炭インテリアの飾り方 トイレ、玄関の消臭に効く置き方やおしゃれなおすすめも紹介
KEYWORD
除湿や脱臭アイテムに多く活用されている炭の力。
いかにも消臭グッズという見た目ではなく、おしゃれなインテリアとして置ける炭の雑貨や置物も売られています。
この記事では、そんなおしゃれな炭のインテリアを紹介。
おすすめの置き方や飾り方、炭インテリアの選び方なども解説します。
空間の除湿、脱臭に炭のインテリアが気になっている人はぜひ参考にしてください。
消臭効果が期待できるおしゃれな炭のインテリア
備長炭や活性炭と呼ばれる炭には表面に小さな穴があいています。
目視では確認できない程小さく、この無数の穴が悪臭を吸着することで消臭効果を発揮。
除湿に向いているとされる竹炭は、炭の中でも小さな穴の数が非常に多く、湿気を多く吸収し、空気が乾燥しているときには水分を放出する効果が期待できます。
おしゃれなインテリアタイプなら取り入れやすく、さりげなく臭い対策が可能です。
炭のインテリアの置き場所・飾り方
脱臭や除湿効果が期待できる炭のインテリア。
せっかくなら炭の力を活かせる飾り方、置き場所を選ぶのがおすすめです。
ぜひ参考にしてください。
玄関
玄関は家の顔とも言える大切な空間です。
扉を開けた際、おでかけする際に臭いが気になってしまっては、家の印象が大きく下がります。
湿気により臭いがこもりやすい靴箱がある玄関には、炭のインテリアがぴったり。
靴箱の中や靴の中に炭を入れる方法もありますが、インテリアタイプなら見えるところに飾るのもおすすめです。
トイレ
トイレは窓がなく換気ができない家庭も多く、臭いが気になるスポットの上位に入るでしょう。
スペースも限られており、臭いが充満しやすいです。
置き方を選ばない小さめの炭インテリアで、トイレもおしゃれに臭い対策をするのがおすすめ。
リビング、和室
多くの時間を過ごす暮らしの中心であるリビングには、臭いの原因がたくさん。
ソファやカーテンなどファブリックに染み込んだ汗臭や生活臭、料理をした際の臭いなども蓄積されるでしょう。
炭のインテリアで空間をおしゃれに飾りつつ消臭するのがおすすめ。
炭は和室とも相性がよく、盆栽と組み合わせてもおしゃれです。
炭のインテリアを選ぶ時のポイント
炭のインテリアを探していると、さまざまな種類がありどれを選べばいいか迷ってしまうことも。
ここからは、選ぶ時のポイントを解説します。
ぜひ参考にしてみてください。
置き場所に合うサイズを選ぶ
トイレや玄関といった限られたスペースには、置き方を選ばない小さめのサイズが使いやすいです。
スペースに余裕がある家庭は、空間に合ったサイズの炭を選ぶのがおすすめ。
リビングや和室、寝室など、ある程度置き方を選べる部屋なら、アクセントになる大きめサイズもおしゃれです。
部屋のテイストに合うデザインを選ぶ
チョコレートをモチーフとしたかわいらしいものや、北欧テイストの置物、和テイストに合う熊や毬の置物など、炭のインテリアには色々なデザインがあります。
部屋のテイストにマッチするもの、理想の飾り方などを踏まえてデザインを選ぶといいでしょう。
アロマが使えると癒し効果も
炭の細孔が空気を吸着したり放出したりする特性を活かした、アロマとして使える炭のインテリアもあります。
除湿、消臭、芳香とマルチに役立つ炭のインテリアなら、消臭剤や芳香剤をあれこれ置く必要がなく、見た目もすっきり。
玄関やトイレなどのインテリアとしてもおすすめです。
炭のインテリアおすすめ9選
トイレや小窓など限られたスペースにも飾れる小ぶりな炭インテリアや、空間のアクセントとしての飾り方を楽しめる存在感のある炭オブジェなど、おすすめのアイテムを紹介します。
アスカム (ASCAM) KinoKoto 炭のチョコラ 消臭剤 日本製 12個入り
かわいい見た目でも除湿・消臭力は抜群 おしゃれな炭オブジェ
まるで本物のチョコレートのようなかわいい見た目が魅力の炭インテリア、炭のチョコラ。
静岡県産のヒノキやスギを原料とし、特殊なセラミックスが加えられたセラミック炭でできています。
備長炭の約5倍以上にもなる吸排湿力で、除湿や消臭力に長けた優れものです。
ガラストレーにおしゃれにディスプレイしたり、靴箱やシューズに潜ませて使用しても。
アロマオイルを垂らせば芳香も楽しめます。
- 外形寸法 幅3cm 奥行3cm 高さ1.5cm~1.8cm(一つあたり)
- 材質 セラミック炭、カルシウム系粘着材
楽天市場で見る
amazonで見る
Yahoo!ショッピングで見る
アスカム (ASCAM) KinoKoto 炭の利休 インテリア雑貨 おしゃれ 脱臭剤
和室や和テイストにぴったり 四季や植物をモチーフとした炭インテリア
和菓子のような上品なデザインの炭インテリアです。
植物や四季折々をイメージし、サクラやウメなどをモチーフにしたおしゃれなバリエーションは、和室や和の雰囲気にぴったり。
スギやヒノキを原料としたセラミック炭で作られており、除湿、消臭効果は抜群です。
小ぶりなサイズ感は使い勝手が良く、小窓や棚などのちょっとしたスペースでも便利に使えます。
- 外形寸法 幅4.5cm 奥行4.5cm 高さ2cm
- 材質 セラミック炭、カルシウム系粘着材
espressivo 炭 消臭剤 ローズ缶
玄関やリビングの顔に 炭を使った上品なデザインの炭インテリア
もみがらを炭化させたものから作られた、サステナブルでインテリア性のある炭インテリアです。
おしゃれな缶に入ったバラを模した炭は、フェミニンなイメージの部屋に置くのもぴったり。
家の顔となる玄関やリビングはもちろん、消臭効果が期待できるのでペットのいる部屋やトイレなどに置くのもおすすめです。
- 外形寸法 幅8.3cm 奥行8.3cm 高さ5.5cm
- 材質 もみ殻炭
amazonで見る2,200円
Yahoo!ショッピングで見る
エコ炭の置物 鮭にくわえられた熊 ミニ
北海道の大自然を再現 エコ炭を使用した熊と鮭の炭オブジェ
北海道の有名作家の熊の置物を参考に作られた炭の置物です。
北海道の豊かな自然を象徴する熊が、鮭にくわえられている躍動感のあるデザイン。
大きすぎないサイズ感で、玄関やリビングの隅に置きやすいです。
ポリレジン素材に竹炭パウダーを配合したエコ炭を使用。
表面にも炭のコーティングを施しており、空間をクリーンに保ちます。
- 外形寸法 幅3.5cm 奥行3cm
- 材質 エコ炭
楽天市場で見る
amazonで見る
Yahoo!ショッピングで見る
アスカム (ASCAM) KinoKoto 森の炭の森 S・M・Lセット
嫌な臭いだけを吸着する特許技術を採用 北欧チックでおしゃれな炭オブジェ
北欧テイストや、シンプルナチュラルなテイストに馴染みやすい、おしゃれな炭インテリアです。
S・M・Lサイズがセットになっており、それぞれ違う空間に置いても、並べて置いても色々な飾り方ができます。
静岡工業技術研究所との共同研究で発見された「選択吸着炭」を使用しており、嫌な臭いの分子のみを吸着する特許技術を採用。
アロマを垂らせば、空間がたちまち良い香りに。
消臭、芳香におすすめの炭インテリアです。
- 外形寸法
- Sサイズ 幅6cm 奥行6cm 高さ15cm
- Mサイズ 幅8cm 奥行8cm 高さ22cm
- Lサイズ 幅9cm 奥行9cm 高さ26cm
- 材質 セラミック炭
楽天市場で見る
amazonで見る
Yahoo!ショッピングで見る
エアープランツ 熊野備長炭アレンジ 大
炭と緑の力で空気をクリーンに おしゃれな炭アレンジのエアープランツ
和歌山県熊野地方の備長炭とエアープランツを組み合わせた、おしゃれな炭インテリアです。
植物を飾る感覚で置けるため、既存のインテリアとも合わせやすいのが魅力。
テーブルの上や小窓など、ちょっとしたスペースに飾れます。
エアープランツの手入れは週に1度の霧吹きで良いため、枯れる心配も少なく簡単。
空気清浄にグリーンを取り入れたいと考えていた人にもぴったりのインテリアです。
- 外形寸法 幅12cm
- 材質 熊野備長炭、エアープランツ、カラーモス
炭籠り ガラスマスコット
割れ目が均一で美しいくぬぎ炭を使用 ガラス細工がかわいい炭オブジェ
フクロウやニワトリ、ネコなどのかわいい動物が炭の切り株から顔を出した遊び心満載の炭インテリアです。
動物は繊細なガラス細工でできています。
トイレや玄関などに置きやすいサイズ感です。
使われているくぬぎ炭は、切り口が菊花のように見え割れ目が均一で美しいため、茶道にも用いられるほど。
空間の浄化と美しい「菊炭」の鑑賞を楽しめます。
- 外形寸法 幅5cm~6cm 奥行5cm~6cm 高さ6cm
- 材質 くぬぎ炭、ガラスマスコット、苔
インテリア黒炭 ミニ炭俵
和風でかっこいい最高級椚炭のおしゃれな炭インテリア
シンプルな空間、和風のインテリアなどと相性の良い炭インテリアです。
切り口が菊の花のように美しい椚炭を使用しており、おしゃれに飾りながら空間を浄化。
トイレなど、アルカリ性の臭いを消臭するのにもおすすめ。
米俵の形で部屋のアクセントにもなるので、プレゼントにもぴったりでしょう。
- 外形寸法 幅7cm 奥行7cm 高さ6cm
- 材質 くぬぎ炭
楽天市場で見る
amazonで見る
Yahoo!ショッピングで見る
竹虎 飾り竹炭 丸竹 孟宗竹ハツリ竹筒付5本入り
竹炭を丸々焼き上げた職人技が光る光沢の美しい竹炭オブジェ
日本で唯一虎斑竹を使用した竹細工や竹製品、竹炭製品などを取り扱う会社、竹虎の炭インテリアです。
1本1本折れや曲がりのある自然のままを焼き上げた竹炭オブジェで温かみがあります。
中が空洞になっている竹炭を飾り竹としてきれいに焼くのは難しく、職人技が光る芸術品です。
高温で焼かれた竹炭はやや銀色がかっており、高級感のある空間を演出できます。
インテリア性を楽しみながら空間浄化もできる魅力的な炭オブジェです。
- 外形寸法
- 飾り竹炭 幅1.5cm~2cm 奥行1.5cm~2cm 高さ70cm
- 竹筒 幅15cm 奥行15cm 高さ35cm
- 材質 虎竹、孟宗竹
通販サイトの最新ランキングも参考にする
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
まとめ
トイレや玄関など限られた場所でも置き方を選ばないアイテムや、存在感のある炭オブジェまで、炭インテリアにはさまざまな種類があります。
電気の力を必要としない炭が持つ天然の消臭効果、除湿効果を活用し、家計や空間に優しい空気清浄をはじめてみてはいかがでしょうか。
今回紹介したアイテムを参考に、お気に入りの炭インテリアを見つけてください。