高品質高耐久ブランドのメタルシェルフ「ホームエレクター」はパーツ買いがおすすめ ラックの特徴と選び方

一般的にメタルラックやスチールワイヤーシェルフなどと呼ばれる金属製のラック。 奥行や高さなどを調節でき、収納するものや設置場所、用途に合わせて、連結したり、分割したりできるカスタマイズ性の高さから高い人気を得ています。 メタルラック・スチールワイヤーシェルフは様々なメーカーから似たような商品が出ています。 その中でも代表的なメーカーが以下の3つです。
- エレクター社の「ホームエレクター」
- ドウシシャの「ルミナススチールラック」
- アイリスオーヤマの「メタルラック」
エレクター社の「ホームエレクター」とは
エレクターの金属製ラックは、もともとはホテルやレストランの厨房で使う業務用のシェルフとしてアメリカで「エレクターシェルフ」として開発されました。 その品質の高さと棚一段当たりの耐荷重100~135kgという高い強度から日本でも発売され、業務用として様々な分野で活躍したエレクターシェルフ。 それから約40年後、品質はそのまま、家庭での使いやすさやインテリア性を重視したシリーズとして「ホームエレクター」が誕生しました。
そのため、数あるメタルシェルフの元祖であり、その品質や耐久性でもトップクラスといえるでしょう。
「ホームエレクター」の特徴
ホームエレクターはなんといっても高い品質と耐久性が魅力です。 その特徴について詳しく見ていきましょう。
安心の日本製、錆びにくいステンレス製
先ほど紹介した大手三大メーカーの中で唯一の日本製であり、ステンレス製です。 耐錆性、耐薬品性など、耐久性に優れたSUS404というステンレスが使われ、その上にさらにクリアコーティングという防錆加工が施されているのでキッチンや洗面所など湿気の多い場所に置いても錆びにくく、メッキとは違うステンレスそのままの質感は高級感があります。
サイズ・カラーオーダーシステム
少し価格は高くなりますが、ワイヤーシェルフとポスト(支柱)は、規格品の他に細かくサイズ、カラーを注文できるシステムがあります。 ワイヤーシェルフの幅と奥行は25mm刻み、ポスト(支柱)は1インチ(25.4mm)刻みのサイズオーダーと8種類のカラーの中からオーダーすることができます。 パーツ毎にカラーをオーダーできるのでほしいオプションパーツが本体の色と合わないという心配がありません。 また、サイズも細かく指定できるので、置き場所に合わせたぴったりサイズのメタルシェルフを手に入れることができます。
オプションパーツが豊富
ホームエレクターは、高さや奥行きを変えるだけでなく、木製の棚や連結パーツ、スライド式の棚など300種類を超えるパーツで設置場所、用途に合わせてカスタマイズすることができます。 引っ越しや模様替えでお部屋が変わっても豊富なオプションパーツでカスタマイズすることで、キッチンラック、PCデスク、テレビ台など様々な使い方ができます。
値段が高く、取扱店舗が少ない
ホームエレクターは他のメーカーのメタルラック・スチールシェルフと比べて値段が高いことがデメリットです。 同じサイズ、同じパーツ数で組んだときのコストを比較すると、他のメーカーと比べて約2,3倍のコストがかかります。
また、信頼性の高いショップにしか置いていないので、近所のホームセンターなどで気軽に購入することができません。 ネットショップでも取り扱ってる店舗が少なく、販売者と偽り詐欺行為を働く悪質なサイトの報告もあるので、値段が極端に安かったり、決済方法が銀行振り込みのみとなっている場合は気を付けましょう。
ホームエレクターの選び方・組み立て方
ホームエレクターに限りませんが、メタルシェルフは簡単に組み立てることができます。 下記の動画のようにハンマーひとつで女性一人でも簡単です。
ホームエレクターのおすすめの買い方はパーツ買い
ホームエレクターはラックの高さを左右するポスト(支柱)を後から延長できるパーツがありません。 そのため、高さを変えたい場合は、別にポストを購入するしかありません。 ほしいサイズが決まっている場合は最初からサイズが決まっているセット品を買うよりも、パーツごとにオーダーして揃える方がホームエレクターのメリットを最大限に受けられるのでおすすめです。
また、ホームエレクターの場合はセットでも、パーツごとにそろえても最終的な値段は変わらないのもパーツごとの購入をおすすめする理由のひとつです。
おすすめの基本セット
ホームエレクターは、パーツ毎に場所、用途に合わせて購入するのがおすすめですが、置き場所が明確に決まっていないときは、迷ってしまうと思います。 そんな時におすすめする基本的なセットを紹介します。
ホームエレクター基本セット 1600mmタイプ
ホームエレクターの基本ユニットです。 ラックとしてすぐに組み立てて使用できるので、パーツ選びが面倒な方や、初めて購入する方におすすめです。 セットでも様々なサイズバリエーションがあるので、ショップページからお好みのサイズを探してみてください。 カラーはクローム、ブラウン、ブラック、ホワイトがあります。
- 外形寸法 幅90.0cm 奥行45.0cm 高さ160.0cm
代表的なシェルフパーツ
シェルフパーツは、ラックの幅、奥行きを左右するパーツです。 シェルフパーツには、テーパードスリープという棚を固定するパーツがついているので、このシェルフパーツとポスト(支柱)を買えばラックとして組み立てることができます。
ワイヤーシェルフ D450mm×W1200mmH1848C1
メタルラック・スチールワイヤーシェルフの代表的なワイヤータイプのシェルフパーツです。 こちらは幅120cm奥行45cmのものですが、奥行30.0cm~60.0cmの4種類、幅45.0cm~120.0cmの5種類のサイズバリエーションから選ぶことができます。
サイズ・カラーオーダーワイヤーシェルフ 奥行30.0cm 幅45.0cm~67.5cm
規格品より値段は高くなりますが、奥行と幅を2.5cm刻みでオーダーすることができ、カラーも8色から選ぶことができます。 奥行と幅のサイズの選択範囲で商品ページが分かれています。 こちらは奥行42.5cm~52.5cm、幅107.5cm~135.0cmの選択範囲の商品ページです。
パンチングシェルフ D450mm×W750mm
シンプルでモダンな印象のパンチングシェルフパーツ。 ワイヤーシェルフよりフラットな面になるので家電や物が置きやすくキッチンなどにもおすすめです。 また、シンプルなデザインながら一段当たり220kgというホームエレクターで最高の耐荷重を誇ります。 サイズは奥行35.0cm~60.0cmの3種類、幅45.0cm~150.0cmの6種類から選ぶことができます。 カラーはシルバー、ブラック、ホワイトの3色です。
ウッドシェルフ メイプル D600mm×W1200mm
ステンレスの無機質で冷たい印象にナチュラル温かみをプラスする木製のシェルフパーツです。 メイプル、ウォールナット、オーク、ホワイトの4種類から選ぶことができます。 サイズは奥行35.0cm~60.0cmの3種類、幅45.0cm~120.0cmの5種類から選ぶことができます。
代表的なポスト(支柱)パーツ
ホームエレクターの高さを左右するパーツです。 用途や設置場所に適したサイズを選びましょう。
1900mmポスト 2本入り
こちらは高さ190.0cmのものですが、高さを30.0cm~220.0cmの11種類のサイズバリエーションがあります。 カラーはシルバー、ブラック、ホワイト、ブラウンの4色から選ぶことができます。
サイズ・カラーオーダー 1621mm~1875mmポスト 2本入り
上記のものより値段は高くなりますが、ポストの長さを1インチ(25.4mm)ごとにオーダーでき、カラーも全8色から選ぶことができます。
代表的なオプションパーツ
オプションパーツが豊富なホームエレクター。 300を超えるパーツがあるので紹介しきれませんが、その中から、用途が多い、あると便利なオプションパーツを紹介します。
ウレタンキャスター ストッパー付き HDR75 2個入り
ホームエレクターのキャスターパーツです。 ポリウレタン製の大きめな車輪により、フローリングを傷つけることなく静かでスムーズに移動させることができます。 家電など重いものを乗せたまま、動かせるので模様替えや、掃除をする際に便利です。 ストッパー付きキャスターは対角の位置に取り付けると安定性が増します。
- 外形寸法 直径7.5cm 全高9.7cm 取り付け高さ7.4cm
- 棚全体の耐荷重 120kg
フロアプロテクトアジャスター HFA50 4個入り
床面への荷重を分散するプロテクトアジャスターです。 プロテクトアジャスターをつけることで、接地面積が増え、フローリングやカーペットへの負担を軽減し、安定性も高くなります。
セーフティーポスト 2本入り
メタルシェルフを突っ張るためのパーツです。 高いメタルシェルフに安定感を与え、転倒防止になる補助パーツです。
ゴム製の接地面と二段階の固定方式でしっかりと固定することができます。 奥行が狭く、全高を高く設定した場合におすすめです。
- ポスト上部から天井面までの距離が150~600mmまでの範囲内で使用可能
アドオンシェルフコネクター 2個入り
ポストを使わずにワイヤーシェルフ同士を簡単に連結するパーツです。
上記の画像のようにL字型に組んだり、並列させて直線型にも組むことができます。 横に拡張したい人や、コーナーに設置したい人におすすめのパーツです。
まとめ
いかがでしたでしょうか。 簡単に組み立てられ、それでいてとても頑丈、ライフスタイルに合わせてカスタマイズできるメタルラック・スチールワイヤーシェルフは耐久性さえあれば一生使うことができます。 その耐久性が家庭用で最も高いのが、このホームエレクターです。
その代わりに値段は高いですが、カスタマイズして一生使えることを考えれば、それほど高くないのではないでしょうか。 是非、紹介内容を参考にホームエレクターを取り入れて自宅にあった使い方を探してみてください。