【代用は?】スピーカースタンドおすすめ9選 選び方や効果、おしゃれなものも

出典:amazon.co.jp

※本ページにはプロモーションが含まれています

「高価なスピーカーを買ったのに、いまいち音がよくない」と悩む人は多いのではないでしょうか。
そんな人は、スピーカースタンドを使うのがおすすめ。
サウンドの質がワンランク上がること請け合いです。
この記事ではスピーカースタンドの効果や、選び方のコツについて解説。
小型タイプや大型タイプ、卓上用や床置き用などのおすすめ商品や、レンガや木のブロックを使った代用品の作り方も紹介します。

LINE公式アカウント 友だち追加はこちらからLINE公式アカウント 友だち追加はこちらから

スピーカースタンドで得られる効果とは

スピーカーを床やデスク上に直接置いて再生すると、音に迫力がなくなったり、ノイズが発生したりすることがあります。
これはスピーカーの振動が床などに伝わって減衰したり、設置面が共振してスピーカーの振動に干渉したりするためです。

スピーカースタンドの重要な役割は、こうした減衰や共振を防ぐこと。
設置することで、スピーカー本来のよい音質で音楽や映画などを楽しめるでしょう。
スタンドとスピーカーの間にインシュレーターという防振材を挟むと、さらに効果が上がります。

スピーカースタンドの選び方

スピーカースタンドの上手な選び方を紹介します。
設置の効果を充分に感じるため、また安全のためにも重要なポイントなので、必ずチェックしておきましょう。

耳と同じ高さになるものを選ぶ

選び方の基本としてまず押さえておきたいのが「スピーカーと耳の高さを揃える」ということ。
音の中でも高音は空気中をまっすぐ伝わる傾向があるので、スピーカーと耳の高さがずれていると高音が聞こえにくくなることがあります。
その結果、スピーカーの高さによっては、高温が充分に感じられない可能性も。
スピーカースタンドの高さは、スピーカーが耳と同じくらいの高さにくるものを選びましょう。

素材に注目する

スタンドに使われている「素材」にも注目してみましょう。
素材が変わると、音質も若干変わってきます。
輪郭のはっきりしたクリアな音で聴きたい人には金属製のスタンドがおすすめ。
柔らかく温かみのある音質が好きな人には木製のスタンドが適しています。

また金属製は高さを調節できるものがある、木製はおしゃれなものが多いなど、素材ならではの特徴にも注目してみましょう。

スピーカーのサイズ(小型・大型)や形状に合うもの

スピーカーを載せる「天板」のサイズを確認し、手持ちのスピーカーのサイズに近いものを選びましょう。
大型のスピーカーをあまり小さな天板に載せるのは危険ですし、逆に大きなスタンドに小型のスピーカーを載せると見た目のバランスが悪くなります。
手持ちのスピーカーに適したサイズを選びましょう。

転倒防止のため耐荷重もチェックする

スピーカースタンドの耐荷重は、商品によって異なります。
設置したいスピーカーの重さを確認し、それより耐荷重の大きいスピーカースタンドを選びましょう。
高さを調整できる金属製のポール型のスタンドは、全体的に耐荷重が小さめなので、設置できるのは小型のスピーカーに限られます。
無理に大型のスピーカーを取り付けるとバランスが悪くなり危険なので、転倒防止の観点からおすすめできません。

スピーカーを固定できるか

スピーカースタンドの中でも高さを調節できるタイプの多くは、ネジでスピーカーを固定できるようになっています。
ネジで固定しておけば、地震時などでのスピーカー落下防止に。
ただし、スタンド自体が倒れる危険はあるので、転倒防止策としてデスクや近くの家具にスタンドを固定できるとより理想的です。

純正品をチェックする

スピーカーの中には、専用のスピーカースタンドが用意されているものもあります。
スピーカーの特性や性能を充分に活かせるようにメーカーが設計・開発しているので、音質改善には高い効果が期待できるでしょう。
値段はやや張る傾向がありますが、迷った場合は純正品、というのも選び方の一つです。

【100人に調査】スピーカースタンドを購入する際に重視したポイントは?

今回イエコレクション編集部では、スピーカースタンドを3年以内に購入したことのある100人にアンケートを実施。
購入の際、最も重視したポイントについて伺いました。

アンケート調査_スピーカースタンドの購入ポイント
iecolle.com
調査対象:スピーカースタンド購入者100名/調査方法:インターネットでのアンケート調査/調査日:2023年11月13日/調査機関:イエコレクション編集部

最も多かった回答は、「デザイン」で30%、2位は「価格」で17%、3位は「高さ」で14%という結果に。
続いて「スピーカーを固定できるか」が10%、「天板のサイズ」が8%、「その他」が1%でした。
「その他」には「スピーカーとの相性。スタンドによっては、音に支障を来たす場合があるから。」などの声がありました。

「デザイン」を選んだ人の理由には、「部屋にマッチするオシャレなデザインを選びました。」、「高さ」を選んだ人からは「下に置くと地響きがするので一定の高さから音を出したかったから。」という回答もありました。

【100人に調査】スピーカースタンドの使用満足度を教えて!

続いてスピーカースタンドを使用した満足度についても、アンケートを実施しました。

アンケート調査_スピーカースタンドの満足度
iecolle.com
調査対象:スピーカースタンド購入者100名/調査方法:インターネットでのアンケート調査/調査日:2023年11月13日/調査機関:イエコレクション編集部

1位が「やや満足」49%、2位が「満足」29%という結果に。
全体の8割近くの人が、おおむね購入して良かったと感じていることがわかります。
「普通(どちらでもない)」と回答した人は15%。
「不満」「やや不満」と購入に後悔している人はわずか7%でした。

「満足」「やや満足」と回答した人の理由

・地べたに置くよりスタンドの上に置いたことで気分良く聴けるようになった
・木材のスピーカースタンドでインテリアに馴染み、楽しく音楽を聞くこともできるようになりとても満足しています。
・とても臨場感ある音で映画を楽しめ、コスパがいいと感じた
・推しのブルーレイ鑑賞用です、音が格段に良くなりライブに行った時の様に楽しめます。
・父親が耳が遠くなり、テレビの音量が大きかった為、父親専用のスピーカーを購入しました。お陰で通常の音量でテレビを観る事が出来ています。

「不満」「やや不満」と回答した人の理由

・固定できるかどうかを重視したためにデザイン性には優れておらず、あまり気にいっていない。
・一体型じゃないので、スピーカーがよく落ちスピーカーの破損に繋がった。
・下の台座が傷つくからフローリングは事前にシートを敷かないといけない
・デザインに惹かれたが、素材が陳腐なものでがっかりした

スピーカースタンドの購入に迷っている人は、ぜひこちらのアンケート結果も参考にしてみてください。

スピーカースタンドおすすめ9選 卓上用も紹介

おすすめのスピーカースタンドを厳選して紹介します。
小型の卓上用や高さを調整できるポールタイプ、大型スピーカーにも対応する木製など幅広いタイプを集めました。

キクタニ (KIKUTANI) モニタースピーカースタンド インシュレーター付 MO-SPS

卓上でPC用スピーカーなどを置いて使うのに適したスピーカースタンド。
スチール製でがっしりと安定感があり、クリアで臨場感のあるサウンドが得られます。
シンプルで硬派なデザインも魅力的です。
また、底板の振動を吸収するためのゴム製のインシュレーターも付属。
口コミでも「頑丈」「ぐらつきがなく安定している」など、高評価が寄せられています。

  • 外形寸法 幅24cm 奥行21cm 高さ20.6cm
  • 素材 鉄
  • 重量 4.4kg
  • 耐荷重 12kg

楽天市場で見る
amazonで見る6,770円
Yahoo!ショッピングで見る

ハヤミ工産 (HAMILeX) スピーカースタンド SB-61

オーディオラックで知られる滋賀県の会社「ハヤミ工産」の卓上向けスピーカースタンド。
上のキクタニのスタンドはスチール製ですが、こちらは木製なので若干柔らかめのサウンドです。
本体が軽く、組み立てや設置が楽なことも特徴で、さりげなく曲線を取り入れたデザインもポイント。
価格の割に質感もよく、はじめてスタンドを使う人にもおすすめです。

  • 外形寸法 幅23cm 奥行25cm 高さ15cm
  • 素材 木製
  • 重量 1台 2kg
  • 耐荷重 1台 20kg

楽天市場で見る
amazonで見る6,145円
Yahoo!ショッピングで見る

Stageek スピーカースタンド 卓上 小型スピーカーアルミ台座 5°上向き傾け

アルミ板でできた卓上スピーカースタンドです。
頑丈ですがコの字型のデザインで圧迫感がなく、おしゃれな印象。デスクスペースも広く感じられます。
スピーカーを載せるとわずかに上向きに傾いた状態になるので、耳に音がダイレクトに入ってくる感覚を味わえるのがポイント。
口コミでも「値段の割にしっかりした作り」「質感がよい」など、高い評価が目立っています。

  • 外形寸法 幅13cm 奥行18.5cm 高さ12cm
  • 素材 アルミ
  • 耐荷重 10kg

楽天市場で見る
amazonで見る5,499円
Yahoo!ショッピングで見る

キクタニ (KIKUTANI) スピーカースタンド インシュレーター付 AV-SPS

床置きに適した背の高いポール型スタンド。
高さの調節ができるので、耳の高さに合わせてちょうどよい位置にセッティングができます。
設置部分にスリット状の穴が開いていて、スピーカーを下からネジで固定できるのも安心。
ケーブルをパイプ内に通せるので見た目もすっきりします。
口コミでも「安定感がある」「配線を隠せるのがよい」などと好評です。

  • 外形寸法 幅25cm 奥行25cm 高さ57.5cm~104.5cm
  • 重量 5.5kg
  • 耐荷重 7.5kg

楽天市場で見る
amazonで見る9,521円
Yahoo!ショッピングで見る

エース・オブ・パーツ スピーカースタンド 2個1組 ブラック SPK-STD-MS01B

お手頃価格が魅力の一品。
全体にすらりとしたフォルムで台座もコンパクトなので、狭いすき間などにも設置できます。
ただしその分耐荷重は小さめなので、転倒防止のためにも小型のスピーカーに使いましょう。
市販の転倒防止グッズなどを併用するのもおすすめです。
こちらも高さ調節やスピーカー固定、ケーブルのパイプ内収納が可能。
口コミでは「ネジの締めすぎに注意した方がよい」というコメントがみられました。

  • 外形寸法 幅18.5cm 奥行18.5cm 高さ68cm~110cm
  • 重量 4.75kg
  • 耐荷重 2.2kg

楽天市場で見る
amazonで見る
Yahoo!ショッピングで見る

ハヤミ工産 (HAMILeX) SBシリーズ ポール型スピーカースタンド SB-76

上でも紹介した「ハヤミ工産」のポール型スピーカースタンド。
60cmから100cmまで、無段階で高さを調節できます。
大きさの違う天板が2種類付属していて、スピーカーのネジ穴の位置によって使い分けができるのも親切です。
支柱のなかにコードを入れることができるため、ごちゃごちゃした印象を与えません。

  • 外形寸法 幅25cm 奥行25cm 高さ60cm~100cm
  • 素材 スチール
  • 重量 1台 3kg
  • 耐荷重 1台 5kg

楽天市場で見る
amazonで見る13,673円
Yahoo!ショッピングで見る

ハヤミ工産 (HAMILeX) スピーカースタンド SB-57

こちらは木製のスピーカースタンド。
耐荷重は20kgもあり、頑丈で安定性に優れた一品です。
ポールタイプと違い、高さの調整や天板へのスピーカー固定はできませんが、おしゃれなデザインが魅力。
木目調なのでインテリアにもなじみます。
同じハヤミ工産のオーディオラックと合わせて使うのもおすすめです。

  • 外形寸法 幅23cm 奥行29.5cm 高さ60cm
  • 素材 木製
  • 重量 1台 3.5kg
  • 耐荷重 1台 20kg

楽天市場で見る
amazonで見る7,882円
Yahoo!ショッピングで見る

ハヤミ工産 (HAMILeX) スピーカースタンド SB-967

上品で軽やかなデザインがおしゃれな黒のスピーカースタンド。
音響にもインテリアにもこだわる、という人におすすめです。
見た目の好みに合わせて、支柱の太さを組み替えることができます。
スピーカーの振動をおさえるために、支柱の中身が詰まった構造になっていて、使いやすいでしょう。

  • 外形寸法 幅28cm 奥行32cm 高さ70cm
  • 素材 木製
  • 重量 1台 4.7kg
  • 耐荷重 1台 30kg

楽天市場で見る
amazonで見る12,619円
Yahoo!ショッピングで見る

ハヤミ工産 (HAMILeX) スピーカースタンド SB-65

こちらはミドルタイプのスピーカースタンドです。
他で紹介したスタンドのように天板の向きや高さの調整をすることはできませんが、安定性と耐久性に優れています。
マットな黒のシートが貼られていて、設置するとインテリアがクールな印象に。
滑り止めのクッションシールがついているため、スピーカーを安定して設置することができます。

  • 外形寸法 幅23cm 奥行29.5cm 高さ45cm
  • 素材 木製
  • 重量 1台 3kg
  • 耐荷重 1台 20kg

楽天市場で見る
amazonで見る7,200円
Yahoo!ショッピングで見る

スピーカースタンドはレンガブロックでも代用可能

予算を抑えてスピーカースタンドを代用したい場合は、レンガブロックを使うことができます。
代用方法は簡単。
まず転倒防止用に耐震シートなどを敷き、その上にブロックを少し離して2つ並べます。
振動を吸収するインシュレーターをブロックの四隅に置き、その上にスピーカーを載せたら完成です。
ほかに木のブロックやスツールでも代用可能。
手軽ですがあくまで代用品なので、大型スピーカーなどには既製スタンドを使ったほうがよいでしょう。

まとめ

スピーカースタンドの効果から選び方のポイント、レンガブロックを使った代用方法、そして小型タイプや大型タイプなどのおすすめ商品まで、幅広く紹介しました。
選び方で特に大切なポイントは、耳の高さにスピーカーを揃えられる高さのものを探すこと。
また、転倒防止のためにサイズや耐荷重を確認したり、固定できるかどうか調べてたりすることも重要です。
上手に設置すれば、いつものスピーカーのサウンドが驚くほど変わります。
スピーカースタンドに興味のある人は、ぜひ試してみましょう。



※記事内で紹介している商品を購入すると、売上の一部がIECOLLECTIONに還元されることがあります。
※記事内に掲載している商品やリンク情報は、各ECサイトから提供されたAPIを使用し取得しています。また配送料を想定しない価格を表示しており、情報の取得時期によって表示される価格は変動する可能性があります。最新情報は各ECサイトやメーカーをご確認ください。
※本記事はIECOLLECTION編集部の調査結果に基づいて作成しています。

目次
閉じる