おしゃれな壁付けタオル掛け15選 洗面所やトイレに合うタオルハンガーを紹介

おしゃれな壁付けタオル掛けで洗面所やトイレをセンスアップ
壁付け用のタオル掛けは、素材・形・大きさなどバリエーションが豊富。 家族みんなが使いやすいものを選ぶことはもちろん、インテリア性も重要視したいところです。 そこで、ここではインテリアに馴染みやすいおすすめのカラーと素材を紹介します。
清潔感が魅力のシルバー
トイレや洗面所でよく見られるのが、シルバーカラーのタオル掛けです。 元から取り付けられているものの多くはこの素材感なので、馴染み深いと思います。
ピカッと輝くステンレス素材などのタオル掛けは清潔感があってサビにくいため、水回りに取り入れるのに最適。 モダンスタイルのインテリアのような、シンプルでシャープな印象を与えたいときにおすすめです。
上品なゴールド
ゴールドカラーのタオル掛けは、ピカピカ輝くものと、くすみがかったものがあります。 輝くものには高級感が感じられ、ホテルライクな印象を与えます。 大人っぽいラグジュアリーな洗面所などにぴったりです。
くすんだような加工のゴールドなら、クラシカルな雰囲気に。 フレンチカントリーなどの、上品であたたかみのある空間にしたいときにおすすめです。
アンティークなアイアン
マットなブラックがおしゃれなアイアン製のタオル掛けは、さまざまなインテリアテイストによく合います。 特にカフェ風インテリアやアジアン、アンティークなテイストにおすすめ。
無骨でクールなイメージも持ち合わせているので、インダストリアルなど人気の男前スタイルにもぴったりです。 また、ナチュラルテイストのインテリアにアイアンの黒を合わせると、洗面所やトイレにピリッとアクセントを効かせてくれます。
あたたかみのあるウッド
木材を使用したウッドタイプのタオル掛けは、自然素材ならではのあたたかみがあり、北欧などのナチュラルなインテリアに特におすすめです。
冷たい印象があるトイレや洗面所にあたたかさを足してくれるので、落ち着きのある空間にコーディネートできます。 木製素材の家具や小物などとも合わせやすく、まとまりのあるおしゃれなコーディネートができるでしょう。
タオル掛けの選び方
タオル掛けを選ぶ際には、デザインや素材のほかに、掛けたいタオルのサイズに合わせることも大切です。 これから紹介する内容を参考にしながら、選んでみてください。
掛けるタオルサイズをチェック
タオル掛けを選ぶ際には、まずサイズを決めなければいけません。 掛けたいタオルのサイズをチェックし、それに合わせてタオル掛けを選びましょう。
一般的なフェイスタオルの幅は約34cmなので、それより少し大きいタイプがおすすめです。 バスタオルを掛けたいのであれば、タオル幅は約60cmくらいなのでさらに大きなサイズのタオル掛けが必要になります。
棚付きもおすすめ
タオル掛けには棚がついているタイプもあります。 アクセサリーやコンタクトケース・メガネなどをちょっと置きたいときや、トイレの芳香剤を置くのにも棚が付いていると助かります。 飾り棚としても使えるので、トイレや洗面所に小物を飾るスペースがない方にもおすすめです。
洗面所やトイレにおすすめのおしゃれな壁付けタオル掛け15選
それでは、おすすめのおしゃれなタオル掛けを紹介していきます。 ステンレスやアイアンとなどの素材、棚付きタイプやリングタイプなど、さまざまなバリエーションから、インテリアのテイストに合ったタオル掛けを探してみてください。
ケユカ (KEYUCA) pico タオルバー 15
シンプルモダンな家具やインテリアアイテムなどを幅広く取り扱う、ケユカ(KEYUKA)の人気タオルバー。 こちらは洗面所などの扉に挟んで使うタイプです。
扉に取り付けるタイプは、低い位置にタオルがくるので子供がいる家庭にもおすすめ。 シンプルなデザインなのでステンレスの美しい輝きが際立ち、モダンなインテリアをよりおしゃれに演出してくれます。
- 外形寸法 幅18.6cm 奥行4.7cm 高さ4.6cm
- 材質 亜鉛、ステンレス
- 耐荷重 1kg
真鍮製ダブルタオルバー68 ヴィクトリアン・クロム
真鍮素材にクロームメッキ加工を施した、輝くシルバーが美しいタオル掛け。 2段仕様になっているので、タオルを2枚掛けておくことができて便利です。
幅は75.2cmと大きいサイズで、バスタオルも楽に掛けられます。 優雅でクラシカルな雰囲気が感じられるデザインなので、ホテルライクな洗面所を演出したい方におすすめです。
- 外形寸法 幅75.2cm 奥行12.5cm 高さ12.4cm
- 重量 850g
- 材質 真鍮(クリアコーティング)
- 耐荷重 5kg
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
タオルバー付真鍮製ガラスシェルフ
ガラス棚がついた真鍮素材のタオル掛けは、輝くゴールドカラーで高級感があります。 ガラス製の棚は清潔感があって、洗面所やトイレにぴったりです。
透明なガラスなので、圧迫感を軽減させるメリットも。 非日常的なラグジュアリー感あるインテリアにしたい方におすすめのタオル掛けです。
- 外形寸法 幅45.6cm 奥行12.5cm 高さ9.6cm
- 重量 1900g
- 材質 真鍮(クリアコーティング)、ガラス
- 耐荷重 3kg
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
ブロンズマルチハンガー
こちらのブロンズ製のタオルハンガーは、アンティークな雰囲気が魅力。 特徴的な花の造形は、モロッコインテリアやアジアンテイストなど、オリエンタルな空間にぴったりです。
小さいながらもパっと目を引く素材感とデザインで、トイレや洗面所のアクセントとしてもおすすめです。
- 外形寸法
- ベース 幅8.5cm 高さ8.5cm
- フック 幅16cm
- 材質 ブロンズ
ロートアイアン 薔薇のタオルハンガー
バラと蔓のモチーフが印象的なタオルハンガーです。 アイアン素材でできているので、アンティークやアジアンインテリアにおすすめ。 バラが華やかでかわいい雰囲気を演出してくれるでしょう。
こちらは受注後に職人が1つ1つ手作りするため、愛着のわく一品になりそう。 追加料金を支払うと希望のサイズにオーダーできる点も魅力です。
- 外形寸法 幅50cm 奥5cm 高さ18cm(タオルを掛ける部分は32cm)
- 材質 アイアン(ウレタン樹脂塗料塗装)
モノコッツ (monoKOZZ) ハーフタオルハンガー
細いアイアンのラインがシンプルでおしゃれなタオルハンガーです。 取り付けるネジの形にもこだわっており、色や長さを選ぶことができます。
こちらは幅20cmのコンパクトサイズで、タオルは2つ折りにして掛ける仕様です。 無駄を省いたシンプルなデザインなので、スペースの狭いトイレなどにおすすめ。 ホワイトはシンプルモダンなインテリアに、ブラックは男前インテリアによく合います。
- 外形寸法 幅20cm 奥行5.5cm 高さ4.3cm
- 重量 50g
- 材質アイアン
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
インターワークス天然木 × アイアンタオルハンガー
アイアンと天然ブナ材の異素材コンビが特徴的なタオルハンガーです。 アイアン素材は定番のブラックではなく、やさしいミルキーホワイトカラーに塗装。 あたたかみのあるかわいい雰囲気も感じられます。
フレンチカントリーや北欧など、アンティーク感やナチュラル感をプラスしたい空間におすすめです。
- 外形寸法 幅24cm 奥行6.4cm 高さ5.5cm
- 重量 200g
- 材質 アイアン(メラミン焼付塗装)、ブナ材(ウレタン塗装)
ギギliving ウッドバーのタオルハンガー A
こちらもアイアンと天然木を使ったタオルハンガーです。 前述のタイプとは色やデザインが違うので、全く違う雰囲気が感じられるでしょう。
ブラックのアイアンがクールな印象を与え、ダークブラウンの天然木が落ちついた雰囲気を演出。 天然木のバーがカーブしているところにデザイン性が感じられ、アジアンテイストやモダンシックなインテリアにぴったりです。
- 外形寸法 幅43cm 奥行9cm 高さ5cm
- 重量 150g
- 材質 アイアン、天然木
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
棚付きタオルハンガージョーカー (JOKER)
杉の古材とスチールを使った棚付きのタオルハンガーです。 棚の前に落下防止のバーが設けられているので、飾り棚としてもおすすめ。 グリーンとの相性も抜群です。
棚に使用されている古材がレトロでおしゃれ。 カフェ風やアンティーク・男前インテリアにもぴったりのタオル掛けです。
- 外形寸法 幅36cm 奥行10.5cm 高さ11.5cm
- 重量 600g
- 材質
- 木部 杉古材(ナチュラルワックス仕上げ)
- 脚 スチール(粉体塗装)
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
カワジュン (KAWAJUN) タオル掛け SA-860-XC
ドアノブやサニタリーアクセサリーなど住宅用の建築装飾金物を作るメーカー、カワジュン(KAWAJUN)のタオル掛けです。 輝くシルバーカラーのタオル掛けは、独特の曲線形が印象的。
清潔感のある素材感は、トイレや洗面所などの水回りにぴったりです。 コンパクトサイズで主張しすぎず、洗練されたモダンなインテリア空間を演出してくれます。
- 外形寸法 幅19.4cm 奥行6.05cm 高さ14.1cm
- 重量 570g
- 材質 亜鉛ダイキャスト
- 耐荷重 5kg
ダルトン (DULTON) タオルリング(7660)
ヴィンテージ感のある家具やインテリア雑貨を幅広く手掛ける、ダルトン(DULTON)のステンレス製タオルリングです。 円形タイプのタオルリングは、タオルを2つ折りにしなくともさっと掛けることができるので便利。
こちらは比較的大きなリングになっているので、厚手のタオルも掛けることができます。 シンプルで清潔感のある空間にしたい時にぴったりです。
- 外形寸法 幅16.5cm 奥行9cm
- 重量 500g
- 材質 セラミック、ステンレス、亜鉛合金
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
真鍮製タオルリング シェル
取り付け土台が貝殻の形をしたタオルリングです。 真鍮製のアンティークな雰囲気が感じられるゴールドカラーと、貝殻のデザインがよくマッチしています。
クラシカルの中にかわいさがあるインテリアに合います。 フレンチスタイルやマリンテイストなど、女性らしい空間にしたい時におすすめのタオルリングです。
- 外形寸法 幅11.2cm 奥行4cm 高さ17cm
- 重量 190g
- 材質 真鍮(磨き仕上げ)
- 耐荷重 3kg
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
カールプレートリングタオルハンガー
アイアン製のこちらのタオルリングは、ハンドメイドによる細いラインが特徴的。 いびつなリングのラインと、取り付けプレートのカールしたデザインがおしゃれです。
華奢な見た目なので、空間に圧迫感を感じさせません。 ナチュラルなカフェ風や、アジアン、アンティークなインテリアスタイルにおすすめのデザインです。
- 外形寸法 幅15cm 奥行6cm 高さ21cm
- 材質 アイアン
ワイヤーリーフリングタオルハンガー
葉っぱのモチーフがかわいいタオルリングです。 無機質で冷たい印象があるアイアン素材ながらも、丸みのあるデザインになっているのであたたかみが感じられます。
葉っぱのモチーフによって自然素材である木製アイテムとも相性が良く、ナチュラルやカントリーなインテリア空間のアクセントにおすすめです。
- 外形寸法 幅15cm 奥行4cm 高さ22cm
- 重量 140g
- 材質 アイアン
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
miidoo 壁掛けフック L 2個セット
やさしいケヤキの木目が目を惹く壁掛けフック。 変色変形しにくいケヤキは、防菌防カビで長持ちの素材です。 2個セットなので1つはトイレに、もう1つは洋服や小物をかけるハンガーとして使えます。 スペースがない場所でも、これ1つで壁に取り付けられるのが便利。 北欧はもちろん、モダンインテリアのアクセントとして取り入れてみてはいかがでしょうか。
- 外形寸法 幅4cm 高さ15cm
- 材質 ケヤキ
タオル掛けの取り付け方
気になるタオル掛けはありましたか? 今回紹介したタオル掛けは、全てネジ付けするタイプ。 ここからは、タオル掛けを壁に取り付ける際のポイントを紹介します。
下地の探し方
タオル掛けを取り付けるには、壁面の石膏ボード内にある「木材下地」にビスを打ち込む必要があります。 下地を見つけるには、まずは壁をコンコンと叩いて音を確認しましょう。 下地がない場所は空洞があるので音が響き、下地がある場所は硬い音がします。
おおよその位置がわかったら、下地探しの道具を使いましょう。 センサータイプのものは、壁にかざして下地の位置を調べるもの。 ピンタイプのものは、壁に針を刺して判断するものです。 両方の道具を併用するとよりはっきりと木材下地の位置が割り出せます。
下地がないときはアンカーボルトが便利
タオル掛けを取り付けたい場所に下地がない場合は、アンカーボルトという補強器具を使うと便利です。 ビスを打ち込みたい石膏ボード面にこのアンカーボルトを埋め込み、その上からビスを打つとしっかりと固定できます。 おすすめのアンカーボルトはこちらです。
おすすめアンカーボルト 「ボードアンカー G4」
こちらのボードアンカーは先端が4つにわかれており、ビスを打ち込むと石膏ボード内で4方向に開く形になっています。 4支点でしっかりと支えるため、タオル掛けのビスをきちんと固定させることができます。
- 外形寸法 直径12.5mm 長さ25.7mm
- 対応ネジサイズ 長さ25.7mm以上、太さ3mm~6mm
- 材質 ガラス繊維入り・ナイロン66
- 25本入り
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
タオル掛けを取り付ける手順
それでは、道具がそろったら動画サイトを確認しながら、実際に取り付けてみましょう。
- 1…タオル掛けを取り付けたい箇所の下地を探す
- 2…ビスを打ち込む位置の目印をつける
- 3…アンカーボルトを使用する場合は、目印の場所に埋め込む
- 4…タオル掛けの土台(デザインによってはタオル掛け本体)をビスで固定する
- 5…土台が二つある場合はもう一つも取り付けて完成
まとめ
さまざまなバリエーションのタオル掛けや、取り付け方を紹介しました。 素材やデザインでインテリアのテイストを左右するタオル掛け。 狭いスペースであるトイレや洗面所にぴったり馴染むものを取り付けると、おしゃれな空間へセンスアップすることができます。 アンティークやモダンなど豊富なデザインのタオル掛けがあるので、ぜひ部屋にぴったりのものを見つけてください。