効果的です。 ホクホクいい香りの石焼き芋が自宅で簡単に食べられます。
その他にも、市販の焼き菓子や宅配ピザなどの温め直しにも使えるピザストーンは、1枚あるととても便利です。
本格的に焼けるピザストーンおすすめ7選
ここからは、ピザストーンご紹介します。 ピザストーンの火付け役であるデロンギや、バーベキューグリルの専門メーカーWeber(ウェーバー)など、人気のメーカーでてきます。 ぜひ、使い方や好みにマッチしたピザストーンを見つけてみてください。
デロンギ (DeLonghi) ピザストーン(角型) PS-CN
1300°Cの高温で焼きあげられた粘土を使用した、アウトドアにも使えるピザストーン
デロンギから販売されている角形のピザストーン。 粘土を1300°Cで焼き上げて形成しています。 キャンプ用や自宅用など、購入する人のニーズはさまざまで、「1000Wのトースターなら3分でナンが焼ける」との口コミもあるように、ピザストーンならではの性能を活かした短時間で美味しい調理が可能です。 「料理のレパートリーがかなり増えた」との口コミもあり、ピザ、ナン、ホットドッグ、フォカッチャの他、ブラウニーやカップケーキなどお菓子作りにも使われています。
- 外形寸法 幅26cm 奥行24cm
- 材質 ピザ釜用粘土
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
デロンギ (DeLonghi) ピザストーン 円形 PS-C
お店で焼いたような本格的な仕上がりが楽しめる円形ピザストーン
こちらはデロンギの円形ピザストーン。 お店によってサイズは異なるのですが、だいたい宅配ピザMサイズ程の大きさまで焼くことができます。 「電気釜でピザを焼いて家族で楽しんだ」「キャンプでピザを焼くのに使用」など、実際に美味しいピザを焼けた口コミも多数あります。 ピザを焼く用に円形のピザストーンを探しているという人にもおすすめです。
- 外形寸法 直径29.5cm
- 材質 ピザ釜用粘土
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
ウェーバー (Weber) ピザストーン 8836
持ち手付きで調理師しやすい! 自宅でのバーベキューにも便利なピザストーン
バーベキューグリルの専門メーカーウェーバーのピザストーンです。 バーベキューグリル専門メーカーなだけに、グリルの上で使った際の工夫が特徴。 グリルに設置しやすく取り出しやすい取っ手つきで、ストーンとは取り外しができるためお手入れも楽チンです。 ピザストーンは直径34cmのためファミリーサイズのピザを焼くことができ、バーベキューシーンを盛り上げてくれそうです。
- 外形寸法 直径34cm
ウェーバー (Weber) コンパクトサイズ ピザストーン 17057
生地を広げたまま焼ける! 遠赤外線で焼きやすいピザストーン
「小さくてもしっかり機能する」と口コミでも評価の高い、ウェーバーのコンパクトなピザストーン。 先程のものよりも小ぶりなため、家庭で日常的に使うのにもおすすめです。 この商品の大きな魅力はピザストーンと同じサイズのステンレス皿がついていること。 手ごねピザはステンレス皿の上で生地を広げて、そのまま焼くことができるといいます。 焼き上がりもくっつく心配がない嬉しい機能です。
- 外形寸法 直径26cm
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
エープラス (A-Plus) ピザストーン SLP33C
ピザカッター付き! パ―ティーの時にも使いやすいピザストーン
エープラスは「火のある暮らし」をコンセプトに、薪ストーブや関連アクセサリーを販売しているメーカーです。 そんなエープラスのピザストーンは、アウトドアサイズの本格仕様。 口コミによると家庭のオーブンでは入るものとそうでないものがあるようですが、バーベキューコンロの上で使うには最適な大きさだといいます。 ピザカッター付きのため、お店のような雰囲気をさらに楽しめるでしょう。 週末の自宅バーベキューに用いるのもおすすめです。
- 外形寸法 径33cm 厚み1.1cm
- 重量 1.62kg
- 材質 ストーン/セラミック、カッター/ステンレス
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
ロゴス (LOGOS) BBQグリル LOGOS the KAMADO専用オプション セラミックピザプレート 81062170
パリッとした食感が楽しめるピザプレート
有名アウトドアブランド、ロゴスが展開しているセラミックピザプレートです。 ロゴスから展開している「KAMADO」にも対応していて、同じブランドで揃えられます。 プレートの上にピザを直接乗せて、窯に入れれば本格的なピザを楽しめるのが魅力。 キャンプなどのアウトドアでも楽しめます。
- 外形寸法 径32.5cm 厚み1cm
- 重量 1.7kg
- 材質 セラミック
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
ドウシシャ ピザプレート ブラック Live パリッとピザプレート LCPP-04
オーブンレンジでの使用も可能! 直径20cmのピザまで調理できるピザストーン
粘土の色をそのまま活かしたピザストーンが多い中、スタイリッシュな黒い色合いがおしゃれなデザイン性でも評価の高いピザストーンです。 持ち手が一体になった仕様のため、オーブンやグリルからの出し入れもしやすいところが嬉しいポイント。 水を入れて焼くことでパリッとふわっと美味しく焼き上がります。 見た目もおしゃれなピザストーンを探していた人、写真映えするスタイリッシュなものを好む人にもおすすめです。
- 外形寸法 幅25.5cm 奥行20.9cm 高さ4.2cm
- 重量 0.85kg
- 材質 ピザ釜用粘土
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
まとめ
比較的どれもリーズナブルなピザストーンは、1枚あれば家庭で重宝すること間違いなし。 自分で焼き上げる手作りピザは、もちろんチルドピザや宅配ピザもワンランク上の味わいになりそうです。さらに1枚あれば料理のレパートリーも増えそうです。この機会にぜひ絶品ピザを焼いてみてはいかがでしょうか。