4枚焼きオーブントースターおすすめ9選 各機能別の特徴や口コミも紹介
KEYWORD
忙しい朝、食事の準備はできるだけ手早くすませたいもの。
しかし、パンを焼くトースターが小さいと、家族の人数によっては何度も焼かなければならず面倒です。
そこでおすすめしたいのが、大容量の「4枚焼きオーブントースター」です。
この記事では、一度に4枚のパンが焼けるオーブントースターの選び方について解説。
アイリスオーヤマに象印、アラジンやブルーノなど口コミ評価の高いおすすめ商品も紹介します。
4枚焼きオーブントースターの魅力
オーブントースターで一度に焼けるトーストは2枚と思っている人も多いかもしれません。
しかし昨今、人数の多い家庭から支持されているのは、断然4枚焼けるトースター。
2枚焼きと4枚焼きの違いはもちろん、4枚焼きの方が一度にたくさん焼けて時短になるという点です。
さらに4枚焼きのトースターは、肉や魚、ピザを焼いたり、煮物やスイーツを作ったりもできる多機能なモデルが豊富。
パンが4枚焼けるオーブントースターは、1台で驚くほど多彩な料理をこなしてくれる、注目の調理家電なのです。
4枚焼きオーブントースターの加熱方式
4枚焼きオーブントースターは、加熱方式で大きく2つの違いがあります。
購入する前に、それぞれの特徴を知っておきましょう。
電熱式
まずは「電熱式」と呼ばれる、石英ガラスで電熱線を覆った石英管ヒーターを使っているタイプ。
構造が単純で価格が手頃なのが魅力ですが、加熱にやや時間がかかり食材の中まで熱が通りにくいことがあるのが弱点です。
焼き上がりの早さを求める人は、ヒーターの本数が多いものを選びましょう。
遠赤外線式
ヒーターが放出する遠赤外線の効果で食材を温める「遠赤外線式」は、効率よく加熱できるのが利点。
食材の中まですばやく熱を通せます。
短時間で焼き上げるので食材の水分が逃げにくく、同じトーストでも外はかりっと、中はふっくらした焼き上がりに。
電熱線式よりも高価ですが、おいしさにこだわる人におすすめです。
4枚焼きトースターの選び方
加熱方式のほかにも、4枚焼きオーブントースターを選ぶときに確認しておきたいポイントがあります。
ここで簡単に整理しておきましょう。
設置場所に合うサイズを選ぶ
設置場所の寸法を測り、その中に余裕を持って納められるサイズのものを選びましょう。
周囲の壁とトースターとの距離が足りないと、壁の変色や変質、さらには火災の原因になります。
一般的な壁の場合、側面や背面は最低でも4.5センチ、上面は10センチの距離が必要と考えましょう。
メーカーのサイトも参照してください。
機能面で選ぶ
コンベクション機能
「コンベクション機能」とは、庫内のファンで風を起こして熱い空気を対流させながら加熱する機能のこと。
食パンがこんがり、むらなく焼き上がります。
焼く以外にもノンフライ調理や蒸す、煮るなど、いろいろな料理に使える用途の広さも魅力。
ただし調理中に庫内に脂が飛び散るので、こまめな庫内の手入れが大切です。
スチーム機能
庫内にスチームを充満させながら焼く「スチーム機能」つきのトースターは、トーストのおいしさを追求する人におすすめの機能。
外はかりっと、中はふんわりもちもちした食感に焼きあがります。
スチーム機能付きは本体の給水口から少量の水を入れるタイプと、取り外せるタンクに水を入れるタイプがあります。
温度調節機能
大半のオーブントースターには「温度調節機能」がついています。
手頃な価格のモデルは弱、中、強などの段階から選択するもの、機能性重視のモデルは無段階で温度調整できるものが主流。
例えばスイーツ作りなどで微妙な温度調整をしたい人には、無段階調整タイプがおすすめです。
調理モード機能
調理法に合わせて最適な機能や温度を自分で選択するのは、意外に難しいものです。
上手に使いこなす自信がない人には、ボタン1つで食材やメニューに最適な加熱方法を選べる「調理モード」があるトースターがおすすめ。
自分で熱加減を調整しなくても、トースターが自動でおいしく仕上げてくれます。
手入れのしやすさをチェック
長い期間快適にオーブントースターを使うには、定期的な手入れが必須。
そのため、なるべく簡単に手入れできるものが理想的です。
焼き網やパンくず用トレイを取り外して洗えるものなら、庫内の掃除が簡単にできておすすめ。
中には前面の扉を取り外せるようになっているオーブントースターもあります。
使用感は口コミを参考に
実際においしくトーストを焼けるのか、使いやすさはどうか、商品説明のページだけでは分かりにくいことがあるかもしれません。
そんな時は「口コミ」を見てみましょう。
実際に買って使った人の感想を知ることで、より具体的に使用感をイメージできます。
4枚焼きオーブントースターおすすめ9選
通販で買えるおすすめの4枚焼きオーブントースターの中を紹介します。
アイリスオーヤマや象印などの有名メーカーから、ブルーノやアラジンのおしゃれなモデルまで、幅広く揃えました。
象印 (ZOJIRUSHI) こんがり倶楽部 オーブントースター ET-GM30-BZ
トーストだけでなくパン作りにもおすすめの4枚焼きオーブントースター
遠赤外線ヒーター2本と電熱線ヒーター3本で、むらなくこんがりと焼き上げる「象印」の4枚焼きオーブントースターです。
「サクふわトースト」はじめ8つのマイコン自動コースを搭載。
トーストがおいしく焼けるのはもちろん、ピザや焼き芋からフライのあたため、さらに手作りパンまでこれ1台でできるのが魅力です。
また、前面扉を外せるので、手入れも簡単にできます。
- 外形寸法 幅39.5cm 奥行34.5cm 高さ22.5cm
- 庫内寸法 幅27cm 奥行29.5cm 高さ9cm
- 重量 5kg
楽天市場で見る
amazonで見る10,613円
Yahoo!ショッピングで見る
ビタントニオ (Vitantonio) オーブントースター VOT-30
焼き上がりを細かく調節できるリーズナブルなトースター
手頃な価格で機能もシンプルな「ビタントニオ」のトースターは、温度を5段階で調整でき、好みの焼き上がりを楽しめます。
扉を開けると庫内のラックが手前にスライドするので、食材を置きやすく取り出しやすいのもポイント。
焼き網は目の細かいメッシュタイプで、トーストの焼きむらを軽減します。
大きく開くトレイがついているため、脂や水が出る食材を焼いた後も簡単に掃除できるでしょう。
- 外形寸法 幅38cm 奥行30.5cm 高さ20.6cm
- 庫内寸法 幅27cm 奥行24cm 高さ9.5cm
- 重量 3.8kg
日立 (HITACHI) コンベクションオーブントースター HMO-F100
コンベクション機能付きでさまざまな料理ができるオーブントースター
遠赤外線ヒーターとコンベクション機能を搭載した、日立の4枚焼きオーブントースター。
6つのオートメニューと4つの調理モードで、トースト以外に手作りパンやチーズフォンデュ、ノンフライからあげなど、多彩な料理をこれ1台で楽しめます。
口コミでも「トーストがおいしい」「揚げ物の再加熱が揚げたてのように仕上がる」などと好評。
便利なレシピ集もついています。
- 外形寸法 幅37.6cm 奥行41.3cm 高さ24.9cm
- 庫内寸法 幅32.2cm 奥行32.4cm 高さ10.1cm
- 重量 5.7kg
楽天市場で見る
amazonで見る
Yahoo!ショッピングで見る
ツインバード (TWINBIRD) ミラーガラス オーブントースター TS-D048B
スタイリッシュなデザインが魅力の4枚焼きオーブントースター
全面扉にクールな質感のミラーガラスを使った、おしゃれな4枚焼きオーブントースター。
ダイヤルや扉の取手のデザインにもこだわりが感じられます。
扉のミラーガラスが庫内の熱を反射するので効率よく、ムラなく焼き上げられるのがポイント。
さらに、焼き網は大きく前にせり出す仕様のため、食材の出し入れが簡単です。
口コミでも「見た目も機能もよい」「こんがり焼き上がる」など、高い評価が寄せられています。
- 外形寸法 幅34cm 奥行34cm 高さ22.5cm
- 庫内寸法 幅28cm 奥行27cm 高さ9cm
- 重量 4.6kg
楽天市場で見る
amazonで見る6,980円
Yahoo!ショッピングで見る
ブルーノ (BRUNO) スチーム&ベイク トースター BOE067
一人暮らしにもおすすめのコンパクトな4枚焼きオーブントースター
ノーマル、スチーム、コンベクション3つのモードを搭載したブルーノのトースター。
マットブラックを採用したおしゃれなデザインが魅力です。
温度調整は無段階ででき、ピザやグラタン、ホールケーキやノンフライの天ぷらまで多彩な料理に対応します。
本体底部には「くず受けトレイ」つきで、もちろん取り外せるので手入れも簡単です。
- 外形寸法 幅35cm 奥行37cm 高さ22.5cm
- 庫内寸法 幅28cm 奥行26cm 高さ8cm
- 重量 4.8kg
楽天市場で見る
amazonで見る15,000円
Yahoo!ショッピングで見る
コンフィー (COMFEE’) オーブントースター コンパクト 12L CF-AC121
リーズナブルかつおしゃれな4枚焼きオーブントースター
キッチンをおしゃれに演出するモノトーンの4枚焼きオーブントースター。
シンプルな機能で操作が簡単です。
80度~230度の無段階温度調整機能があるので、焼き加減を細かく調整できるのもポイント。
付属のグリル皿を使って、肉や魚、餅や菓子などもおいしく焼けます。
口コミでも「安価で基本性能がしっかりしている」など、よい評価がありました。
- 外形寸法 幅38cm 奥行32.9cm 高さ20.5cm
- 庫内寸法 幅27cm 奥行26.1cm 高さ17.5cm
- 重量 3.8kg
楽天市場で見る
amazonで見る
Yahoo!ショッピングで見る
アイリスオーヤマ (IRIS OHYAMA) コンベクションオーブン PFC-D15A-W
機能性抜群でヒーターの調節もできるオーブントースター
「アイリスオーヤマ」のコンベクション機能つきオーブントースター。
庫内に熱風を循環させ食材を均一に加熱することで、短時間でムラなくおいしく焼き上がります。
さらに、グラタンなどの焼き目をつけるのに便利な「上ヒーター」モードや、じっくり加熱したい煮物などに向く「下ヒーター」モードなど、便利な調理モードも搭載。
多機能なのに価格が手頃なところも魅力のひとつです。
- 外形寸法 幅41.7cm 奥行32.9cm 高さ28.5cm
- 庫内寸法 幅29cm 奥行27cm 高さ19.5cm
- 重量 5.5kg
楽天市場で見る
amazonで見る
Yahoo!ショッピングで見る
販売サイトで見る
アラジン (ALADDIN) グラファイト グリル&トースターAGT-G13A
レトロでかわいらしいデザインの4枚焼きオーブントースター
レトロなデザインが印象的な「アラジン」の4枚焼きオーブントースターです。
アラジンのトースターでは、鉄の約10倍もの熱伝導率をもつ「遠赤グラファイト」をヒーターに使用。
最高330度の高温とすばやい立ち上がりで、一気に香ばしく焼き上げます。
さらに付属のグリルパンを使えば、煮る、蒸す、炊くなどさまざまな料理に対応可能。
焼き網を回転させて高さ調整することで好みの焼き加減を選べるのもポイントです。
- 外形寸法 幅36cm 奥行35.5cm 高さ25cm
- 庫内寸法 幅31cm 奥行28.5cm 高さ9cm
- 重量 4.7kg
楽天市場で見る
amazonで見る19,900円
Yahoo!ショッピングで見る
アイリスオーヤマ (IRIS OHYAMA) ミラー調オーブントースター POT-413-B
低価格ながら幅広く温度調節ができる4枚焼きオーブントースター
ミラーガラスの質感がクールな「アイリスオーヤマ」のオーブントースター。
キッチンの目立つ場所に置きたくなるおしゃれな家電です。
80度~240度の範囲で無段階温度調整ができ、トーストはもちろんピザやグラタン、クッキーなどもおいしく作れます。
用途が広いのに、価格が手頃なのも魅力。
口コミでも「ピザが1枚丸ごと、おいしく焼ける」などと好評です。
- 外形寸法 幅38cm 奥行33cm 高さ20.5cm
- 庫内寸法 幅26.5cm 奥行26.5cm 高さ7cm
- 重量 3.1kg
楽天市場で見る
amazonで見る4,949円
Yahoo!ショッピングで見る
販売サイトで見る
まとめ
大容量で便利な4枚焼きオーブントースターは、一度にたくさんトーストを焼きたい人に、ぜひおすすめしたいアイテムです。
今回紹介した商品の中には、トーストがよりおいしく焼き上がるスチーム機能だけでなく、便利な機能を搭載したモデルも豊富にありました。
口コミなどを参考にしつつ、この機会に使いやすい4枚焼きオーブントースターを手に入れて、トーストだけでなくさまざまな料理に役立ててください。