メンズサスペンダーおすすめ9選 サスペンダーを使ったおしゃれなコーデも紹介

サスペンダーは、パンツスタイルを格上げするのに欠かせないおしゃれアイテム。 しかし、サスペンダーには形や材質などさまざまな種類があるため、迷ってしまう人も多いでしょう。 そこで今回は、メンズにおすすめのブランドのサスペンダーを紹介。 サスペンダーの種類や、サスペンダーを使ったおすすめのコーデも解説します。

LINE公式アカウント 友だち追加はこちらからLINE公式アカウント 友だち追加はこちらから

パンツに装着するメンズサスペンダー

メンズサスペンダーは、ベルトの代わりにパンツにつけるアイテムです。 メンズサスペンダーを使えばパンツのずり落ちを防ぐとともに、スタイルをより良く見せる脚長効果も期待できます。 また、コーデの着こなしによってカジュアルにもフォーマルにも着こなせるため、複数のサスペンダーを使い分けるのもおすすめ。 サスペンダーを使って、おしゃれ上級者を目指しましょう。

サスペンダーの種類

Y型・X型・H型・ホルスター型など、サスペンダーにはいくつかの種類があります。 メンズコーデに使えるサスペンダーを形ごとに解説。

H型

H型のサスペンダーは、前後2点ずつの4か所でパンツを固定します。 身体にフィットするため動きやすいことや、重厚感あるメンズライクな見た目が特徴。 カジュアルからフォーマルまでシーンを選ばないサスペンダーとして使いやすいです。

X型

X型は背中から見た形が“X”に見えるサスペンダーで、H型と同様に前後2点ずつの4か所でパンツを固定します。 背中から見えるパンツラインを美しく見せられる上に、肩からサスペンダーがずり落ちにくいのが特徴。

Y型

Y型は、最もオーソドックスなデザインのサスペンダーです。 前2点・後ろ1点の計3か所でパンツを固定し、背中から見た形が“Y”に見えます。 背中がスッキリと見えるため、ジャケットレスコーデにも大活躍。

ホルスター型

ホルスター型は、西部劇のガンマンのようなサスペンダー。 左右の腰の2か所でパンツを固定する、使いやすいデザインです。 留め具が2つだけなので着脱が簡単で、肩への負荷が分散され肩が凝りにくいという特徴があります。

メンズサスペンダーの選び方

かっこいいコーデを目指す人におすすめのメンズサスペンダー。 革やゴムといった素材、コーデに合うおしゃれなデザインなど、メンズサスペンダーの選び方を解説します。

長さや幅は要チェック

サスペンダーの長さや幅は、自分の体型やサスペンダーを使いたいコーデに合わせて選ぶのがおすすめ。 長さを調整できる商品を選ぶと自分の体型に合わせて微調整できるため、肩からサスペンダーがずり落ちにくくなります。

革、ポリエステルなどの素材

サスペンダーには、本革・合皮といったレザーやポリエステルなどさまざまな素材を使った商品があります。 革製のサスペンダーはフォーマルからカジュアルまでシーンを選ばず使えるのが特徴。 一方で化繊のサスペンダーは柄入りなどバリエーションが豊富です。

留め方はクリップかボタンか

サスペンダーの留め具は、クリップとボタンの2種類。 主流のクリップタイプはパンツの種類にかかわらず留められるところがメリットですが、服の生地を傷める恐れも。 一方でボタンタイプは予めパンツにボタンを付ける必要があります。

普段着やスーツなど、コーデに合うものを

サスペンダーを使うシーンが決まっている場合、状況に合ったコーデに使えるサスペンダーを選びましょう。 冠婚葬祭などのフォーマルなシーンでは黒など落ち着いた色が無難ですが、普段使いでは差し色として派手なデザインを合わせるのもおすすめです。

ブランドから選ぶ

高級感のあるサスペンダーを使いたい人は、ブランドのサスペンダーも要チェック。 サスペンダーのブランドにはアルバートサーストンやタケオキクチなどがあり、どちらも大人の男性から高い支持を集めています。

メンズサスペンダーおすすめ9選

アルバートサーストンなどブランドのメンズ用サスペンダーを紹介。 素材や型など、サスペンダー選びの参考にしてください。

ダックス (DAKS) サスペンダー 吊りバンド メンズ H型 S13590

長さ調節可能。手軽に装着できるクリップ式のH型サスペンダー

ダックスが展開している、H型サスペンダーです。 4種類のカラーリングで、スーツや自分の好みに合わせて選べます。 手軽に装着できるクリップタイプで、時間がない朝でもすぐに装着できるのが魅力。 ベルトは伸縮性に優れてアジャスターで長さも調節できます。

  • 外形寸法 幅3.5cm 長さ79cm~117cm
  • 素材 ポリエステル 牛革
  • 種類 H型

楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る

ダックス (DAKS) サスペンダー メンズ 本革 レザー DS12790

上品な後ろ姿を演出。背中パーツに牛革を使ったH型サスペンダー

ギフトでも注目のブランドDAKSのH型サスペンダー。 背中のパーツは上質な牛革製のため、ジャケットを脱いだ後ろ姿も上品に演出できます。 定番の黒からおしゃれなワイン色まで全4色のバリエーションで、コーデに合わせて選べるのも魅力。

  • 外形寸法 幅3.5cm 長さ100cm
  • 素材 ポリエステル、牛革
  • 種類 H型

楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る

フィルソン (FILSON) ボタンタブサスペンダー (Tab Suspenders)

腰の締め付けが少ないX型、伸びの良いコットンベルトのボタンタイプ

冒険家や森林警備隊たちから長く愛されているフィルソンのサスペンダー。 ボタンタイプのためサスペンダーを留めるボタンをパンツに付ける必要がありますが、腰が締め付けられないのがX型ならではの特徴。 サイズもレギュラーとロングがあるため、体格に合ったサスペンダーを装着できます。

  • 外形寸法
    • レギュラー 幅3.7cm 長さ75cm~110cm
    • ロング 幅3.7cm 長さ90cm~130cm
  • 素材 コットン、ブライドルレザー
  • 種類 X型

楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る

ピース工房 (Peace kobo) サスペンダー X型 無地

手頃な価格も魅力。豊富なカラー展開のX型サスペンダー

日本の自社工場で1本ずつ丁寧に作られているX型のスタンダードなサスペンダー。 価格も手頃で、サスペンダーをつけたことがない人でも気軽にチャレンジできます。 また、定番の黒からおしゃれなモカやモスグリーンまで16色もあるカラーバリエーションは、コーデの差し色としてもおすすめ。

  • 外形寸法
    • S 幅2.1cm 長さ60cm~95cm
    • M 幅2.1cm 長さ65cm~105cm
    • L 幅2.1cm 長さ75cm~120cm
  • 素材 レーヨン、ポリエステル、ゴム、スチール
  • 種類 X型

楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る

レザーサスペンダー 牛革 日本製 h0704i

さりげないアクセントとして映える1.5cm幅の牛革サスペンダー

こちらは牛革製のレザーサスペンダー。 サスペンダーの幅が1.5cmと細いため、コーデの中で目立ちすぎない点が大きな魅力です。 フォーマルなスーツスタイルからカジュアルスタイルまでどんなコーデでも使えるのも嬉しいポイント。

  • 外形寸法 幅1.5cm 長さ90cm~100cm
  • 素材 牛革
  • 種類 Y型

楽天市場で見る Yahoo!ショッピングで見る

アルバートサーストン (ALBERT THURSTON) サスペンダー 2WAY クリップ ボタン TOW IN ONE ELASTICS

クリップとボタンの2way&ブリティッシュデザインのY型サスペンダー

ロンドン発の老舗ブランド、アルバートサーストンからはクリップとボタンどちらでも使える2wayタイプのサスペンダーが登場。 ペイズリーやドットなど柄も豊富で、おしゃれなデザインと機能性が両立したサスペンダーです。

  • 外形寸法 幅3.5cm
  • 素材 ゴム、メタル、レザー
  • 種類 Y型

楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る

ネモモ (nemomo) サスペンダー メンズ Y型 2B6GTG3S4C

長さ調節可能。ゴールドのクリップがおしゃれな合皮製サスペンダー

革の質感と使いやすさを兼ね備えた合皮製のサスペンダー。 アンティークゴールドのおしゃれなクリップが高級感を演出。 内側には樹脂がついているため、大切な服を傷めません。 長さも幅広く調整でき、男女問わずおすすめなサスペンダーです。 国内で検品してるため、品質が安定しているのも魅力。

  • 外形寸法 幅2cm 長さ70cm~120cm
  • 素材 PUレザー
  • 種類 Y型

楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る

タケオキクチ (TAKEO KIKUCHI) サスペンダー ホルスター型 ガンタイプ tks-001

生地に優しい樹脂コーティングクリップのホルスター型サスペンダー

メンズファッションで幅広い世代から注目のブランド、タケオキクチのホルスター型サスペンダー。 豊富なデザインで大人のおしゃれを楽しめます。 サスペンダーを留めるクリップ部分は樹脂コーティングがされているため、パンツの生地が傷む心配もありません。

  • 外形寸法 幅3cm 長さ60cm~100cm
  • 素材 ポリエステル、レーヨン、革
  • 種類 ホルスター型

楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る

タニワタリ (Taniwatari) スペンダー ホルスター型 SC4433

金属不使用。シルエットが美しいホルスター型サスペンダー

身体への圧迫感が少ない、タニワタリのホルスター型サスペンダー。 ブラックなど落ち着いた色味でさまざまなシーンやコーデに合います。 また、金具などに金属部品を一切使用していないため、飛行機の手荷物検査で外す必要もありません。

  • 外形寸法 幅3cm
  • 素材 牛革、ポリカーボネイト
  • 種類 ホルスター型

楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る

メンズサスペンダーコーデ実例

サスペンダーを使ったおしゃれなメンズコーデを紹介。 定番のフォーマルコーデからカジュアルコーデまで解説します。

定番のフォーマルスーツに

サスペンダーの定番コーデである、スーツと合わせたフォーマルなコーデ。 ネクタイとサスペンダーの色味を合わせたり、差し色に明るい色のものを選ぶのもおすすめ。 サスペンダーを使っていつものスーツコーデをレベルアップさせましょう。

シンプルなスーツのポイントとして

ジャケットを脱ぎはじめる春や秋のスーツスタイルにもサスペンダーはおすすめ。 サスペンダーがワンポイントの役割を担ってくれます。 パンツのカラーとサスペンダーのカラーを合わせたり、シャツと反対色のサスペンダーを合わせたりするのも良いでしょう。

タートルネックセーターに合わせる

サスペンダーのカジュアルな着こなしの中でも特におしゃれな組み合わせが、タートルネックセーターとサスペンダーを合わせるコーデ。 こちらのコーデでは、パンツやセーターと同系色のサスペンダーを合わせています。

デニムパンツと合わせてもおしゃれ

サスペンダーはデニムと合わせてもおしゃれにまとまります。 デニムと合わせる場合は、ストライプ柄やペイズリー柄のようなおしゃれなデザインのサスペンダーを選ぶと良いでしょう。 フォーマル向けの堅い印象のサスペンダーよりも、柔らかい印象を与えてくれます。

ラフに着こなすのもおすすめ

サスペンダーはTシャツやポロシャツなど、カジュアルなトップスと合わせてラフに着こなすのもおすすめ。 革などしっかりした素材よりも、ゴムなどカジュアルな素材のサスペンダーを合わせるとおしゃれに見えます。 締め付けもないので、休日スタイルにおすすめです。

まとめ

今回はタケオキクチなどのメンズブランドのサスペンダーや、サスペンダーを使ったおすすめのコーデなどを紹介しました。 サスペンダーはベルトの代わりにつけるだけでおしゃれ度がアップするアイテム。 フォーマルからカジュアルまで、シーンを選ばずに使えるおしゃれなサスペンダーがたくさんあります。 ぜひ本記事を参考にしながら選んでください。

LINE公式アカウント 友だち追加はこちらからLINE公式アカウント 友だち追加はこちらから

関連記事