レトロアンティーク調な部屋におすすめのおしゃれ雑貨10選 手軽に始める簡単インテリア

中世の貴族の屋敷のような豪華で品のあるインテリアに憧れたことはありませんか。 現在ではアンティークと呼ばれる豪華な家具は、月日が経つことで味わいや深みが生まれ、置いているだけで独特な世界観を作りだします。 まるで物語の世界に入ったような、不思議な感覚にさせてくれるアンティークインテリア。 インテリアコーディネートの初心者が挑戦するには難しいと思われがちですが、時代・様式をそろえれば誰でも楽しむことができます。 今回は、アンティークインテリアを手軽に始められる、おすすめの雑貨をご紹介します。

LINE公式アカウント 友だち追加はこちらからLINE公式アカウント 友だち追加はこちらから

アンティークインテリアのポイント

アンティークというと貴族が住む豪華な屋敷や、装飾にこだわった雅やかな作りをイメージする人が多いと思います。 しかし、実際のアンティーク家具は時代や国によってさまざまな様式があります。 たとえば、彫刻を主体とする装飾がついた中世のヨーロピアンスタイルや、木材の良さを生かしたシンプルなデザインのアメリカンカントリー、革や金属を取り入れたモダンコンテンポラリー、日本の伝統的な民芸家具などもアンティーク家具のひとつです。

アンティークスタイルには、このようにさまざまな様式があるため、やみくもに組み合わせてしまうと、まとまりのないインテリアになってしまいます。 アンティークインテリアを始めるなら、家具を探す前にまずはどの様式にするかを決めましょう。 それから、選んだ様式の特徴に合う形や色の家具を選ぶと、統一感のあるアンティークインテリアのお部屋を作ることができます。

アンティークインテリアにおすすめのおしゃれ雑貨を紹介

イタリア製 キャンドルスタンド sti-130-1

真鍮独特の光沢とレトロな味わいが美しいイタリア製のキャンドルホルダーです。 ロココ調、ゴシック調を思わせるクラシカルなデザインですが、主張しすぎることがなくどんなインテリアにもなじむので、アンティーク初心者の人でも取り入れやすいでしょう。 カウンターや化粧台の上に他のキャンドルと合わせて置いたり、特別な食事の時に食卓に置くのも雰囲気が出るのでおすすめです。

楽天市場で見る amazonで見る

ウィキャン(WECAN) アンティーク電球色LEDランタン WJ-664

あたたかな光がほっとするレトロなLEDランタンです。 ベッドサイドに置いたり間接照明として使用すると、穏やかでゆったりとした雰囲気を楽しめます。 明るさを調節できるタイプなので、明るすぎないムードある空間も演出できます。

また、LED電球は長持ちで単一型乾電池2本で連続点灯時間が40時間以上と、普段使いだけでなくアウトドアや万が一の災害時にも使える便利アイテムです。 置いたり吊り下げたり手で持ったりとさまざまなシーンに対応できます。

楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る

不二貿易 インテリアトランク 81198

海賊が宝物を隠していそうな古びたトランクを見るとわくわくしませんか? こちらはちょっとした小物をしまっておくトランク型の収納ボックスです。 あえて塗装のムラがあったり、錆びた鋲があったりとヴィンテージ感たっぷり。

CD、DVD、ゲームソフトなどがピッタリ収まるサイズと、もう一回り小さいサイズが入れ子になったセットで、散らかりがちなリビングや玄関、子供部屋のおもちゃ箱としてもおすすめです。 童話に出てくる宝箱のような見た目なので、お子さんが喜んでお片づけしてくれるかもしれません。

楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る

ユーパワー アンティークスタイルミラー AM-03512 ゴールド

縦置き横置き、壁掛けもできるアンティーク調のミラーです。 カラーはゴールド、シルバー、アイボリーから選べますが、他のアンティーク雑貨と合わせやすいのはゴールドです。 あたたかみのあるゴールドは木製家具との相性も良く、白い壁にもよく映えます。 背が低めのチェストの上に置いたり、アンティーク風なメイクボックスやアクセサリートレー、お気に入りの香水の瓶などを周りにあしらってドレッサーのようにするのもおしゃれです。

楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る

インターフォルム ORLY (オルリー) CL-7994

小ぶりなヴィンテージゴールドの置き時計は、そのレトロな見た目に反して機能的です。 アラーム機能はもちろん、ステップムーブメント、ナイトライト付きで、大きな文字が見やすく、目覚まし時計としても優秀。 サイズが小さいので、ベッドサイドだけでなく洗面所やトイレなどインテリアのこだわりにくい場所にもアンティークな雰囲気を取り入れることができます。 誰に贈っても喜ばれるデザインなので、プレゼントにもおすすめです。

楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る

インド製 クラシック蓄音機アンティーク Gramophone Classic

インドの工場で眠っていた部品を収集し蘇った、今では稀少な本物の蓄音機です。 手回し式で実際にSPレコードを聴くことができ、その懐かしい音色は古き良き昭和レトロを想わせます。 インテリアとしても存在感は抜群で、光沢のある天然木と磨き上げられた真鍮が優雅な雰囲気を演出します。 ゆったりと重厚感のあるソファや深みのある色合いの木製家具で全体をコーディネートすると、アンティーク感あふれる蓄音機が浮くことなく、まとまりある空間になります。

楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る

Aspire社 アンティークブラス天球儀 Brass Armillary Sphere

いくつものリングを組み合わせたアーミラリ天球儀は、天球上の星座や恒星の位置を知るための模型です。 本体に使っている素材は、アンティーク調のメタル(金属)に錆や汚れ、傷などを施しており、オールド感を見事に表現しています。 どっしりとした大きめサイズなので、広めのデスクなどに置くと安定します。 書斎や事務所など、静かな場所に置くと知的でロマンチックな雰囲気になるのでおすすめです。

楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る

ホリシン コーヒーミルブロンズ仕上げ

優雅なアンティークインテリアには香り深いコーヒーが似合います。 実際に豆が挽けるブロンズ仕上げのコーヒーミルは、実用的で見た目もおしゃれです。 カウンターにさりげなく置いているだけでも様になりますし、サイフォンやお気に入りのカップなどと一緒に飾るのも良いでしょう。 きっと毎日のコーヒータイムが、より優雅なものになります。

楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る

ケーアイジャパン バードケージフラップ

アンティーク加工のアイアン素材で作られたバードゲージ型プランターケースです。 トップには小鳥のオブジェがついています。 中に飾る造花やグリーンを、淡く明るい色味にするとナチュラル、少しくすんだような濃い色味にするとアンティークな印象になります。 また、オブジェを入れたり電球を吊るしたりしても遊び心がありおしゃれです。 置く場所を選びませんが、華やかなイメージにしたいならお客様を迎える玄関やリビングに置くのがおすすめです。

楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る

ペロカリエンテ(Perrocaliente) Tempo Drop mini

ころんと可愛い雫型のオブジェです。 ガラスの中には液体が入っており、天気によって変わる結晶の変化を日々楽しめるようになっています。 実はこれもアンティーク雑貨で、かつて19世紀ヨーロッパで主に航海時に使われていた「ストームグラス」という天候予測器がモチーフになっています。

現在ではあまり実用的ではありませんが、その幻想的な美しさからインテリアとしてとても人気があります。 より結晶の変化が見られるのは温度差が顕著な玄関などの場所ですが、リビングやテレビボードに置いても小さめサイズで邪魔にならず、ふとした時に目に入るので癒されそうです。

楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る

まとめ

アンティークといっても豪華なデザインのものから他の家具と馴染みやすいナチュラルなデザインのものまで、時代や国によってそのテイストはさまざまです。 まずは今のお部屋のインテリアに馴染みそうなアイテムから取り入れてみるのはいかがでしょうか? 今回ご紹介したものは比較的安価なものが多く、初めての人でも手軽にコーディネートを楽しめます。 憧れのアンティークインテリアへの第一歩、あなたもぜひ始めてみませんか。

LINE公式アカウント 友だち追加はこちらからLINE公式アカウント 友だち追加はこちらから

関連記事