おすすめの知恵の輪9選 難易度の高い難しい知恵の輪や解き方のコツも紹介

KEYWORD

#知恵の輪

出典:楽天市場

※本ページにはプロモーションが含まれています

家で手軽に楽しめる「知恵の輪」。
最近では解き方が難しいものやデザインのよいものなど、進化したタイプが多く展開しています。
この記事では知恵の輪の起源や種類から、はずし方や戻し方のコツ、おすすめの商品などを紹介します。

LINE公式アカウント 友だち追加はこちらからLINE公式アカウント 友だち追加はこちらから

子供も大人も夢中に遊べる種類豊富な知恵の輪の魅力

絡み合った複数のパーツをはずしたり、元通りに戻したりして楽しむ「知恵の輪」。
その起源には諸説ありますが、2200年ほど前の中国で生まれたチャイニーズリング(九連環)と呼ばれるパズルではないかと言われています。
現在ではさまざまな種類の知恵の輪が考案され、広く楽しまれています。
知恵の輪のはずし方を見つけるにはいろいろな工夫が必要。

指を動かしながら考えることで大脳が活性化され、柔軟な思考力や発想力、集中力などを鍛えられます。
解き方がつかめたときの「分かった!」という達成感は気持ちのよいもの。
スマホやゲーム機では得られない知的な体験を味わえるでしょう。

知恵の輪のはずし方や解き方のコツと戻し方とは

知恵の輪の難易度はさまざまですが、共通するはずし方のコツは「さわる」「ひねる」そして「ずらす」ことです。
まずは実際にさわりながら、パーツの構造や動き方を観察します。
それからパーツのすき間同士を重ね合わせ、力を入れずにすっと外れるポイントを、少しずつひねったりずらしたり、回転させたりしながら探してみましょう。

力が必要なはずし方は、正しい方法ではありません。
知恵の輪が解けたら、元に戻すことにも挑戦してみましょう。
戻し方を見つけるには、どんな順番でどんな動きをしたら解けたかを覚えておく必要があります。
解き方の過程を書き留める、動画を撮るなどしておくのもおすすめです。

自分に合う知恵の輪の選び方のコツ

たくさんの種類の知恵の輪があるので、どれを買おうか迷ってしまう人も多いでしょう。
より深く楽しむために、選び方のコツを紹介します。

難しいほど楽しい 難易度で選ぶ

知恵の輪を選ぶ上でポイントになるのは、なんといっても難易度です。
長く楽しみたいなら難しいものを選ぶのがおすすめですが、あまりにもはずし方や戻し方が難しすぎると飽きてしまうことも。
その場合は一度脇に置いて、かわりに少し簡単な種類のものをやってみましょう。
知恵の輪特有の解き方のパターンやコツに慣れてくると、次第に難しいものにもチャレンジできるようになります。

素材で選ぶ 子供には木製もおすすめ

知恵の輪に使われる素材の種類として、特に多いのは金属です。
ワイヤー状のものがなじみ深いですが、立体的なパーツを使ったものも最近では多くなっています。
ずっしりと重みがあり、見た目にも存在感があるのが特徴です。
その他、手触りのよい木製の知恵の輪もおすすめ。
子供の知育玩具としても最適で、名入れができる商品もあるのでギフトにも使えます。

対象年齢も確認

知恵の輪の対象年齢は、だいたい5~6歳ごろからとなっているものが多いです。
それより小さい子供でも遊べないわけではありませんが、パーツの角でけがをする可能性がないか、飲み込んでしまうような小さなパーツがないかなど、十分に注意する必要があります。
小さな子供と一緒に楽しむ場合は、角に丸みのついた木製の知恵の輪などがよいでしょう。

持ち運びできる知恵の輪は外出先でもできる

知恵の輪は手のひらサイズのものが多いため、外出先でも楽しめます。
病院や美容室の待ち時間に、ホームで電車を待つ間に、いつでもどこでも遊べるのが魅力。
ただ構成パーツが多いものだと、戻し方が分からなかったときの持ち運びが面倒です。
持ち運ぶならパーツが少なめのシンプルな種類にするか、パーツを入れておける袋なども一緒に持ち歩くとよいでしょう。

好きなデザインやおしゃれなデザインで選ぶ

最近の知恵の輪の中には、驚くほど洗練されたデザインのものが多数あります。
この後紹介する「はずる」シリーズのように、オブジェとして飾っておくだけでも楽しめるものなら、ちょっとしたプレゼントにも喜ばれます。
解き方が分かった後も、インテリアとしておしゃれに活用できるのが魅力。
せっかく手に入れるのであれば、デザイン性にこだわって選んでみるのもおすすめです。

おすすめの知恵の輪9選

おしゃれなデザインと巧みな構造の「はずる」シリーズを中心に、おすすめの知恵の輪を紹介します。
はずし方や戻し方の難易度もさまざまなので、知恵の輪選びの参考にして下さい。

ハナヤマ (HANAYAMA) はずる キャストホース

パズルから着想を得て誕生、老舗メーカーが手掛ける知恵の輪

世界のクリエイターが考えたパズルを、玩具メーカーの老舗「ハナヤマ」がJAPAN MENSAの協力のもとに商品化した「はずる」。
クールなデザインにパズルを解く難しさと楽しさが詰まった、知恵の輪シリーズです。
この「キャストホース」は馬のひづめをモチーフとした一品。
難易度は6段階中の「2」で解き方は比較的簡単ですが、戻し方を考えるのも楽しめると口コミでも好評です。

  • 対象年齢 6歳~

楽天市場で見る
amazonで見る1,173円
Yahoo!ショッピングで見る

ハナヤマ (HANAYAMA) はずる キャストハーモニー

プレゼントにもおすすめ、音符型がかわいい知恵の輪

「キャストホース」と同じ「はずる」シリーズの知恵の輪です。
ト音記号と音符が絡み合ったデザインは、ロシアのパズル作家が手掛けたもの。
双方のピースがぶつかって立てる音もかわいらしく、音楽を奏でているような楽しい気分になる一品です。
こちらも難易度レベルは「2」で、はずし方はそれほど難しくないため、小学生へのプレゼントなどにもよいでしょう。

  • 対象年齢 6歳~

楽天市場で見る
amazonで見る1,009円
Yahoo!ショッピングで見る

ハナヤマ (HANAYAMA) はずる キャストジー&ジー

シンプルに見えても難しい、ごつごつした2つのGがクールな知恵の輪

アルファベットの「G」をかたどった2つのピースから構成される一品。
上の2つよりはやや難しい、難易度「3」の知恵の輪です。
重量感を感じさせる、無骨ながらクールなデザインが魅力的。
口コミによると、チェーンをつけてペンダントにしている人も。
パーツの四隅に小さな突起があるために動きが妨げられ「外れそうで外れない」というもどかしさが楽しめます。

  • 対象年齢 6歳~

楽天市場で見る
amazonで見る1,532円
Yahoo!ショッピングで見る

ハナヤマ (HANAYAMA) はずる キャストエス&エス

骨董品のようなダメージ感が目を引く、デザイン性光る知恵の輪

19世紀にイギリスで流行していたパズルを、現代風にアレンジした一品です。
ブロンズのような色味や曲線美を活かしたアンティークな雰囲気がおしゃれ。
解き方が分かったあとは、キーホルダーなどにつけて使っても楽しめそうです。
難易度は上の6段階の中間の「3」。
シンプルな形で解き方は一見簡単そうですが、初心者でははずし方に苦戦する人も。
親子で一緒に楽しむのもおすすめです。

  • 対象年齢 6歳~

楽天市場で見る
amazonで見る1,009円
Yahoo!ショッピングで見る

ハナヤマ (HANAYAMA) はずる キャストマーブル

オブジェのような存在感、飾ってもおしゃれな知恵の輪

はずるシリーズの「キャストマーブル」。
ずっしりとした質感と知恵の輪の域を超えた美しい造形で、圧倒的な存在感のある一品です。
ただ眺めてうっとりするだけでも十分に楽しめますが、はずし方や戻し方が分かった時の驚きと感動は格別。
難易度は6段階中「5」で、簡単には解けない難しい知恵の輪が欲しいという人におすすめです。

  • 対象年齢 6歳~

楽天市場で見る
amazonで見る1,018円
Yahoo!ショッピングで見る

ハナヤマ (HANAYAMA) はずる キャストカルテット

はずし方も、戻し方も難関、遊びごたえのある知恵の輪

はずるシリーズ中最高クラスに難しいと言われている一品です。
4つの四角形のパーツはがっちりと組みあっていて、ちょっとやそっとでは全く外れません。
そしてはずし方以上に難しいのが戻し方です。
「自力ではどうしても解けず、最終的に解き方をネットで検索してしまった」という人も。
じっくり謎に向き合い、格闘する楽しさを味わいたいという人におすすめの、まさに極上の知恵の輪です。

  • 対象年齢 6歳~

楽天市場で見る
amazonで見る964円
Yahoo!ショッピングで見る

木のおもちゃ製作所・銀河工房 木の知恵の輪 ねずみとチーズ(頭脳開発器)

見かけによらず一筋縄にはいかない、大人も子供も楽しめる知恵の輪

ここからは「はずる」シリーズ以外の知恵の輪からおすすめを紹介。
こちらは子供から高齢者まで楽しく遊べる、ブナの木でできた知恵の輪です。
チーズに絡まったひもを外して、ねずみを自由にしてあげるというのがコンセプト。
かわいらしい見かけで、一見子供用の簡単なパズルのように見えますが、やってみると意外に難しい一品。
大人の脳トレにもおすすめです。

  • 外形寸法
    • チーズ 幅7.5cm 奥行5cm 高さ2.7cm
    • ねずみ 幅5.5cm 奥行2cm 高さ0.5cm
  • 材質 ブナ

楽天市場で見る
amazonで見る2,420円

木のおもちゃ製作所・銀河工房 木の知恵の輪 UFO(頭脳開発器)

ヒントは0、絶対に自力で解きたい人におすすめの知恵の輪

上の「ねずみとチーズ」と同シリーズの知恵の輪。
UFOからひもを抜き取って宇宙人の親子を解放するパズルです。
こちらも単純に見えて解き方にはコツが要ります。
説明書など解き方の手助けになるようなものは、一切付属していないので、完全に自力で解きたいチャレンジャーにおすすめ。
有機的な造形と優しい手触りが魅力の知恵の輪です。

  • 外形寸法 幅16cm 奥行8.5cm 高さ1cm
  • 材質 ブナ

楽天市場で見る
amazonで見る2,420円

ロックスモーション (ROCKS MOTION) 脳トレ知恵の輪 12個セット

みんなで一緒に楽しめて喧嘩にならない、知恵の輪12個セット

オーソドックスな知恵の輪をたくさん楽しみたい人にはこちら。
スチールワイヤーで作られた、昔ながらの知恵の輪が12個セットになっています。
ひとつひとつが小袋に入っていて、さらに高級感のある木のボックスに詰められているので、とてもおしゃれな雰囲気。
来客時のおもてなしグッズとしても、気の利いたプレゼントとしてもおすすめの一品です。

  • 外形寸法 幅25.8cm 奥行19.5cm 高さ7cm
  • 材質 モンキーポット、スチール

楽天市場で見る
amazonで見る8,250円
Yahoo!ショッピングで見る

まとめ

家で過ごす時間を一味違った楽しいものにしてくれる「知恵の輪」。
はずし方や戻し方を考えることで、脳トレにもなる玩具です。
最近ではデザインがおしゃれなものも多いので、解き方が分かったらインテリアとして飾っておくのもおすすめ。
難易度の低い種類からはじめて、コツがつかめてきたら難しいものに挑戦していきましょう。
自宅や職場でのすき間時間にぜひ知恵の輪を楽しんでください。

※記事内で紹介している商品を購入すると、売上の一部がIECOLLECTIONに還元されることがあります。
※記事内に掲載している商品やリンク情報は、各ECサイトから提供されたAPIを使用し取得しています。また配送料を想定しない価格を表示しており、情報の取得時期によって表示される価格は変動する可能性があります。最新情報は各ECサイトやメーカーをご確認ください。
※本記事はIECOLLECTION編集部の調査結果に基づいて作成しています。

目次
閉じる