おしゃれな家庭用のスリム小型ワインセラーおすすめ9選 選び方や気になる電気代を確認

ワインセラーとワインクーラー
ワインセラーとは、ワインの保存に適した温度(14~18度)と湿度(60~65%以上)に保つことができるワイン専用の収納庫のことです。 ワインセラーは、加湿・冷却・ヒーター機能が付いているものを指し、冷却のみのものは「ワインクーラー」と呼びます。
家庭用のワインセラーと銘打って販売されているものの中には、ヒーター機能がついていないワインクーラーも少なくないので、購入前にはしっかりと機能を確認しましょう。
収納したい本数と設置場所で選ぶワインセラー
ワインセラーは大きいものから小さいものまで種類が多いので、選ぶときは、「収納したい本数」と「設置場所」を決めてから、気になるワインセラーをピックアップすると選びやすくなります。 ワインセラーを購入すると、ワインをおいしくストックできる喜びにより収納本数を増やしたくなる人が多いため、少し多めに収納ができるものを選ぶのがおすすめです。
家庭用のワインセラーは6本前後収納できる小型サイズ、10~30本前後の中型サイズ、100本以上の大型サイズなど、いろいろと販売されています。 現在ではマンションや1Kの住まいでも置けるような、縦に大きいスリムなワインセラーなども販売されているので、生活スタイルにあったワインセラーを選びましょう。
設置スペースとワインセラーの大きさ
ワインセラーを購入する前に、設置スペースのサイズをしっかりと測りましょう。 また、温度管理を行うワインセラーは熱がこもらないよう、周りに数cmのスペースを必要とするため、設置場所よりも、一回り小さめのワインセラーである必要があります。
さらに、設置する場所が寝室ならばより静音に優れたものを選ぶなど、設置場所によっても適したワインセラーが異なるため、購入前にどこに設置するかを明確にすると失敗が少なくなります。
冷却方式による消費電力と振動
ワインはわずかな振動によってもボトルの中が不安定になり品質の劣化を早めてしまいます。 そのため、ワインセラーには温湿度を適切に保つ他、音や振動がどれだけ抑えられるかも重要です。 また、採用されている冷却方式は電気代にも大きく影響するのでそれぞれの特徴を確認しておきましょう。
ペルチェ方式
電気を流すと熱を移動できるペルチェ素子という半導体に電流を流して温度管理を行う冷却方式です。 ペルチェ方式は、家庭用のワインセラーに多く採用されています。
メリットは、可動部がないため振動や音を抑えられること。 デメリットは、気にする程ではないですが電気代はやや高めです。
冷却パワーはそこまで高くないため、数本保管できればいい、寝室などに置きたいから静音重視でワインセラーを選びたいという方におすすめです。
コンプレッサー方式
冷蔵庫やエアコンなどにも使われているコンプレッサーを使ったコンプレッサー方式は、冷却能力が高いことが特徴の冷却方式です。
そのため、頻繁な扉の開け閉めを行っても温度を適切に保つことができます。 冷媒ガスを圧縮するコンプレッサーによる振動や音が大きいデメリットがあります。
エアコンと同じく熱効率が高く電気代も安いため、ワインセラーにおいては家庭用から業務用まで幅広く採用されています。
アンモニア吸熱方式
アンモニアの吸熱反応を利用して温度を管理する冷却方式です。 ファンやコンプレッサーがないため、劣化も少なく振動や音に関してはかなり抑えられます。
冷却力はペルチェ方式よりも高く、コンプレッサー方式よりは低いです。 電気代に関しては、ペルチェ方式よりもやや抑えられますが、コンプレッサー方式よりは高くなります。
アンモニア吸熱方式は小型から中型のワインセラーに多く採用されており、コスト面でもバランスが良いところが特徴です。
おすすめの家庭用小型ワインセラー9選
デバイスタイル (deviceSTYLE) ワインセラー CE-8W
コーヒーメーカー等の電化製品も取り扱っているデバイスタイルの静音に優れたペルチェ方式を採用したおしゃれな家庭用ワインセラーです。 温度管理はスタイリッシュなタッチパネルで行います。 このワインセラーの周りに必要なスペースは10mm程度と少ないので家具同士のちょっとした隙間や寝室のベッドサイドなど、比較的場所を選ばず置くことができます。
- 冷却方式 ペルチェ方式
- 収納ボトル本数 8本
- 温度設定 4~22°C
- 外形寸法 幅26.4cm 奥行57cm 高さ45.2cm
- 消費電力 58W
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
ルフィエール ワインセラー LW-S12
ワインセラー専門店ルフィエールのヒーターレスのワインクーラーです。 加温機能がついていないため、設定温度よりも外気温が低い場合は、庫内温度が外気温に近づくことがあるので設置場所には注意が必要です。
小型なデザインでありながら庫内はゆったりとした設計になっているため、大きなシャンパンボトルを並べて収納しても、ボトルがぶつかるストレスがありません。 そもそも収納本数が多くはありませんので、短期間ワインを収納したいという方におすすめのワインセラーです。
- 冷却方式 ペルチェ方式
- 収納ボトル本数 12本
- 温度設定 4~22°C (周囲温度から15°C低い温度まで)
- 外形寸法 幅28cm 奥行56.7cm 高さ66.5cm
- 消費電力 70W
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
コンポジット ハーフミラーワインセラーS 48L
光によるワインの劣化を防止するUVカットガラスを使用しているワインセラー。 取り外し可能なラックは段の幅を調整できるため、太めのワインも収納可能です。 ラックを全て取り外せば一升瓶を立てて収納することも可能。 家庭用サイズでありながら、大容量で実用性の高いワインセラーです。
ヒーターレスモデルのため、外気温が低い冬場などは庫内温度が設定温度よりも下がる可能性があります。 使用時期に合わせて設置場所を変えるなど、使い方を工夫するといいでしょう。
- 冷却方式 ペルチェ方式
- 収納ボトル本数 18本
- 温度設定 12~18°C
- 外形寸法 幅35.5cm 奥行50cm 高さ64.5cm
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
ルフィエール ワインセラー LW-D32
家庭用ワインセラーで人気のルフィエールが販売する、最大32本収納可能な中型ワインセラー。 ラックを1枚抜くと大きいワインボトルも収納可能。 ブルーのLEDライトやエレガントなワイヤーラック、スタイリッシュなタッチパネルがおしゃれなワインセラーです。
こちらの製品もヒーターレスモデルですが、温度は4~22°Cと幅広い範囲で1°Cごとに調整できます。
- 冷却方式 ペルチェ方式
- 収納ボトル本数 32本
- 温度設定 4~22°C (周囲温度から15°C低い温度まで)
- 外形寸法 幅41cm 奥行52.5cm 高さ81cm
- 消費電力 100W
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
ドメティック (Dometic) スリムタワーワインセラー ST7
一般からプロまで愛用する、冷蔵庫・ワインセラー・セキュリティボックスなどで有名なメーカー、ドメティックのおしゃれで小型スリムなワインセラーです。 冷却・加湿機能のついた正真正銘のワインセラー。
幅14.8cmと薄型のフォルムは、キッチンやダイニングルームのちょっとした隙間にも設置可能。 空間に単体で設置しても威圧感がなく、とてもスタイリッシュなデザインです。 自動霜が搭載されているなど、徹底的にワインの管理を行ってくれるところがドメティックの魅力です。
- 冷却方式 コンプレッサー方式
- 収納ボトル本数 7本
- 外形寸法 幅14.8cm 奥行57cm 高さ82
- 消費電力 65W
- 温度設定 5~22°C
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
フォルスタージャパンワインセラー FJN-65G
業界トップクラスのフォルスタージャパンのワインセラーは、ワインの製造・販売企業も導入しているほど高いシェアを誇ります。 幅40cmと中型ではありますが、実用性の高いサイズ感です。 消費電力も低く、加湿性能が付いているため、長期保存をしたいという方にもおすすめ。 ワインのラベルが見えるデザインがおしゃれです。
同シリーズのワインセラーは16本~160本までサイズが展開されているので、小型を希望する方はコンパクトなワインセラーもぜひチェックしてみてください。
- 冷却方式 コンプレッサー方式
- 収納ボトル本数 16本
- 温度設定 5~20°C
- 外形寸法 幅40cm 奥行52.6cm 68.5cm
- 消費電力 22W
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
さくら製作所 ZERO CLASS Smart 低温冷蔵ワインセラー SB22
ワインセラーメーカーのさくら製作所のFURNIELシリーズの温度の設定範囲と安定した温度の制御が優秀なワインセラーです。 遮音カバーや吸音素材を使用することで、静音化を実現しています。 電気代や騒音を抑えつつ、冷却機能の高いワインセラーが欲しいという贅沢な願いが叶う、魅力的なワインセラーです。
他社製品にはあまりない0°Cまで温度設定可能なため、日本酒や白ワインなどを飲む直前に冷やすという使い方もできます。
- 冷却方式 コンプレッサー方式
- 収納ボトル本数 22本
- 温度設定 0~20°C
- 外形寸法 幅38cm 奥行52.7cm 高さ71cm
- 消費電力 74W (50Hz) 84W(60Hz)
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
三ツ星貿易 ワインクーラー MB-6110C
環境に優しいノンフロンコンプレッサーの使用、ワインの劣化を防止するUVカットガラスや防振・低騒音対策、家庭用としては十分な32本収納できる大容量庫内など、実用性や機能性のバランスが良いワインセラーです。
気温変化の大きい一軒家や、日当たりの良い部屋などでも温度調整を適切に行ってくれるのがコンプレッサー方式ならではの魅力。 多くのワインを長期保存したいという方におすすめです。
- 冷却方式 コンプレッサー方式
- 収納ボトル本数 32本
- 温度設定 5~18°C
- 外形寸法 幅49.3cm 奥行59cm 高さ86cm
- 消費電力 110W
ドメティック (Dometic) サイレントカーブ CS32BV
25~40本のワインを収納できるドメティックのワインセラー。 本格派に人気の熟成用ワインセラーです。 アンモニア吸収方式を採用し、驚くほどの静音性と無振動を強みとしています。
アンモニア吸収方式は冷却・加湿もゆっくりなため、自然環境の下で熟成されたような味わいが楽しめると人気。 ワインの経年変化を楽しみたい方、せっかくなら本格的なワインセラーが欲しいという方におすすめです。
- 冷却方式 アンモニア吸収方式
- 温度設定 8~18°C
- 収納ボトル本数 40本
- 外形寸法 幅53cm 奥行60cm 高さ72.4cm
- 消費電力 125W
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
まとめ
ワインセラーは、設置場所・収納本数・使用頻度によっても適したものが異なります。 ワインの入れ替えが頻繁であれば、リーズナブルな価格帯で売られているヒーターレスのもので十分な場合もあったり、長期保存したいということであれば、加湿機能や採用されている冷却方式にもこだわる必要があります。 何を重要視するかを明確にし、ワインセラーを絞り込んでみてください。 少しでもワインセラー選びの参考になれば幸いです。