無印良品や生活の木などおすすめのアロマストーン13選 正しい手入れや手作りの方法も

火や電気がいらないアロマグッズ「アロマストーン」とは
アロマストーンとは、アロマオイルの香りを部屋にひろげるための「ディフューザー」の一種。 主に石膏や素焼きの陶器、珪藻土などでできています。 ストーンにアロマオイルを数滴たらして染み込ませるだけで、周囲に穏やかな香りが広がるのを楽しめます。 アロマストーンは、電気式のアロマディフューザーなどと違いコンセントを必要としないため、どこにでも置きたい場所に置けるのが魅力。
キャンドルのように火の扱いに注意しなければならないということもなく、気軽に使えるのもポイントです。 また香りが広がりすぎないため、小さい子供や香りが苦手な人がいる空間でも使いやすい、というメリットもあります。
アロマストーンの選び方
アロマストーンにもいろいろなデザインがあります。 好きなものを選ぶことが大切なのはもちろんですが、他にもどんなシーンで使うかなどで適したタイプが変わってくるので、心に留めて選ぶとよいでしょう。
かわいい置き型タイプのアロマストーン
最もポピュラーなのが置き型のアロマストーン。 シンプルなものから花や貝殻をかたどったもの、リアルでかわいい動物型まで、いろいろなデザインが出ているので、好みや部屋の雰囲気に合うものを見つけられるでしょう。 枕元やPCのそば、トイレや靴箱の中など、置き場所も自由自在です。 アロマオイルが家具や棚板などに染み込むのを防ぐために、トレーなどに乗せた状態で置くとよいでしょう。
場所を取らない吊り下げタイプのアロマストーン
「アロマストーンを置く場所がない」「子供やペットが倒したり落としたりしないか心配」という人には、ひもがついた吊り下げ型のアロマストーンがおすすめです。 壁や家具に取りつけたフックや、ドアノブなどに吊り下げればOK。 部屋の中で邪魔になることなく、さりげないインテリアのアクセントになってくれます。 クローゼットや車の中などで使うのもよいでしょう。
持ち運びも簡単 缶入りタイプのアロマストーン
フタ付きの缶に入ったタイプのアロマストーンは、どこにでも持っていけるのが魅力。 フタをすれば香りを閉じ込められるので、香りを楽しみたい時だけ使えるのもポイントです。 オフィスや旅行先で使うのにおすすめのタイプといえます。 また、ギフトとしても人気。 缶のデザインも美しい絵が描かれたものから、男性にもプレゼントできそうなシンプルなものまで、バリエーションが豊富です。
アロマストーンの手入れ方法 洗うことはできる?
アロマストーンを使い続けるうちに、オイルの色が染みついて見た目が悪くなってしまうこともあります。 そうすると気になるのが手入れ方法。 アロマストーンに使われている石膏や珪藻土などは水に弱いため、基本的に洗うことはできません。 手入れするなら、洗うのではなくティッシュや柔らかい布で優しく表面を拭き取りましょう。
ちなみに、柑橘系やレモングラスなどのオイルは、アロマストーンの変色の原因になりやすいため、色のついたアロマストーンを使うなどして目立たないように工夫しましょう。 また、直射日光に当たると変色するオイルもあるため、置き場所も日陰を選ぶのがおすすめです。
おすすめアロマストーン13選
おすすめのアロマストーンを紹介します。 通販で買う時には、アロマオイルつきだったり、ストーン単品売りだったりと店によって売り方が違うことがあるので、その点も確認して選ぶとよいでしょう。
無印良品 (MUJI) アロマストーン 皿付・白
大人気となった「無印良品」のアロマストーン。 シンプルなデザインで、洋の空間にも和の空間にも違和感なく溶け込みます。 香りが広がる範囲は狭めなので、トイレや玄関などの狭い場所で、または眠る時に枕元に置いて、といった使い方におすすめ。 口コミでも「ころんとしててかわいい」と好評です。
- サイズ
- ストーン 直径6.5cm 高さ3cm
- トレー 直径6.3cm 高さ0.5cm
- 素材 陶器
楽天市場で見る Yahoo!ショッピングで見る 販売サイトで見る
生活の木 アロマストーン ハーバル
アロマといえばここ、というくらいおなじみのブランド「生活の木」のアロマストーンです。 ミントの葉をモチーフにした装飾が彫り込まれた正方形のストーンは、上品でおしゃれな雰囲気。 デザインが素敵なのでリビングや玄関で使用するのがおすすめです。
- サイズ 幅5cm 奥行5cm 高さ1cm
- 素材 陶器
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
生活の木 アロマストーン ローズ
こちらも「生活の木」のアロマストーンです。 バラの形のストーンをオーガンジーの小さな巾着袋に入れた、エレガントなデザイン。 自分用に買って嬉しいのはもちろん、ちょっとしたギフトとしても喜ばれそうです。 袋に入れたまま吊るしても、出してトレーなどに置いても使えます。
- サイズ 幅4.3cm 奥行4.65cm 高さ0.9cm
- 素材 陶器
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
アロマストーン 3個&ミニハンモック セット シーブルー (SEA BLUE)
夏の雰囲気たっぷりの、貝殻とヒトデをかたどったアロマストーンのセットです。 さわやかな香りのアロマオイルをたらして無造作に置くだけで、波の音が聞こえてきそう。 ディスプレイ用にミニハンモックも付属しているので、部屋のコーナーをリゾート感いっぱいのビーチ空間に演出できます。
- サイズ
- ヒトデ 幅5cm 奥行5cm 高さ1.3cm
- 二枚貝 幅4.8cm 奥行4.8cm 高さ1.3cm
- 巻貝 幅6cm 奥行3cm 高さ2cm
- 素材 陶器
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
フリート アロマストーン のんびり動物
かわいらしい動物の形のアロマストーン。 力の抜けた感じのポーズがなんともいえない味を出している、癒し系の一品です。 手のひらにのるくらいのサイズで、ほどよく存在感もあります。 お気に入りを1つだけ置いておくのもよいですが、3種類そろえて並べればメルヘンな雰囲気をより楽しめるでしょう。
- サイズ
- 白くま 幅4.3cm 奥行5.5cm 高さ8cm
- 白うさぎ 幅4.5cm 奥行6cm 高さ8.5 cm
- 白バク 幅10cm 奥行5cm 高さ6.3 cm
- 素材 陶器
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
フリート リラックスくん ちびアロマ
こちらはヒト型のアロマストーン。 ぱっと見るとシュールな感じがしますが、眺めているとほっこりした気分になってくる不思議な一品です。 ある程度の大きさがあるので、存在感もしっかりあります。 カジュアルなインテリアにおすすめですが、モダンでクールな空間の外しアイテムとしていかがでしょう。
- サイズ
- ごろ寝 幅14cm 奥行4.5cm 高さ4.5cm
- ひと休み 幅5cm 奥行7cm 高さ8.3cm
- ぼんやり 幅8cm 奥行6.5cm 高さ8.3cm
- 素材 陶器
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
KAVA アロマストーン 精油5ml 2本付き
まるで和菓子のようなかわいいアロマストーンと、好きな香りのオイル2本がセットになったお得な一品です。 サイズが小さいので、香りが広がる範囲が狭いのがポイント。 周りの人に気を遣わずに、自分だけで好きな香りを楽しめます。 ピンクや水色、黄色など、きれいな色が揃っているのも魅力的です。
- サイズ 直径3.8cm 高さ0.9cm
- 素材 瓦(素焼き)
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
アロマストーンセット touki series
職人がひとつひとつ手作りしている、ノスタルジックな雰囲気溢れる一品。 ゆったりした気分で香りを味わえそうです。 部分的に釉薬が塗られており、飴色や濃紺、くすんだピンクなどの深みのある美しい色合いを楽しめます。 手掘りのハンコで刻印された「michikusa」「hidamari」の文字も素敵です。
- サイズ 幅4.6cm 奥行2cm 高さ1.2cm
- 素材 陶器
アンドエヌイー (&NE) 美濃焼プレート付き 珪藻土アロマストーン Star
星やリーフの形をした、大人かわいい雰囲気のアロマストーン。 湿気を吸収、放出する力に優れた「珪藻土」で作られています。 付属の美濃焼のトレーがおしゃれ。シンプルでさりげない雰囲気ですが、くすんだ色合いが大人っぽくておしゃれです。 特にナチュラル系やフレンチカントリーなどのインテリアによく似合うでしょう。
- サイズ
- スター 幅3cm 奥行3cm 高さ0.6cm
- リーフ 幅2.6cm 奥行4cm 高さ0.6cm
- プレート 直径9.2cm 高さ1.3 cm
- 素材
- アロマストーン 珪藻土
- プレート 陶器
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
吊り下げもできる陶器製アロマストーン White coin ホワイトコイン 2個セット
2個セットになったコイン型のアロマストーン。 ひも付きなので吊り下げることもできます。 レター、リボン、ロゴの3種類の柄はどれもさりげないけれどおしゃれ。 空間に、ちょっとパリの街並みのような雰囲気を添えてくれます。 口コミでも「白と丸い形がシンプルで素敵な商品です」と、高評価が目立っています。
- サイズ 直径6.2cm 高さ0.5cm
- 素材 陶器
ニールズヤード レメディーズ (NEAL’S YARD REMEDIES) アロマチャーム
イギリスの人気ブランド「ニールズヤードレメディーズ」の、コイン型アロマチャームです。 ブランドのコンセプトを表す樹木をモチーフにしたロゴが彫り込まれていて、高級感のある印象。 壁や家具にはもちろん、観葉植物の枝などから吊り下げるのもおすすめです。 口コミでも「シンプルで可愛い」と好評です。
- サイズ 直径4cm 高さ0.7cm
- 素材 陶器
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
缶入り アロマストーン セラミック アロマ ビーズ
小さな缶に入った、セラミック製のビーズ状のアロマストーン。 車の中やオフィスのデスクなどに置いていても違和感のない、クールなデザインです。 ちょっとしたギフトにもおすすめ。 口コミでも「ケースに入ってるのが持ち運びにも便利ですごく良いです」とあるように、簡単に携帯できるのが魅力です。
- サイズ 直径4.8cm 高さ2cm
- 素材 セラミック
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
アロマプレート(アロマストーン) 缶入り 2個セット
こちらは、プレート型の缶入りアロマストーン。 プレートの中央が少しへこんでいるため、アロマオイルがこぼれにくいのがポイントです。 岐阜県産の白雲土を使いメイドインジャパンにこだわって作られた、安心して使える一品。 余計な飾りの一切ないシンプルなデザインで、男性にもおすすめです。
- サイズ
- 缶 直径4.7cm 高さ1.7cm
- アロマストーン 直径4.3cm 高さ1cm
- 素材
- 缶 ブリキ
- アロマストーン 陶器
アロマストーンは手作りもできる
アロマストーンを手作りしてみましょう。 作り方は意外と簡単なので、子供と一緒に手作りを楽しむのもおすすめです。
- 用意するもの
- 石膏
- 水彩絵の具(着色用)
- シリコンモールド(型用)
- 割り箸
- つまようじ
- 計量カップ
- 紙コップ
- 石膏の袋に書かれている分量に従って水を計量します。好みで水彩絵の具を入れて着色します。
- そこに石膏を入れ、割り箸でよくかき混ぜます。
- シリコンモールドに流し込み、そのまま40分~1時間くらい置きます。
- 固まったらシリコンモールドから外して、やすりで整えて完成です。
材料や道具は、通販などで簡単に手に入ります。 下のような、必要なものが揃った手作り用キットが手軽でおすすめです。
アロマストーン シリコンモールド スターターキット
アロマストーンの材料になる石膏、型となるシリコンモールドが入った手作り用キット。 これだけ買えば、あとは大きめの紙コップと割り箸やつまようじ、計量カップなど、普段家にあるものだけで簡単にアロマストーン作りを楽しめます。 詳しい説明書が入っているので、初心者も安心。 口コミでも「思ったより簡単で綺麗に抜けました」「こどもと楽しくて盛り上りました」などと好評です。
- 完成サイズ
- 天使 幅7.5cm 奥行7.5cm 高さ3cm
- バラ 幅6.5cm 奥行6.5cm 高さ3cm
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
まとめ
アロマストーンの選び方から生活の木など人気ブランドや話題の珪藻土をつかったおすすめ商品、手入れや手作りの方法まで紹介しました。 アロマストーンは香りの広がる範囲が広すぎないので、香りが苦手な人のいる空間でも使いやすいのがポイントです。 デザインもシンプルなものからかわいいものまで多種多様。 ぜひお気に入りを見つけて、香りのある暮らしを楽しんでみてください。