おすすめのメンズインナーダウン11選 人気のノースフェイス、モンベルのダウンやダサいと思わせない選び方を紹介

冬のメンズコーデで人気のインナーダウンとは
インナーダウンは、通常のダウンジャケットより薄くて軽量に作られたもの。 一枚でも十分暖かいですが、薄さを活かして手持ちのコートやジャケットの下に重ねて着られるのが特徴です。 少し薄手のジャケットでもインナーダウンがあれば、コーデを邪魔せず保温力を格段にアップさせることができます。
また、軽くて非常にコンパクトになるものや撥水性が高いものも多く、旅行はもちろんアウトドアでも活躍するでしょう。 最近では、カラーバリエーションやデザインも豊富で自分のスタイルに合ったインナーダウンを選べるのも魅力です。
メンズインナーダウンの選び方
インナーダウンを選ぶときは、実際に着るシーンをイメージすることがポイントです。 自分の体型はもちろんですが、手持ちの洋服を考えながら、形状・サイズ・色などに注目して選びましょう。
動きやすさ重視の袖なし(ベスト)タイプ
袖なしのベストタイプは、薄手のアウターとも合わせやすく持ち運びもしやすいので、手軽な防寒対策にぴったり。 袖がない分、腕回りが動かしやすいので、登山などのアウトドア用としてもおすすめです。 最近では、ビジネススーツのベストとして使う人も見かけます。 また、肌寒い季節には、温度調節をしつつ、シャツやカットソーとのレイヤードスタイルも楽しめ、幅広く使えるでしょう。
防寒重視の袖ありタイプ
袖ありタイプは、冬場の防寒に断然おすすめ。 冷えやすい肩周りもしっかりカバーできますし、袖口や裾周りがしぼってあるデザインであれば冷たい空気の侵入も防げます。 寒さが厳しい地域にお住まいの人や、冬のレジャー用にも重宝するでしょう。 また、1枚でも様になるおしゃれなデザインをセレクトしておけば、春秋にはライトなアウターとしても使えます。
襟の有無
インナーダウンには、襟ありタイプ、クルーネックタイプ、Vネックタイプの3つのタイプがあります。 襟ありタイプは、アウターとは合わせにくい反面、首周りが温かく、1枚でも気安いのが特徴。 一方で、襟の無いクルーネックとVネックタイプは、首周りがすっきり見えるのでアウターの中に着やすいデザイン。 ダサいコーデにならずおしゃれに着こなせるので、はじめてインナーダウンを購入する人におすすめです。
アウトドア、登山ブランドのものもおすすめ
ノースフェイスやモンベルなどのアウトドア系ブランドのインナーダウンは、ダウンの密度を示す「フィルパワー」の数値が高いものが多く、保温性が抜群です。 さらに、撥水効果のある生地を使用しているものがほとんどで雨や汚れに強く、アウトドアやレジャーで着用しやすい仕様になっています。 また、おしゃれなデザインのものも多く、普段のコーデに合わせやすく、インナーとしてもアウターとしてもおすすめです。
ダサくならないポイントは色とサイズ感
インナーダウンの着こなしでダサいと言われない為には、色とサイズ選びが重要です。 色は、手持ちのアウターに合うものを選ぶか、他の色に合わせやすい黒やグレー、ネイビーなどがおすすめ。 また、サイズ感はインナーダウンがアウターから袖や裾がはみ出さないことが鉄則です。 ショート丈のアウターと合わせる時は特に注意しましょう。 少しタイトなサイズを選べば、着ぶくれも防ぐことができます。
おすすめの袖なし(ベスト)タイプのインナーダウン5選
ここでは、軽い防寒にぴったりの袖なしタイプのメンズ用インナーダウンを紹介します。 レイヤードスタイルにしてもかっこいい、おしゃれなデザインを集めてみました。
ナンガ (NANGA) ダウンベスト
ダウンシュラフなどを扱う「ナンガ」は、安全で品質の良いダウンだけを使用。 プロの登山家からも愛されているジャパンブランドです。 こちらのインナーダウンベストは、優れた保温性と超撥水加工で、アウトドアからタウンまで幅広く活用できます。 日本人の体形にフィットするサイズ感とすっきりとした襟元でアウターとも合わせやすく、最初の1着としてもおすすめです。
- サイズ S、M、L、XL
- 材質
- 表地/裏地 ナイロン100%
- 中綿 ダウン80%、フェザー20%
- カラー ブラック、モカ
ダントン (DANTON) インナーダウン ベスト クルーネック JD-8752
フランス発のワークウェアブランド「ダントン」のダウンアイテムは、ここ数年で定番化している人気シリーズ。 こちらのインナーダウンベストはとても軽いのが特徴です。 また、腕周りなどがやわらかく作られているので動きやすく、スポーツやアウトドア用としてもおすすめ。 少しゆとりのあるサイズ感なので、中にパーカーを持ってくるなどのレイヤードスタイルもおしゃれに決まります。 ブランドロゴのチラ見せで、周りと差を付けましょう。
- サイズ M、L、XL
- 材質
- 表地/裏地 ナイロン100%
- 中綿 ダウン 90%、フェザー 10%
- カラー ブラック、ネイビー、ベージュ、コーラルグレー、オリーヴ
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
フィデリティ(FIDELITY) ライトダウン キルトベスト
「フィデリティ」はアメリカ海軍のウェアを制作していた歴史あるミリタリーブランド。 高い防寒性を持ちながらボリュームを抑えた、温かく着心地の良いインナーダウンベストです。 着丈を短めに設定しているので、ショート丈のアウターにも合わせやすく、シャツなどとのレイヤードもバランスよくおしゃれに仕上がります。 サイドスリットやジップ付きポケットなど嬉しい機能が盛り沢山。 ビジネスからアウトドアまで多用なシーンで使えます。
- サイズ S、M、L、XL
- 材質
- 表地/裏地 ナイロン100%
- 中わた ダウン90%、フェザー10%
- フィルパワー 700
- カラー ブラック/タン、タン/オリーブ
ロココ (ROCOCO) マンチェスター キルティング ベスト
イギリスの老舗ハンティングウェアブランド「ロココ」のキルティングベスト。 素材は、防寒と防風に優れたナイロン生地を表生地に、中綿をはさみ、内側にはフリース生地を使用するという3層構造になっており、非常に高い保温性が特徴です。 その他にも、スタンドネックやサイドスリットなど機能性も充実。 トラディショナルな雰囲気を演出するデザインなので、シャツやスウェットにさらっと羽織るスタイルもおすすめです。
- サイズ 36、38、40、42
- 材質
- 本体/裏地 ポリエステル100%
- ライニング ポリエステル100%
ザ ノース フェイス (THE NORTH FACE) ダウンベスト ヌプシベスト ND91843
絶大な人気を誇るアウトドアブランド「ノースフェイス」。 こちらは、余計な装飾のないシンプルなデザインで、フロントとバック両方についたロゴがさりげなくおしゃれです。 フルジップ仕様で首元までしっかりと温かく、肌寒い季節にはアウターとしても重宝します。 アウトドアや旅行時の温度調節としてもおすすめです。
- サイズ S、M、L、XL
- 材質
- 表地 50D Nylon RipStop with DWR(ナイロン100%)
- 裏地 GreenRecycled CLEANDOWN(R)(ダウン80%、その他の羽毛20%)
- 中綿 ナイロン100%
おすすめの袖ありタイプのインナーダウン6選
ここからは、保温性の高い袖ありタイプのインナーダウンです。 タウンユースとしておしゃれに着られるものから本格的な登山にも使えるモデルまで、幅広く紹介します。
ダントン (DANTON) メンズインナーダウン クルーネック ⻑袖
フランスのワークウェアブランド「ダントン」のインナーダウンは、マットな生地感と都会的なデザインが人気の定番アイテムです。 他のブランドには見ない淡いカラーや、ブラウン、グリーンなど豊富なカラー展開がおしゃれで、暗くなりがちな冬のコーデのアクセントになります。 腕周りなどは少しゆったりとした作りになっているので、インナーメインで着用するならワンサイズ小さめを選んでもよいでしょう。
- サイズ S、M、L、XL
- 材質
- 表地/裏地 ナイロン100%
- 中綿 ダウン90%、フェザー10%
タイオン (TAION) クルーネックボタン インナーダウンジャケット TAION-104
「タイオン」はインナーダウンをメインに取り扱う国産ブランド。 こちらのインナーダウンジャケットは、フィルパワー650以上の良質なダウンを使用して非常に保温性が高いのが特徴。 しかも価格はリーズナブル。温かさもコスパも大満足な1着です。 シンプルなフォルムと定番のカラーが揃っているので、はじめてインナーダウンを購入するという人にもおすすめ。 コンパクトにしまえる収納袋付きなのも嬉しいです。
- サイズ M、L
- 材質
- 表地 ナイロン100%
- 中綿 ダウン90%、フェザー10%
- 裏地 ポリエステル100%
- フィルパワー 650
- カラー ブラック、グレー、ネイビー
インクルーシブ (INʼCREWSIVE) インナーダウンジャケット
「インクルーシブ」のインナーダウンジャケットは、ダウン70%でしかも高密度ナイロンを使用しており他製品に比べ羽抜けしにくいのが特徴。 285gと超軽量を実現し、コンパクトに持ち運びすることも可能です。 さらにあのユニクロよりも低価格に設定されており、気軽に購入することができます。 アウターに合わせ、定番カラーとアクセントカラー、2色揃えておくのもおすすめ。
- サイズ M、L、XL
- 材質
- 表地/裏地 ナイロン 100%
- 中綿 ダウン 70%、ポリエステル 30%
- カラー ネイビー、ボルドー、カーキ、ブラック
ポロ ラルフローレン (POLO RALPH LAUREN) パッカブルダウンジャケット
老若男女問わず幅広い世代に支持されているファッションブランド「ポロ ラルフローレン」。 こちらのパッカブルダウンジャケットは、胸元にお馴染みのリトルポニーが刺繍され、ブランドならではの高級感を感じさせます。 落ち着いたカラーのラインナップなので、タウンユースやビジネス用としてもおすすめです。 アメリカンサイズで少しゆったりとした作りになっているので、サイズ選びには気をつけましょう。
- サイズ S、M、L、XL
- 材質
- 表地/裏地 ナイロン100%
- 中綿 ダウン90%、フェザー10%
- カラー アビエイターネイビー、ポロブラック、ウィンザーヘザー
ザ ノースフェイス (THE NORTH FACE) サーモボールジャケット
アウターとして個性を出したい人には、この「ノースフェイス」のデザイン性のあるサーモポールジャケットがおすすめです。 アウトドアブランドならではの発色のいいおしゃれなカラーリングで、アウターとしてもインナーのアクセントとしても使えます。 サーモボールと呼ばれる独自の断熱技術で、ダウンの保温性と濡れへの強さとの両方を実現。 襟元も温かく、1枚でも幅広いシーンで活躍しそうです。
- サイズS、M、L、XL
- 材質
- 表地 ナイロン100%
- 裏地 ナイロン100%
- 中綿 Thermoball(ポリエステル)
- カラー 黒、ブルー、エナメルブルー、ネイビー/ブラック
モンベル (mont-bell) スペリオダウン ラウンドネックジャケット
「モンベル」は日本を代表する登山ブランド。 最高品質で高機能なアウトドアウェアが揃います。 ダウンにもこだわっており、こちらは800フィルパワーと抜群の温かさ。 生地は超耐久撥水加工のリップストップナイロンを採用しているので、水濡れや汚れに強く、野外での急な悪天候にも対応できます。 高級感のあるマットな質感と落ち着いたカラーリングがおしゃれで、メンズのきれいめアウターにも合わせられる1着です。
- サイズS、M、L
- 材質
- 表地/裏地 15デニール・フルダル・ナイロン・リップストップ(超耐久撥水加工)
- 中綿 EXダウン
- フィルパワー 800
- カラー ローズウッド、ブラックオリーブ、ミッドナイトブルー、ブラック
まとめ
インナーダウンは、アウターの下に着込むだけで手軽に防寒でき秋から貼るまで大活躍するアイテムです。 タウンユースしやすいおしゃれなデザインのものや、本格的な高品質なインナーダウンもたくさんありました。 旅行はもちろん、登山などのアウトドアに携帯したりとさまざまなシーンで活躍すること間違いなし。 今年の冬はインナーダウンで防寒しながらおしゃれを楽しみましょう。