アロマのマスクスプレーおすすめ9選 ミント成分配合タイプや作り方も紹介

感染症対策などでマスクを着けていると、だんだん気になってくるのがマスク自体の匂い。 不快感を和らげたいならアロマスプレーを使うのがおすすめです。 今回はマスク用のアロマスプレーについて紹介。 ドテラや生活の木、無印などの商品をはじめ、ミント成分配合タイプやオーガニックエタノール使用タイプ、エタノールなしなど、さまざまな種類があります。 使い方や口コミ、手作りアロマスプレーの作り方も参考にしてください。
マスクにアロマスプレーをして匂いを楽しもう!
マスク用アロマスプレーは、マスク着用時の不快感を軽減させられるメリットがあります。 気になるマスク自体の匂いを和らげるだけでなく、アロマの心地よい香りが癒しをもたらす効果も。 使い方はマスクの外側に吹きかけるだけと簡単な上、コスパに優れているのも嬉しいポイントです。
また、ミント成分配合タイプやエタノールなしのオーガニックタイプなど、さまざまな香りや種類が展開されています。 感染症対策などでマスクを長時間着用するときだけでなく、気分をリフレッシュしたいときにもおすすめです。
マスク用アロマスプレーの選び方
マスク用アロマスプレーを選ぶときは、ドテラや生活の木、無印といったブランドのほか、エタノールなしなどの種類、口コミもしっかりチェックしましょう。 それぞれのポイントを解説します。
持ち運びしやすい容量で選ぶ
マスク用アロマスプレーの香りには長時間の持続性がありません。 そのため、持ち運びしやすい容量だと便利です。 30ml以下のミニサイズならバッグの中でもかさばりにくく、コンパクトに持ち歩けます。 マスク自体の匂いが気になったときもすぐにスプレーでき、会社や外出先などでも使用可能です。 頻繁に使う場合は50ml程度のたっぷりサイズを選ぶと安心。 用途に合わせて普段使いしやすい容量を選びましょう。
ドテラや生活の木、無印などのブランドで選ぶ
ドテラや生活の木、無印など、お気に入りのブランドから選ぶのもおすすめ。 ドテラは品質にこだわったエッセンシャルオイルを使用しているのが特徴。 生活の木はマスク用スプレーの販売だけでなく、40年以上の間アロマテラピーの普及や啓発をしてきた会社です。 無印良品からは、シトラスやハッカといったすっきりとする香りのマスク用スプレーが販売されています。
エタノールなしやオーガニックエタノールに注目
マスク用アロマスプレーの中には、オーガニックエタノールが配合されているタイプもあります。 オーガニックエタノールとは、有機栽培のサトウキビなどから蒸留されたオーガニックの原料用発酵アルコールのこと。 原料にこだわる人は、オーガニックエタノールが使われているタイプを選びましょう。 また、エタノールによる影響が気になる人は、エタノールなしタイプを選ぶと安心です。
匂いが分からない場合は口コミもチェック
アロマスプレーを通販で購入する場合は匂いが分からないため、香りをイメージすることが難しいことも。 商品ごとの口コミを見ることで、実際につけたときの匂いや使い方を具体的に想像できます。 口コミをチェックする際は、香りの強さやどんな気分になれるかも確認するのがおすすめ。 自分の好みや使用シーンを想像しながら判断すると、スムーズに選びやすくなります。
マスク用アロマスプレーおすすめ9選
おすすめのマスク用のアロマスプレーを紹介します。 ドテラや生活の木、無印といったブランドのアロマスプレーのほか、ミント成分配合タイプ、エタノールなし、オーガニック由来原料など、ぜひチェックしてください。
アロミックスタイル (AROMIC style) 用途いろいろ 天然アロマスプレー 選べるお試し3本セット
好きな香りを選べるミニサイズのアロマスプレー3本セット
15mlのコンパクトなサイズで携帯しやすいアロマスプレー3本セットです。 植物から抽出した天然精油と植物エタノールのみで作られており、合成香料の匂いが苦手な人にもおすすめ。 豊富な種類の中から好きな香りを選べるので、シーンや気分に合わせて使い分けることもできます。
- 容量 15ml
- 成分 天然精油、植物エタノール
アーシスト ルカス (LUCAS) ホワイトセージ 浄化スプレー ルカス ポケットサイズ
天然石入りのボトルがおしゃれなホワイトセージのアロマスプレー
ホワイトセージから抽出したエッセンシャルオイルを配合した、天然石がキラキラ輝くアロマスプレーです。 ミントやラベンダーなど、異なる石と香りの組み合わせから選ぶことができます。 口コミではすっきりとした強すぎない香りが好評です。 気分をリフレッシュしたいときにもおすすめ。
- 容量 20ml
- 成分 ホワイトセージ精油、ホワイトセージ葉水、天然エタノール、天然石さざれ、他
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
パーフェクトポーション (PERFECT POTION) ブリーズイージーマスクスプレー (breathe easy mask spray)
爽やかな香りが心地良い親子で使えるマスク用アロマスプレー
気になるマスク自体の匂いを和らげる、爽やかな香りのマスク用アロマスプレーです。 レモンやユーカリ、ペパーミントをはじめとした香りは、鼻に抜けるような清涼感があるため、気分をすっきりさせたい時にもおすすめ。 季節を問わずに使いやすい便利な一品です。
- 容量 25ml
- 成分 エタノール、水、レモン果皮油、 ユーカリ葉油、ティーツリー葉油、 スパイクラベンダー油、セイヨウアカマツ油、セイヨウハッカ油、レプトスペルムムペテルソニイ油、ユーカリシトリオドラ油、リモネン、リナロール、シトロネロール、ゲラニオール
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
ドテラ (doTERRA) オンガード ミスト 2本セット
パワフルな香りを楽しめるエタノール配合アロマスプレー
ドテラ特有のブレンドオイルを使った、エタノール配合の除菌アロマスプレーです。 使い方は2回~3回吹きかけるだけなので、身の回りを清潔に保ちたいときにも役立ちます。 柑橘のほかスパイシーな香りも楽しむことができるスプレーは、「クローブやシナモンの香りが効いている」と口コミでも好評です。
- 容量 27ml
- 成分 エタノール、水、リンゴ果実エキス、グリセリン、ユーカリ葉油(ユーカリプタス)、 オレンジ果皮油(オレンジ)、チョウジつぼみ油(クローブ)、セイロンニッケイ葉油、セイロンニッケイ樹皮油(シナモンバーク)、ローズマリー葉油(ローズマリー)
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
ドテラ (doTERRA) アロマ テラシールド スプレー 60214387
アウトドアでの活動にもぴったりのアロマオイルスプレー
イランイランやシダーウッドなどが配合された、エタノールなしタイプのドテラのアロマオイルスプレーです。 皮膚に塗ることで虫よけとして使用できるため、アウトドアでの活動にもおすすめ。 また、原料のタマヌオイルは、生産を通じて現地の人の生活を支援しており、購入することで活動に貢献できる点も魅力です。
- 容量 30ml
- 成分 イランイランの花、ヌートカウッド、シダーウッド、キャットニップ、レモンユーカリプタス、リトセア、アーボビテエッセンシャルオイル、バニラビーンフラクショネイティッドココナッツオイル、タマヌオイル
無印良品 (MUJI) マスクスプレー・シトラスの香り 02547394
清涼感のあるシトラスの匂いが魅力 柔らかく香るマスクスプレー
無印良品から販売されているマスク用のリフレッシュスプレーです。 清涼感もあるフレッシュなシトラスの香りで、マスク自体の匂いや蒸れによる不快感を軽減してくれます。 口コミでは柔らかく消える香りが好評で、強い香りが苦手な人にもおすすめです。
- 容量 50ml
- 成分 精製水、エタノール、植物性消臭剤、非イオン系界面活性剤、香料
無印良品 (MUJI) マスクスプレー・和ハッカの香り 02547387
すっきりと優しい和ハッカの香りのマスク用アロマスプレー
無印良品から販売されている、すっきりとした和ハッカの香りのマスクスプレーです。 口コミでは、ショウガのような和ハッカの優しい香りが好評。 新品のマスク自体の匂いが気になるときにも便利に使うことができます。
- 容量 50ml
- 成分 精製水、エタノール、植物性消臭剤、非イオン系界面活性剤、香料
生活の木 (TREE OF LIFE) マスクスプレー シトラスミント 120163290
生活の木のフレッシュなシトラスミントの香りのマスクスプレー
オレンジ精油やペパーミント精油が配合された、生活の木のマスク用スプレーです。 清涼感のあるシトラスミントの香りで、リフレッシュしたいときにもおすすめ。 エタノールを配合することで除菌効果もあるため、マスクを清潔に着けられるのも魅力です。
- 容量 50ml
- 成分 水、エタノール、オレンジ精油、ペパーミント精油、グレープフルーツ精油、レモン精油、レモンティートゥリー精油、カルダモン精油、PEG-40水添ヒマシ油
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
インセント (INSCENT CO.) アロマスプレーセット アロマシャワー よりどり2本セット
日常の幅広いシーンで使える安全性の高いアロマスプレー2本セット
添加物が気になる人にも安心な、天然精油と水だけを使った作り方のアロマスプレー2本セットです。 ペパーミントやラベンダーなどの豊富な香りから選ぶことが可能。 エタノールなしでも消臭・抗菌スプレーとして使えるため、天然精油そのままの香りです。 頭上でスプレーする使い方なら、シャワーのようにアロマを楽しめます。
- 容量 50ml
- 成分 特殊電解還元水(ジェル)、天然植物精油(エッセンシャルオイル/精油)
手作りできる! マスク用アロマスプレーの作り方
お気に入りのアロマオイルを使えば、マスク用アロマスプレーが手作りできます。 作り方も材料を混ぜるだけととても簡単です。 今回は抗菌・消臭効果が期待できるティートゥリーオイルを使う作り方を紹介します。 手作りアロマスプレーに必要な材料は、アロマオイルと無水エタノール、精製水です。
まずはティートゥリーオイルと無水エタノールを計量してよく混ぜます。 さらに精製水を加えて混ぜたらスプレー容器に移し、蓋を閉めたら手作りスプレーの完成。 手作りに慣れてきたら、好みや用途に合わせて作り方をアレンジするのもおすすめです。
通販サイトの最新ランキングも参考にする
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
楽天市場の売れ筋ランキング Amazonの売れ筋ランキング Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキング
まとめ
ドテラや生活の木、無印などのブランドが販売する商品をはじめ、マスク用のアロマスプレーの使い方や手作りアロマスプレーの作り方を紹介しました。 アロマの種類や持続性といった香りを楽しめる要素のほか、エタノールなしなど成分も要チェック。 また、香りのイメージを想像するときには口コミも参考になります。 お気に入りや手作りのマスク用アロマスプレーを活用して、マスク自体の匂いを気にせず快適に着用しましょう。