おすすめのアクリル絵の具11選 プラバンやレジン、合皮に使える耐水性の高いアクリル絵具を紹介
KEYWORD
プラバンや合皮、布、レジン、金属を扱うことが多いDIYやハンドメイド作業。
多素材に対応しているアクリル絵の具は、クラフトやハンドメイドには欠かせないアイテムです。
綺麗なグラデーションや重ね塗りができ、耐久性にも優れているアクリル絵の具を活用すれば、自由自在な表現が可能。
この記事では、アクリル絵の具の魅力や使い方、洗濯方法や落とし方についても解説し、おすすめの商品を紹介します。
耐水性のあるアクリル絵の具とほかの絵の具との違いは?
アクリル絵の具とは、顔料と合成樹脂から作られている絵の具のことで、他の絵の具とは使用されている材料が異なります。
そのため乾燥する前は水彩絵の具などと同様に水で薄めることができますが、乾燥後は耐水性がつき、水に濡れても滲み出すことがありません。
着色した布などを洗濯することも可能で、DIYやネイルアート、レジンクラフトなど多方面で使用されています。
もちろん、筆で塗り重ねれば多彩な表現もできて、ポスターやイラストを描くのにもおすすめの画材といえるでしょう。
アクリル絵の具の魅力
レジンなどのハンドメイド作品からネイルアートに至るまで、さまざまなシーンで活躍するアクリル絵の具。
ここからは、アクリル絵の具をおすすめしたい理由と魅力について解説します。
透明・不透明の2タイプから選べる
アクリル絵の具は透明・不透明と、2つのタイプに分けられます。
透明タイプは重ね塗りをすると下の着色が透けて見えるため、綺麗なグラデーションを作れるのが魅力。
一方、不透明タイプはカラー印刷したかのような鮮明な絵を筆で描くことができ、速乾性もあるため作業がスムーズに進みます。
また、色むらが起こりにくく、質感がマットになる点も特徴です。
色数も豊富
アクリル絵の具はカラーバリエーションが豊富。
赤色だけでもいろいろな色味があり、ワインレッド、スカーレットなどの色味が選べます。
さらに、メディウムとの相性が良い点も嬉しいポイント。
専用のメディウムを追加することでツヤ感をプラスしたり、ツヤを消してマットな質感にしたりと、表現の自由度がアップするのが大きな魅力です。
画用紙、金属、合皮、布、プラバン、レジンなどあらゆる支持体に対応
アクリル絵の具を使用すれば、水彩絵の具では難しいプラバンや合皮、布、金属などへの着色が可能。
絵画用にはもちろん、レジンの着色やTシャツなどの布へデザインを施したり、金属に塗ってサビ感を出したりと、たくさんの使い方ができます。
美術部やハンドメイド作家、趣味でDIYを行う人は、ぜひアクリル絵の具を使ってみてください。
アクリル絵の具の使い方を紹介
アクリル絵の具の使い方が知りたい、という人に向けて、基本的な3つの使い方を解説。
初心者の人は必見です。
使い方1、グラデーションは重ね塗りする
まずは、アクリル絵の具では難しいと思われがちなグラデーションでの使い方を紹介。
アクリル絵の具は「明るい・通常・暗い」と明度の異なる3種類のカラーを用意します。
はじめに、アクリル絵の具が乾燥しないようキャンバスに水をスプレーします。
乾燥すると重ね塗りがしにくくなるため、 その都度スプレーしてください。
筆を使ってアクリル絵の具を下部と中心、上部へ3色塗り、境界線を刷毛でなじませます。
1層塗り終えたら乾燥させ、2層目を先ほどと同じように重ね塗りします。
これにより、より繊細なグラデーションが完成します。
使い方2、インパスト技法で油絵のような絵に
インパスト技法は、絵の具を厚く重ね塗りする使い方のことで、立体感を演出できます。
油絵のように描きたい時や、インパクトを出したい時にぴったり。
筆とアクリル絵の具だけでも厚く重ね塗りができますが、より厚み出したいならメディウムを混ぜる使い方もおすすめです。
また、ペインティングナイフを活用すれば、厚みを削り取って凹凸を付けることも可能。
このような使い方でプラバンなどにインパスト技法を施せば、芸術的な雰囲気に仕上がるでしょう。
使い方3、スパッタリングは絵画以外にも使える
スパッタリングは、歯ブラシや筆などと金網を利用することで、幻想的かつ繊細な絵が描ける使い方です。
やり方は歯ブラシや筆にアクリル絵の具をつけ、金網に擦り付けるだけ。
吹き付けたくない場所には、型紙を敷いたりマスキングテープなどで覆ったりしておくと着色を防げます。
スパッタリングはネイルアートでもよく使われています。
布やプラバン、合皮へ吹き付けるのもまた違った面白みがあるため、ぜひ絵画以外の場面でも活用してみてください。
おすすめのアクリル絵の具11選
おすすめのアクリル絵の具を厳選しました。
プラバン、レジン、合皮、布、金属など、それぞれの使い方に合うアクリル絵の具の参考に役立ててください。
サクラ (SAKURA) アクリルカラー12色ラミネートチューブ入り ACW12
サクラクレパスは絵画用品や学用品画材として馴染みのあるメーカーです。
透明タイプのアクリル絵の具が12色入っていて、グラデーションなどの表現にもおすすめ。
価格が安いため、レジンクラフトやネイルアートなどで少量使いしたい人にはぴったり。
金属やプラバンにも対応していて、DIYにも役立ちます。
- タイプ 透明
- 色数 12色
- 対応 金属、紙、木、布、プラスチックなど
楽天市場で見る
amazonで見る1,264円
Yahoo!ショッピングで見る
リキテックス (Liquitex) リキテックスプライム 12色セット
リキテックスは世界中の芸術家から愛用される、有名なアクリル絵の具メーカーです。
純度や品質の高い顔料を使用しているからこそ、その使い心地や発色の良さは抜群。
乾燥後は耐水性を持つため、色むらなく美しい作品作りに役立ちます。
- タイプ 透明
- 色数 12色
楽天市場で見る
amazonで見る
Yahoo!ショッピングで見る
ターレンス (Talens) アムステルダム (AMSTEDAM) アクリリックカラー AAC-12
ターレンスはオランダ王室からロイヤルの称号を授けられた、画材専門の企業。
こちらのアクリリックカラーは透明タイプで、重ね塗りによりグラデーションが美しく描けます。
容量は20mlですが、試しにアクリル絵の具を購入したり、メーカーごとの色味を確認したりするのにぴったりです。
- タイプ 透明
- 色数 12色
楽天市場で見る
amazonで見る5,540円
Yahoo!ショッピングで見る
パジコ (PADICO) アクリル絵具プロスアクリックス
パジコのプロスアクリックスは、レジンの着色や布の色付けにもおすすめのアイテム。
発色・色合い・扱いやすさなどから口コミでも高い評価を集めています。
乾燥して耐水性を得た後は重ね塗りができて、アクリル絵の具を混ぜ合わせても濁らないのが利点です。
- タイプ 透明
- 色数 1/13色
リキテックス (Liquitex) アクリル絵の具ジェルパール 18色セット
優しい色合いが魅力の、リキテックスのジェルパール。
カラーは18色あるため、色作りの手間が省けて便利です。
こちらも、絵画はもちろん布や紙粘土、合皮にも着色できる点がメリット。
合皮とアクリル絵の具を使ってリメイクを楽しんだり、パールカラーで可愛いデザインのプラバンを作ったりして楽しみましょう。
- タイプ 透明
- 色数 18色
- 対応 紙、キャンバス、布、木材、自然石、金属、皮、紙粘土、発砲スチロール、コンクリートなど
楽天市場で見る
amazonで見る6,863円
Yahoo!ショッピングで見る
クサカベ アキーラ20ml 18色セット NAQ6-18
こちらは水性アルキド樹脂を使用した絵の具です。
着色後は約1ヶ月以内であれば、水で溶かして修正できる点が魅力。
完全に塗装が乾いた後は高い耐水性を発揮するため、金属や合皮へ重ね塗りや布を洗濯しても大丈夫です。
容量は20mlで、試しに購入したい人、細かいハンドメイド作品を作りたい人におすすめ。
- タイプ 透明
- 色数 18色
- 対応 紙、キャンバス、ガラス、金属、石膏地、和紙、布、木材など
楽天市場で見る
amazonで見る
Yahoo!ショッピングで見る
画材アクリル絵の具
カラーが充実した商品を選びたい人には、こちらのアクリル絵の具がぴったり。
出番の多い白や黒は2本入っていて、後から買い足す手間を省けるのも嬉しいポイントです。
そのまま使用してもいいですが、色を少量ずつ筆にとって混ぜ合わせれば、さらに豊かな表現作りに役立ちます。
- タイプ 透明
- 色数 24色
ぺんてる (Pentel) アクリルガッシュラミネートチューブ入り WXR-12
文具メーカーで有名なぺんてるでは、初心者でも扱いやすいアクリル絵の具を販売しています。
こちらのアクリルガッシュはプラスチックに対応していて、プラバンを扱う人にもおすすめ。
もちろん、乾けば耐水性もプラスされるため、プラバンが濡れても滲むことはありません。
- タイプ 不透明
- 色数 12色
- 対応 紙、プラスチック、木材、石材など油がついた面以外
楽天市場で見る
amazonで見る1,127円
Yahoo!ショッピングで見る
サクラ (SAKURA) アクリルガッシュ12色13本ラミネートチューブ入り AGW13
接着性が強いアクリルガッシュは、金属や布、レジンなど、素材を選ばず使用できるのがメリット。
乾燥後に耐水性を持つため、布などに着色して洗濯する時も安心です。
ポスターカラーのような発色の良さが魅力で、メディウムを混ぜることでさらに表現の幅が広がるでしょう。
- タイプ 不透明
- 色数 12色
- 対応 金属、紙、木、布、プラスチックなど
楽天市場で見る
amazonで見る1,127円
Yahoo!ショッピングで見る
ターナー (Turner) アクリルガッシュ 24色スクールセット AG24C
絵の具・塗料のラインアップが豊富なターナーのスクールセット。
重ね塗りや溶き方を変えることで、より個性的な表現が叶います。
容量は少なめですが色数が豊富で、支持体を選ばずネイルアートやレジンハンドメイド時に重宝します。
- タイプ 不透明
- 色数 24色
- 対応 金属、紙、木、布、ガラスなど
楽天市場で見る
amazonで見る1,982円
Yahoo!ショッピングで見る
ホルベイン (holbein) アクリリックガッシュ 20ml D416 24色セット
ホルベインから、鮮やかな表現ができるアクリルガッシュを紹介します。
最大の魅力は色を塗ってから20分~30分で乾燥すること。
これにより作業効率がアップし、スピーディーに仕上がります。
今まで乾燥に時間を要していた人には、画期的なアクリル絵の具となるでしょう。
- タイプ 不透明
- 色数 24色
楽天市場で見る
amazonで見る5,725円
Yahoo!ショッピングで見る
アクリル絵の具の落とし方 洗濯方法を紹介
アクリル絵の具で汚れた布の落とし方、洗濯方法を紹介します。
落とし方の最大のポイントは、なるべくはやく落とすこと。
耐水性を持つと落とし方や洗濯方法が難しくなるため、すばやく洗うことが大切です。
色がこびりついた場合は、でんぷんのりや中性洗剤、お湯などを活用した落とし方がおすすめ。
でんぷんのりは汚れにつけて、もみ洗いをする落とし方が有効です。
アルコール消毒液、重曹、中性洗剤などは油汚れに効果があるため、汚れに十分なじませた後、熱湯で流すと効果的。
最後に洗濯機で通常の洗濯をすれば終了ですが、それでも落ちなければクリーニング業者を利用してみましょう。
まとめ
今回はアクリル絵の具の魅力や使い方、落とし方について解説しました。
アクリル絵の具はキャンバスだけでなく、プラバンや布、レジン、金属などにも使用できるアイテム。
アクリル絵の具を活用することで、DIYやハンドメイドの幅も広がります。
画材として使用する場合は綺麗なグラデーションの描き方も参考にして、色彩豊かな表現に役立ててください。