おしゃれなトイレブラシおすすめ10選 清潔に保つ使い方、洗い方も紹介

トイレブラシの選び方
おしゃれなトイレブラシが欲しいという人の中には、何を基準に選んだらいいのか悩んでいる人も多いのではないでしょうか。 まずは、トイレブラシの選び方から確認していきましょう。
使用頻度に合わせたトイレブラシの硬さを選ぶ
トイレブラシを選ぶ上で、まず大事になってくるのが、ブラシの硬さです。 便器を傷つけないように、使用頻度を考慮して選ぶ必要があります。
2日に1回以上、こまめにトイレ掃除をするという場合や、表面にコーティングが施された便器の場合は、スポンジなど柔らかめの素材のトイレブラシがおすすめです。 柔らかい素材であれば便器を傷つけることもなく、使用中の水はねも少ないので、頻繁に掃除をする人には最適。 ただし、水切れが悪いので、清潔に保管するためにはよく水を切って乾かす必要があります。
こまめにトイレ掃除ができない場合は、頑固な汚れに強い、硬めのトイレブラシがおすすめです。 柔らかめの素材の弱点である水切れもよく、保管の面のストレスも少ないでしょう。 ただし、スポンジと比べると、使用するときに便器に触れる面積が小さいので、細かい汚れが落としにくかったり、掃除に時間がかかったりすることがあります。
トイレブラシの形状から選ぶ
ブラシの形状が違えば、掃除のしやすさも変わってきます。 例えば、写真のような先が曲がったタイプのトイレブラシは、トイレで一番汚れやすいふち裏の掃除を楽にしてくれます。 スポンジなどに多い四角形は、便器と接触する面積が大きく、便器表面の掃除を中心に、全体的に使える万能なタイプです。
丸形のブラシは、細かい汚れはもちろん、排水部分の掃除をするのに向いています。 どの形状を選ぶ場合も、便器の形や大きさを確認し、汚れやすい部分にしっかり届くサイズを選びましょう。 徹底的に掃除したい場合は、形状の違うブラシを使い分けるのもおすすめです。
おしゃれな収納ケースやデザイン
トイレのような狭い場所では、小さな掃除用具でさえも、空間の印象を左右するアイテムになります。 つまり、トイレブラシのデザインにこだわるだけで、簡単におしゃれなトイレにすることができるのです。 洗練された清潔感のあるトイレ空間に仕上げたい人には、ホワイトやステンレスなどのシンプルなデザインがおすすめ。
ワンランク上のおしゃれを楽しみたい人は、ポップなカラーや木目調・デザイン性の高いものにチャレンジするのもよいでしょう。 その場合、他のアイテムと色やテイストを合わせるのがポイント。 統一感を出すことで、ごちゃごちゃせずおしゃれにまとまります。
トイレブラシを清潔に保つ使い方、洗い方も紹介
トイレブラシは、実は便器よりも菌が付着していると言われています。 そのため、そのままにしておくのはとても不衛生。 清潔に使っていけるよう、使い方や洗い方を今一度確認しておきましょう。
清潔に保つ日常的な習慣
トイレブラシは、濡らした状態のまま保管しないことが大事です。 水に濡れている時間が長くなればなるほど、収納ケースやブラシの中で菌が繁殖してしまいます。 しっかり乾燥させて収納したり、日光消毒したりして、菌を増やさないよう清潔に保つことを心がけましょう。 特に、収納ケースの底にブラシがあたるタイプや密閉するタイプの収納ケースは、ブラシが乾燥しにくいので注意が必要です。
月に一度はトイレブラシを洗って清潔に
より清潔に使っていくためには、定期的にブラシを洗うことも重要になります。 トイレブラシの洗い方はとても簡単。 バケツに水と塩素系漂白剤を入れブラシを30分ほど漬け、その後すすぎます。 塩素系漂白剤の容器に記載されている分量を守るようにしましょう。
菌の繁殖を防ぐためしっかりと水を切り、よく乾燥させることが重要です。 また、同様の方法で収納ケースも洗って除菌しておきましょう。 ブラシのみを洗う場合、バケツを使わずに、トイレの水の中に漂白剤を入れる洗い方も手軽でおすすめです。
トイレに置きたくなるおしゃれなトイレブラシ10選
それではここから実際に、おしゃれなトイレブラシを紹介していきます。 マーナやレデッカーといった人気メーカーの物から最新の物まで、忙しい人にもおすすめの硬めブラシを中心に厳選しました。 口コミも参考に、あなたの家にぴったりのおしゃれなトイレブラシを探してみてください。
マーナ (Marna) 2in1トイレブラシ ホワイト W078W
シンプルでおしゃれなマーナ(Marna)のトイレブラシは、プロも愛用する人気商品です。 こちらの2in1ブラシは、大小2つのブラシがセットになっています。 特に小さい方のブラシは口コミでも人気で、今まで届かなかったふち裏まできれいに掃除できたと大好評です。 2本まとめて収納できるケースは、ブラシ同士が触れず、底にもあたらないので衛生的。 隅々まで徹底的に掃除したい人におすすめです。
- 外形寸法 幅11.4cm 奥行12.9cm 高さ43cm
- 材質
- 本体 ABS樹脂
- 柄・底・ブラシ ポリプロピレン
- ミニブラシ線 ステンレス
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
岩谷マテリアル アイムディ (I’mD) トイレブラシ レットー (RETTO)
トイレブラシを見せたくないという人には、こちらがおすすめ。 柄の部分まですっぽり隠せる、おしゃれなトイレブラシです。 無駄な装飾が一切なく、角に収まる収納ケースで、美しく隠すことが可能に。 すっきりとしたデザインは、口コミでも好評です。 ブラシが底に着くこともなく、底のトレー自体は取り外すこともできるので、清潔に保管したい人にもおすすめです。
- 外形寸法 幅10cm 奥行10cm 高さ39cm
- 材質
- 本体・仕切板・水受け皿 ABS樹脂
- ブラシ柄 ポリプロピレン
- ブラシ毛 ポリエステル
日本クリンテック カズクリーン (KAZCLEAN) おしゃれ トイレブラシ
こちらは、便器からふち裏、排水部分まで、1本で済ませたいという人におすすめです。 おしゃれなデザインに目がいきがちですが、まず注目すべきはブラシの形状。 ふち裏や排水部分の奥の方まで、しっかり届くよう設計されており、「デザイン重視で購入したけれど、ブラシが良かった」という口コミもありました。 スタンドは乾燥させやすいオープンタイプ。 ひっかけるだけなので、出し入れも簡単です。
- 外形寸法
- スタンド 幅9.5cm 奥行14cm 高さ46cm
- ブラシ 幅6.5cm 奥行10cm 高さ41.5cm
- 材質 ポリプロピレン、ABS樹脂、アルミニウム
ヨコズナクリエーション (Yokozuna) フロート トイレ クリーナー
こちらは、以前テレビで紹介されたこともあるトイレブラシ。 磁石が内蔵されており、ブラシを浮かせて収納できるようになっています。 また、ブラシには、特殊な加工が施された「びっくりフレッシュ」クリーナーが採用されているので、便器を傷つけにくく、コーティングされた便器にもおすすめ。 洗剤がなくても汚れを落とせる、洗浄力の高いブラシです。 口コミでは、替えブラシが売られている点も好評。 一見トイレブラシに見えない、おしゃれなデザインも魅力です。
- 外形寸法 幅9.2cm 奥行12.7cm 高さ38cm
- 材質
- 本体 ABS樹脂
- 持ち手・クリーナー柄・リング ポリプロピレン
- 毛 ポリエステル
- 磁石 鉄
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
ヨコズナクリエーション (Yokozuna) カラーデコ (COL OR DECO) トイレブラシ&ケース
ポップな色のトイレブラシも魅力的です。 こちらは、カラーバリエーション豊富なトイレブラシ。 他のアイテムの色に合わせたり、季節や気分によってトイレの雰囲気を変えたりしたい人におすすめです。 ブラシの先端は、ふち裏も洗いやすいコンパクトタイプで、口コミでも掃除がしやすいと好評。 見せずにすっきり収納できるところもおしゃれです。
- 外形寸法 幅11cm 奥行7cm 高さ36cm
- 材質
- ケース ABS樹脂
- ブラシ・柄・ケース ポリプロピレン
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
藤栄 (FUJIEI) ダスパースタイル トイレブラシ チーク DS-201
木目調のナチュラルなデザインが好みの人には、こちらがおすすめ。 白のすっきりとしたトイレブラシもいいですが、こちらのようなシックなブラシもとてもおしゃれです。 他にはないスマートなデザインは、口コミでも高く評価されています。 ブラシの先端は、ふち裏にもしっかり届く仕様に。 交換用のブラシも販売されているので、清潔に長く使い続けたい人も安心です。
- 外形寸法 幅12cm 奥行12cm 高さ36.3cm
- 材質
- 外容器 ABS樹脂(ウレタン塗装)
- 内容器・ブラシ本体 ポリプロピレン
- ブラシ毛 ナイロン
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
アレッシィ (ALESSI) MERDOLINO トイレブラシ ブラウン ASG04
あえて目立つトイレブラシを置いて、ポップでおしゃれな空間を作ってみるのはいかがでしょうか。 こちらは、イタリアのデザイナー、ステファノ・ジョバンノーニがデザインした、オブジェになるトイレブラシ。 「隠すもの、できるだけ見せたくないもの」というイメージのあるトイレブラシの概念を覆す、ユニークなアイテムです。 口コミでは、ゲストにも人気と大好評。 子供がいる家庭にもおすすめです。
- 外形寸法 幅12cm 奥行12cm 高さ36.3cm
- 材質
- 外容器 ABS樹脂(ウレタン塗装)
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
大同 (Daido) ブリエ トイレブラシケースセット
こちらは、ステンレス製のトイレブラシ。 鏡面仕上げの本体は、上品で高級感があり、大人な雰囲気も感じさせます。 無機質な雰囲気は清潔感もあるので、トイレのアイテムにぴったり。 クールなデザインが好きな人にもおすすめです。 他にも、ソープディスペンサーやソープディッシュ、ダストボックスなど、同じくステンレス製のアイテムが揃っているので、組み合わせてトイレ空間のコーディネートを楽しんでみるのもいいでしょう。
- 外形寸法 直径8cm 高さ37.2cm
- 材質
- 本体 ステンレス
- 内部容器・ブラシ部分 ポリプロピレン
- 持ち手部分 ステンレス、ABS樹脂、鉄亜鉛合金
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
アントレックス ガルバ (Galva) トイレブラシ
デザイン重視の人には、こちらもおすすめ。 レトロでカントリーな雰囲気のある、おしゃれなトイレブラシです。 存在感がありそうなデザインですが、ベーシックな色なので、どんなトイレにもすんなりとなじみます。 同じシリーズのダストボックスとの組み合わせは抜群。 「統一感があって気に入っている」という口コミもありました。 収納ボックスの中には水受けが入っており、取り出して掃除することもできるので、清潔に使い続けることができるでしょう。
- 外形寸法 幅10cm 奥行10cm 高さ36.5cm
- 材質 スチール
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
レデッカー (Redecker) トイレブラシセット
こちらは、ドイツの老舗ブランド、レデッカー(Redecker)社のトイレブラシ。 無骨でおしゃれなデザインは、唯一無二のトイレブラシと言えます。 収納ケースはじょうろのようなデザインになっているので、乾燥が甘く水が溜まってしまってもすぐに捨てることができます。 黒いブラシは、汚れが目立たず使いやすいと口コミでも好評で、ブラシヘッドの単品購入も可能。 木製の柄もおしゃれで、掃除をするのが楽しくなりそうなブラシです。
- 外形寸法
- ホルダー 幅18cm 奥行14cm 高さ22.5cm
- ブラシ 幅8cm 奥行8cm 高さ39cm
- 材質
- 本体 スチール
- ブラシ サーモウッド、ナイロン
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
まとめ
いかがでしたか。 おしゃれなトイレブラシがあれば、気分も上がり、面倒な掃除も楽しくなりそうです。 今回紹介したものは、機能性はもちろん置くだけでトイレがおしゃれになるデザインばかり。 選び方のポイントを確認しながら、自分に合ったトイレブラシを探してみましょう。 また、気に入ったトイレブラシを衛生的に使っていくために、清潔に保つための使い方や洗い方についても、ぜひ参考にしてみてください。