一人暮らしの狭い部屋におすすめの本棚12選 おしゃれなインテリア、レイアウト実例も紹介

一人暮らしにあると便利な本棚
本棚は単に本を収納するだけではなく生活の収納棚としても使えます。 本の収納はもちろんですが、余ったスペースを有効活用することで、とても汎用性の高い収納家具になるのです。 このように、本以外のものも収納することを視野に入れて本棚を選べば、部屋の収納が増え、一人暮らしの部屋でも、ただ場所をとる家具ではなくなるのです。
一人暮らしの本棚の置き方のおしゃれなレイアウト実例やポイント
ここからは、一人暮らしの本棚の置き方を実例で紹介ます。 本棚は実にさまざまな種類があります。 どんな本を置くのか、本以外のものは置くのかなどイメージしながら選ぶことがポイントです。 また、インテリア性を考えて部屋の雰囲気に合わせることも大切です。
ラックにも使えるシンプルな本棚
シンプルなラック形の本棚なら、本以外のものを収納しても違和感がなく、収納棚としても活用できて便利です。 小物を収納したり、リモコンをちょっと置く場所にしたり、パソコンをしまったりしてもインテリアになじませることができます。
また、そこまで高さのない物も多いので圧迫感も少なく、置き場にも困らないでしょう。 いろいろな物の収納が同時にできるので、本がそこまで多くない方におすすめです。
たくさんの本がある人に便利な高さ、スライドがあるタイプ
文庫本やコミック本などがたくさんある人は、高さがあってなおかつスライドもついている本棚が便利です。 本棚の高さを利用し、収納量を増やすばかりか、スライド機能つきなら収納数もさらに倍です。 また、スライド機能があると奥にしまった本もすぐに見つけることができます。 このタイプの本棚を選ぶ場合は、事前に収納したい本の量を把握し、だいたい何冊収納できる本棚なのかチェックしておく必要があります。
本棚を部屋の間仕切りにする
一人暮らしというと、ワンルームに住むという方も多いかと思います。 そんなときに、ちょっとした仕切りが欲しければ、本棚を活用することもできます。
背板のないオープンラックならどちらからでも物を取り出すことができ、部屋の真ん中にレイアウトしても違和感がありません。 あまりに大きなサイズだと部屋の真ん中で圧迫感を生み出してしまうので収納物の量や、部屋のイメージと相談しながら決めましょう。
見せない収納に便利なカラーボックスタイプ
漫画や文庫本など統一感のない物は、時としてごちゃついて見えることもあります。 そこで扉の付きのカラーボックスタイプの本棚なら、見せない収納に便利です。
すっきりとした印象になり、本棚を利用してテレビをレイアウトしたり、小物を飾ってもよさそうです。 カラーボックスなら、収納するものが増えたときも手軽に追加ができるので、一人暮らしにぴったりです。
インテリアやデザインにもこだわりたい
本棚にもさまざまなデザインのものがあります。 ぜひともインテリアの雰囲気に合わせたデザインを選びましょう。
雑誌の表紙を飾るように立てかけられる本棚なら、カフェのようなおしゃれな空間にすることができます。 また、部屋に合わせたカラーの本棚を選べば、インテリアに統一感を持たせることができます。
狭い一人暮らし住まいにおすすめのおしゃれな本棚12選
ここからは、一人暮らしにおすすめの本棚を紹介していきます。 コンパクトサイズのものや組み合わせ自由なカラーボックスタイプなど、実にさまざまな本棚があります。 部屋のインテリアや収納したい本に合わせて選ぶようにしましょう。
ニトリ オープンシェルフ(リズバレーSLM-9060)
コンパクトなサイズ感のニトリの本棚です。 アイボリーの色がやわらかい印象で、フレンチカントリー風のデザインがおしゃれ。 棚板は可動式なので、本の大きさに合わせることができます。 奥行きが小さいため圧迫感が出にくく、狭い一人暮らしの部屋にもおすすめです。
- 外形寸法 幅59cm 奥行26cm 高さ92cm
- 材質 プリント紙化粧繊維板
エアリゾーム シェルフ マガジンラック 多目的ラック Brace
こちらの本棚は脚付きのタイプで、足元に空間があることで狭い部屋でもすっきりと見せることができます。 天板の奥に雑誌などを立てかけておける収納スペースがあり、ショップのディスプレイのようにできておしゃれです。 北欧風インテリアにも合いそうなデザインが魅力です。
- 外形寸法 幅60cm 奥行30cm 高さ64cm
- 材質 合成樹脂化粧版天然木
白井産業 (SHIRAI) オープンラック かわいい本棚 書棚モンシェリーヌ MCN-9011
シャビーシックなテイストがかわいらしい印象の本棚です。 波型のデザインや、アンティーク風の加工がフレンチカフェ風のインテリアにぴったり。 天板は後ろに少し出ているので、壁沿いに設置した時に巾木をうまく避けることができ、壁と天板を隙間なくくっつけて設置できます。
- 外形寸法 幅111.9cm 奥行26.8cm 高さ89.3cm
- 材質 プリント紙化粧繊維板
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
ニトリ スライド本棚(モッサ)
こちらはニトリ製のスライド式の本棚です。 シンプルなデザインなので、さまざまなインテリアに合わせることができます。 棚板は動かすことができるので収納する本の大きさに合わせてレイアウトすることが可能。 文庫本は4段、コミック本は3段にして使えます。 狭い一人暮らしの部屋で本を多く収納したい人におすすめです。
- 外形寸法 幅55cm 奥行29cm 高さ85cm
- 材質 プリント紙化粧繊維板
ぼん家具 ディスプレイラック フラップ扉本棚
収納したものが隠せるフラップ扉タイプの本棚です。 扉に雑誌を立てかけたまま開閉することができて便利。 同じものを2段重ねて大きな本棚にすることもできるので、本に限らず衣類や日用品、食器などを収納する大きな家具としても使えます。 カラーバリエーションが豊富で、インテリアに合わせて選ぶことができるのもおすすめのポイントです。
- 外形寸法 幅90cm 奥行45cm 高さ88.5cm
- 材質 プリント紙化粧繊維板、パーティクルボード
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
ワイエムワールド スリム おしゃれ 本棚 2個組 エクセラ
こちらはフラップ扉付きの本棚が2個セットになっている商品です。 上に積み重ねて高さのある本棚にしたり、横に並べて使ったり、それぞれを違う場所にレイアウトしたりと部屋に合わせてレイアウトできます。 A4ファイルもしまうことができるように奥行きもたっぷりあるので、収納したい物が多い時にもおすすめ。
- 外形寸法 幅92cm 奥行き34cm 高さ91cm
- 材質 プリント紙化粧繊維板
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
クロシオ 9マス オープンディスプレイラック
こちらのシンプルなオープンシェルフは、壁際に設置するのはもちろん、部屋の真ん中に置いて間仕切りとしても使用可能です。 正方形なので収納するものを選ばないのもメリットの1つ。 雑誌が余裕で入る高さである点や、コミック本・文庫本が前後2列にして収納できる点も本好きにおすすめのポイントです。
- 外形寸法 幅106cm 奥行き26cm 高さ106cm
- 材質 プリント紙化粧繊維板
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
エアリゾーム ボルケーノ(volcano) マガジンラックスリム
スリムな形状が特徴のこちらの本棚は、サイドの板がなく、オープンになっているところがポイント。 圧迫感を軽減し、本の背表紙などを見せずにすっきりと収納することができます。 前面には本を立てておけるスタンドがついていて、おしゃれに飾りながら収納しているものを隠す役目も担っています。
- 外形寸法 幅35.3cm 奥行29cm 高さ117.6cm
- 材質
- フレーム スチール、クロムメッキ
- 棚板 合成樹脂化粧合板(メラミン)
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
ホームテイスト マルチカラーボックス 3ドアタイプ
こちらは扉が付いたマルチボックス。 全ての扉がマグネット式でカチッと閉まるため、横置きで使用することもでき、部屋に合わせたレイアウトにすることができます。 本棚としてはもちろん、食器や衣類などをしまうのにもぴったりで、置く場所を選びません。
- 外形寸法 幅41cm 奥行38.5cm 高さ171.5cm
- 材質 パーチクルボード MDF プリント式化粧合板
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
アイリスオーヤマ (IRIS OHYAMA) S字ディスプレイラック 4段 SRK-W4
ジグザグなデザインがおしゃれな本棚。 本を収納しながら、お気に入りのものをディスプレイしたい時におすすめのシェルフです。 背板がないため圧迫感が少なく、狭い部屋でも開放的に使うことができます。 横置きに使うことができるのもおすすめポイントで、本や雑貨を収納しながら、天板をコップやお皿などを置くスペースとして使うことも可能です。
- 外形寸法 幅60cm 奥行24cm 高さ145cm
- 材質 PB、プリント化粧紙
楽天市場で見る Yahoo!ショッピングで見る 販売サイトで見る
白金 回転式オープンコミックラック7段 RL-C4015
まるでお店にあるかのような回転式の本棚です。 コミック本が約224冊収納できる大容量タイプながらも、回転式になっていることで省スペースに設置できます。 部屋の隅や家具との隙間などのデッドスペースを活かせるのもおすすめ理由の1つ。 ソファ横に置けば座りながら本選びができるので、本好きの方には特におすすめです。
- 外形寸法 幅40cm 奥行40cm 高さ153.5cm
- 材質 スチール、MDF(プリント化粧繊維板)
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
不二貿易 (Fujiboeki)キューブボックス 組換え自由
自由自在にレイアウトしてオリジナルのラックを作ることができる立方体型のカラーボックスです。 フラップ扉つきや棚板つきなど全部で4つのタイプがラインナップされ、好きなタイプを好きな形で組み合わせることが可能です。 見せなくないもの・飾りたいものを区別しながらしまうことができます。
- 外形寸法 幅39cm 奥行39cm 高さ39cm
- 材質 プリント化粧繊維板
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
まとめ
いかがでしたか? 一人暮らしにおすすめの本棚を紹介しました。 狭い一人暮らしの部屋には、圧迫感を生まずに機能性とデザインを兼ね備えた本棚が必要です。
文庫本やコミック本を収納したいのか、雑誌や生活用品を収納したいのかで選ぶ本棚の形も変わってきます。 また、インテリアに合わせるためのデザイン選びも大切。 それらを踏まえながら、ぴったりの本棚を見つけましょう。