おすすめの安心の日本製竹ざる9選 おしゃれな器としての使い方や手入れ方法も紹介

出典:楽天市場

※本ページにはプロモーションが含まれています

昔から日本で愛され続けている「竹ざる」。
野菜や果物の水切りはもちろん、梅を干したり料理を盛る食器として使ったりと様々なシーンで使われてきた伝統的な道具です。

プラスチック製品やガラス製品など、安くておしゃれな食器が登場したことで影を潜めていた時期もありましたが、最近そのデザイン性や機能性の高さに注目が再び集まっています。
この記事では、竹ざるの魅力や食卓におしゃれに取り入れる方法を紹介。
さらに、実際に通販で販売されている商品についてお伝えしていきましょう。

LINE公式アカウント 友だち追加はこちらからLINE公式アカウント 友だち追加はこちらから

昔ながらの「竹ざる」はおしゃれな器としても活用できる

竹ざるは、野菜などの食材を洗った後に水切りをするためのものであったり、料理を盛りつける食器としたりなど、様々な使い方のできるキッチンアイテムとして、古くから使われてきました。
素材が柔らかく、食材に傷がつきにくいことや、天然素材であるためプラスチックや金属の独特のニオイ移りの心配がないことが特徴。
また、軽量で乾くのも速いなど、取り扱いやすいことも魅力でしょう。

おにぎりや天ぷらなどの和食はもちろん、パンやスイーツなど洋風のメニューを盛るのもおすすめ。
例えば夏には、そばやうどんなど冷たい麺料理、冬には鍋に入れる具材を並べるなど、季節溢れるメニューと共に楽しむこともできます。
竹ざるは熱湯も大丈夫なので、茹でた野菜やそばの水切りに利用、そのままテーブルに並べておおしゃれです。
いつものメニューでも、竹ざるに盛るだけでランクアップしたような特別感を味わえます。

竹ざるのおしゃれな使い方

竹ざるは、盛り付けるものや使い方次第で、思っている以上におしゃれに活用することができます。
おもてなしから普段の食事まで、様々なシーンでの使い方を見ていきましょう。

いつものランチが豪華に

おにぎりや和の総菜を盛り合わせたいつもの和食ランチも、竹ざるに盛り付けることでぐっと華やかに。
豆皿を組み合わせたり笹の葉を敷いたりして、同じ竹ざるでも全く異なる盛り付けを楽しめます。
おもてなしや季節のイベントにもおすすめの、心もお腹も満たされる使い方です。

見た目のおしゃれさと機能性を活用

焼き立てのパンは陶器の器に盛ると熱がこもり蒸気で湿気ってしまいますが、竹ざるなら大丈夫。
熱と蒸気を程よく逃がし、おいしい状態をキープしてくれます。
パンの「洋」と竹ざるの「和」の組み合わせがモダンな雰囲気を感じさせる、とてもおしゃれな使い方です。

竹ざるの素朴さがおいしさを引き立てる

何気なく竹ざるに載せたおにぎりや唐揚げも、この素朴さがかえっておいしそう。
シンプルなメニューも竹ざるを使うことで、ちょっと特別な感じがします。
竹ざるを食器として使うと、見た目のナチュラルな印象と合わせてより味わい深いものになります。

竹ざるのお手入れ方法、熱湯もOK

竹ざるは流水とたわしで汚れを取り、なるべく洗剤を使わないようにすることがベター。
肉や魚などを盛った後など、どうしてもニオイなどが気になる場合に限って、少量の洗剤を使って洗いましょう。
カビが生えるのを予防するためには、風通しのいい場所でしっかりと乾燥させてからしまうことが大切です。
使用後や月に1回程度、熱湯をかけて殺菌するのも効果的です。

食材を盛る時は、竹ざるが汚れにくいようにクッキングペーパーや懐紙、笹の葉などを敷くことがおすすめ。
おにぎりやおこわなどのご飯系は、ざるの編み目にご飯粒が残りやすく、カビの発生や素材を傷める原因になるのでよく洗うよう注意が必要です。
汁気の多いものや脂の多いものを載せる時は、陶器の豆皿などによそって竹ざるに盛りましょう。

おすすめの安心の日本製竹ざる9選

それでは、竹ざるの中でも安心の日本製にスポットをあてておすすめの商品を紹介していきましょう。
さまざまな大きさ、形の商品を集めました。

竹虎 丸竹ざる 特大

明治27年に創業した「竹虎」は、数々の銘品に多くのファンを持つ老舗竹材専業メーカー。
中でもこのベーシックな丸竹ざるは「竹虎」の売れ筋商品の一つで、調理道具や器など、様々な使い方ができる勝手の良さが魅力です。
職人が一つ一つ手掛けており、高品質のしっかりとしたつくりが口コミでも大好評の竹ざるです。

  • 外形寸法 直径39cm
  • 材質 竹、番線
  • 日本製

楽天市場で見る

Yahoo!ショッピングで見る

岩手県鳥越地区の竹細工 岩手鳥越もみじ交遊舎スズ竹 (篠竹) ざるおしぼり入れ 持ち手付楕円

小さな楕円形の竹ざるは、おしぼり以外にもおにぎりやちょっとしたおかず、フルーツなどを入れるのにもおすすめ。
岩手産の竹を使い、国産ならではの品質の高さと丁寧な仕事ぶりが見える逸品です。
使い続けることで、飴色になっていく経年変化も楽しむことができる竹ざるです。

  • 外形寸法 幅17cm 奥行10cm
  • 材質 スズ竹(篠竹/岩手産)
  • 日本製

楽天市場で見る
amazonで見る
Yahoo!ショッピングで見る

スズ竹 蕎麦ざる

主に東北や高地の冷寒地で育つ竹のスズ竹。
丈夫な竹素材で知られるスズ竹を細くヒゴ取りして編み上げたざる。
網代編みの底が特徴のしっかりとした作りです

  • 外形寸法 直径20cm 高さ3cm
  • 材質 スズ竹
  • 日本製

楽天市場で見る

Yahoo!ショッピングで見る

竹虎 虎縁蛤おつまみざる

蛤のような角の丸い三角形のざるは、三時のおやつや晩酌タイムのおつまみなど、ちょっとしたものを盛るのに便利なサイズが魅力。
ざるの隅に少しだけあしらわれた竹根がアクセントとなったユニークなデザインで遊び心があり、キッチンやテーブルの上に無造作に置いておいても様になるおしゃれな竹ざるです。

  • 外形寸法 幅16.5cm 奥行12cm
  • 材質 白竹、虎竹
  • 日本製

楽天市場で見る

Yahoo!ショッピングで見る

竹虎 豆ざる sa00696-r

使いやすいサイズ感が特徴の天然素材を使った豆ざるです。
程よい深さで枝豆など、酒のつまみを入れて楽しめます。
職人が一つ一つ丁寧に手作りしているので、きれいな丸型や楕円型など、手作りならではの味が楽しめるのが魅力です。

  • 外形寸法 直径14cm 高さ5cm
  • 材質 竹
  • 日本製

楽天市場で見る

Yahoo!ショッピングで見る

祖父江ジャパン ぬりもんあきない 四つ目長角皿 LS9639

紙を敷くことで、おにぎりや天ぷらなどを乗せる皿にできる美しい竹皿です。
竹細工の名産地である、大分県別府の職人が丁寧に作っています。
竹の美しい網目は、どの角度から見てもきれいで手仕事ならではの味を感じられるのでおすすめです。

  • 外形寸法 幅25.5cm 奥行12cm 高さ4cm
  • 材質 真竹 無塗装
  • 日本製

楽天市場で見る

Yahoo!ショッピングで見る

竹虎 網代底平ざる sa00811

質の良い真竹が使われた、竹虎の平ざるです。
一人前のおかずや蕎麦を盛り付けるのにちょうどいいサイズで、使い勝手に優れています。
底部分は昔ながらの粗編み風のデザインで、いつもの食卓にアクセントとして使えるのでおすすめです。

  • 外形寸法 直径20cm 高さ4cm
  • 材質 真竹
  • 日本製

楽天市場で見る

Yahoo!ショッピングで見る

本間数勇商店 盆ざる 0089R004

佐渡島の竹が使われている、シンプルなデザインの盆ざるです。
職人の手によって、一つ一つ丁寧に作られています。
竹の網目はしっかり詰まっていて頑丈な作りも特徴。
最初は青々とした竹も、使っていくうちに色身が変わり、竹の風合いを楽しめるのでおすすめです。

  • 外形寸法 直径30cm 奥行cm
  • 材質 竹、籐
  • 日本製

楽天市場で見る

Yahoo!ショッピングで見る

角竹ざる(中) sa00360-r

おにぎりやおかずも盛り付ける皿として使える、角型の竹ざるです。
皿以外にも野菜を洗う時の受け皿や、水切り皿としても使えます。
四角い竹ざるは並べやすく、スペースを有効に活用できるのが魅力。
コンパクトに使える頑丈な竹ざるを探している人におすすめです。

  • 外形寸法 幅30cm 奥行22cm
  • 材質 竹、籐、番線
  • 日本製

楽天市場で見る

まとめ

竹ざるのおしゃれな使い方やお手入れ方法、おすすめ商品を紹介しました。
野菜の水切りや天日干し、保管だけではなくおしゃれな食器としても活躍する竹ざる。
今の時代だからこそ新鮮でおしゃれに使うことができる懐かしさやレトロ感を、ぜひ楽しんでみてください。

※記事内で紹介している商品を購入すると、売上の一部がIECOLLECTIONに還元されることがあります。
※記事内に掲載している商品やリンク情報は、各ECサイトから提供されたAPIを使用し取得しています。また配送料を想定しない価格を表示しており、情報の取得時期によって表示される価格は変動する可能性があります。最新情報は各ECサイトやメーカーをご確認ください。
※本記事はIECOLLECTION編集部の調査結果に基づいて作成しています。

目次
閉じる