薄刃包丁おすすめ10選 研ぎ方や菜切包丁との違い、築地有次の人気商品も

KEYWORD

#薄刃

まな板の上に切り刻んた玉ねぎと包丁が載っている画像
出典:Pixabay

※本ページにはプロモーションが含まれています

野菜専用の菜切包丁として料理のプロも愛用している「薄刃包丁」。
千切り、スライス、皮むき、飾り切りなど、野菜を美しくカットするのが得意な包丁です。
薄刃包丁は包丁の種類の一つですが、違いを理解することで、より効率よく調理ができます。
今回この記事では、おすすめの薄刃包丁を特集。
肉や魚を切る包丁や菜切包丁との違、薄刃包丁の選び方や研ぎ方も併せて紹介します。
薄刃包丁が気になっている人は必見です。

LINE公式アカウント 友だち追加はこちらからLINE公式アカウント 友だち追加はこちらから

プロの料理人も野菜を切るのに使う薄刃包丁とは

薄刃包丁とは野菜の千切り、スライス、皮むきなどが得意な野菜専用の和包丁。
野菜を切る菜切包丁に比べても刃が非常に薄く切れ味がいいため、大根の桂剥きや野菜の飾り切りなどにも最適。
プロの料理人も愛用していることも多い優秀なキッチンアイテムです。
正しい研ぎ方や使い方を知れば、刃こぼれや歪みを防いで長く使用できます。
肉や魚用以外の包丁が欲しい料理初心者から、料理上級者まで使える人気の包丁です。

菜切包丁との違いは? 肉や魚は切れる?

菜切包丁と薄刃包丁は見た目に大きな違いはなく、どちらも野菜専用の包丁です。
菜切包丁は通常両刃ですが、薄刃包丁は基本片刃となり、料理のプロも愛用する業務用として親しまれています。
薄刃包丁の方がより刃が薄く、軽くできているのも特徴です。
野菜のブツ切りや千切りが得意なのは菜切包丁、皮むきや細かい作業向きなのが薄刃包丁など選び方も工夫しましょう。

薄刃包丁の種類と選び方

薄刃包丁には「東型」や「鎌型」、ステンレス刃に鋼刃など形や素材が様々で、どれを選んでいいか迷ってしまいます。
実際に商品を見比べる前に、薄刃包丁の種類や選び方について知っていきましょう。

野菜を細かく切るなら東型

刃がより薄く、刃の根元から先までが一直線で長方形のものを「東型」と呼びます。
薄刃包丁というと、一般的にこちらがイメージされるでしょう。
関東で多く見られたことから、江戸型や関東型と呼ばれることもあります。
また、野菜を潰さず、薄くきれいにカットできるため、根菜の薄切りやキャベツの千切りなどにおすすめです。

繊細な作業には鎌型

「東型」に代わって繊細な作業が得意なのが「鎌型」です。
その名の通り鎌のように包丁の背から刃先にむけてカーブがかっていて、刃先が鋭くなっているのが大きな特徴。
野菜のブツ切り、千切り、飾り包丁などにも使いやすいです。
刃先と刃元どちらも使えるため、いろいろな切り方を楽しみたい人は鎌型を選ぶといいでしょう。

刃渡りの長さを確認

薄刃包丁の刃渡りは15cm~30cmほどが一般的で、肉や魚を切る万能包丁などと変わりありません。
家庭用には6寸と呼ばれる18cmが多く選ばれていますが、キュウリの輪切りや果物のカットなどには15cm以下の小ぶりなものもおすすめ。
大きな野菜のカットには20cm以上が使いやすいです。

刃の素材にも注目

切れ味を重視する料理上級者や、包丁の研ぎ方を知っている人は、食材を美しく切れる鋼がおすすめです。
錆びやすく、歪みや刃こぼれしやすいため管理は大変ですが、切れ味は抜群。
一方、手入れのしやすさを重視する人はステンレス刃がおすすめ。
鋼に比べれば切れ味は劣りますが、最近では質の高いステンレス刃も充実しています。

使いやすい重さを選ぶ

軽さが特徴の薄刃包丁ですが、肉や魚を切る包丁と同様に、やや重みがある方が野菜を切りやすいです。
特にかぼちゃや人参などの硬いものを切る際には軽すぎると手が疲れてしまいますし、変な力がかかって危険です。
通販で薄刃包丁を買う際には、現在使っている包丁の重みを参考に、使い慣れた重さに近いものを選ぶといいでしょう。

左利きの人は要注意

薄刃包丁は一般的には片刃で作られています。
それゆえ、右利き用と左利き用では当然刃の向きが変わり、使い心地も大きく違います。
利き手用でないものを使うと、食材を真っすぐ切れないだけでなく、自分の手を切って怪我を負ってしまうことも。
多くの薄刃包丁が右利き用となっているため、左利きの人は必ず購入前に確認しましょう。

薄刃包丁の研ぎ方のコツ

薄刃包丁を持つなら、刃こぼれや歪みに備えて研ぎ方を知っておくといいでしょう。
研ぎ方の一番のコツとしては、歪みなく真っすぐ研ぐことが大切です。
まずは中砥石にて刃を立てて、かえりが出るまで研ぎます。
刃先に白い線(二段刃)が見えたら、荒砥石で二段刃が消えるまで研ぎます。
中砥石で荒くなった刃や歪みを整え、仕上げ砥石で刃と裏面を研げば完成。
研ぎ方動画などを参考に研ぎ方をマスターしましょう。

薄刃包丁おすすめ10選 プロ仕様の薄刃包丁も紹介

ここからは、野菜を美しくカットできるおすすめの薄刃包丁を紹介します。
プロ仕様や左利き用、有次など人気商品を厳選しました。
肉や魚とは別に野菜専用の包丁が欲しいは、選び方も参考にしてください。

貝印 (KAI) 関孫六 銀寿ST和包丁 薄刃16.5cm AK5070

包丁の種類や違い、選び方、研ぎ方なども発信しているキッチンツールメーカーの貝印。
柄に高級感のある天然木材を使用した薄刃包丁です。
刃渡り16.5cmと適度に小回りを利かせやすいサイズ感で、初心者にもおすすめ。
手入れのしやすいステンレス刃を使用していて、はじめて薄刃包丁を使う人にもおすすめの1本です。
研ぎ直しも可能なため、歪みや刃こぼれも心配なく長く愛用できるでしょう。

  • 外形寸法 刃渡り16.5cm 刀幅4cm 全長29.2cm
  • 素材 ステンレス単層材、ナイロン、天然木
  • 重量 118g
  • 種類 東型

楽天市場で見る
amazonで見る3,364円
Yahoo!ショッピングで見る

正広 (MASAHIRO) 正広作MC-70 薄刃型 10322

「正広」は、刃物作りの有名地である岐阜県関市にある包丁専用メーカーです。
こちらは、そんな包丁メーカーならではのこだわりが詰まった1本。
歪みにくく手入れのしやすいステンレスと、抜群の切れ味を演出する鋼を使用していて、素材選びに迷っている人におすすめです。
本格的な切れ味を楽しみつつ、手入れに不安のある人でも気軽に使える薄刃包丁となっています。

  • 外形寸法 刃渡り16cm
  • 素材 ステンレス(SUS410L)、カーボン炭素鋼、白2鋼、積層強化木
  • 重量 120g
  • 種類 東型

楽天市場で見る
amazonで見る3,074円
Yahoo!ショッピングで見る

正広 (MASAHIRO) 正広作MS-8 薄刃180 10032

6寸と呼ばれる刃渡り18cmの薄刃包丁です。
一般家庭で使いやすく、はじめての1本や、長さ選びに迷っている人にもおすすめの商品。
素材にはステンレス鋼を使用していて、正広ならではの優れた切れ味と機能性が魅力です。
柄は使うほどに手に馴染む白木(朴ノ木)を使っています。
見た目に高級感と清潔感があり、気持ちよく料理できそうです。

  • 外形寸法 刃渡り18cm
  • 素材 ステンレス鋼、カーボン、クロム、モリブデン、バナジウム、プラスチック、朴ノ木
  • 重量 135g
  • 種類 東型

楽天市場で見る
amazonで見る5,907円
Yahoo!ショッピングで見る

正広 (MASAHIRO) ステンレス和包丁 正広作ステン 薄刃16.5cm 10682

こちらは正広オリジナルのステンレス鋼を使用した左利き用の薄刃包丁。
日本刀鍛錬の技術が活かされたステンレス包丁で、高級感と強靭さを感じられるデザインが魅力です。
柄のデザインもシンプルに出来ていて、他のキッチンツールとも相性抜群であること間違いなし。
スタンダードな東型で、適度な重さが野菜のカットをスムーズにします。

  • 外形寸法 刃渡り16.5cm
  • 素材 ステンレス鋼(MBS-26)、カーボン、クロム、モリブデン、バナジウム、積層強化木
  • 重量 175g
  • 種類 東型
  • 左利き用

楽天市場で見る
amazonで見る10,466円
Yahoo!ショッピングで見る

恵比寿刃 (YEBISU YAIBA) 匠 (-takumi-) 江戸薄刃包丁 18cm

大阪、堺の包丁職人が1本ずつ丁寧に作り上げる「恵比寿刃」の薄刃包丁です。
この1本を含め、恵比寿刃の包丁はオールハンドメイド。人の手で緻密に作られた、プロ仕様の包丁を手にできます。
家庭用として取り入れやすい18cmサイズで、初めての薄刃包丁にもおすすめ。
刃を衝撃から守るサヤ付きで、大事に保管したい人にも嬉しいポイントです。

  • 外形寸法 刃渡り18cm 刃幅4.5cm 全長32cm
  • 素材 安来鋼白紙、水牛
  • 種類 東型

楽天市場で見る
amazonで見る
Yahoo!ショッピングで見る

築地有次 (ARITSUGU) 特製薄刃包丁

プロも愛用する築地の包丁メーカー「有次」。
有次は1本1本手作りで、400年以上受け継がれてきた伝統的な技術を扱うメーカーです。
有次の公式HPでは研ぎ方も解説しています。
そんな有次の特製薄刃包丁は、切れ味、見た目、味にこだわる料理のプロも愛用。
家庭用としても使いやすい18cmサイズなのも嬉しいポイントです。
純粋な鋼製のため、スキルアップのため本格的な薄刃包丁を手にしたい人にもおすすめ。

  • 外形寸法 刃渡り18cm
  • 素材 白2鋼
  • 種類 東型


amazonで見る34,029円

貝印 (KAI) 関孫六 銀寿本鋼 和包丁 鎌型 16.5cm AK5214

貝印の関孫六は、薄刃包丁としての切れ味を重視しつつ、手にしやすいリーズナブルな価格帯が魅力。
炭素鋼と軟鉄を組み合わせた素材を使っていて、歪みや刃こぼれしにくい丈夫で切れ味の良い薄刃包丁です。
柄に高級感のある天然木を使うことで、洗練された印象を与えてくれます。
鎌型のため、刃元や刃先を使ってさまざまな切り方を楽しめるのもポイント。

  • 外形寸法 刃渡り16.5cm 刃幅4.5cm 全長29.5cm
  • 素材 ハガネ複合材(炭素鋼、軟鉄)、ナイロン、天然木
  • 重量 165g
  • 種類 鎌型

楽天市場で見る
amazonで見る5,846円
Yahoo!ショッピングで見る

青紙鋼使用 鎌型 片刃薄刃包丁 多重層 18cm

耐摩耗性を強化した高級鋼の「安来青紙鋼」を使用した薄刃包丁です。
白鋼にクロムやタングステンといった複数の金属を混ぜた素材で、やや値は張りますが上質な使い心地を楽しめます。
柄には唐木三大銘木に数えられるシタン(紫檀)を使用していて、重厚感や高級感のあるデザインも魅力。
鎌型で繊細な作業も楽しめるため、料理上級者や料理好きな人にもおすすめの1本です。

  • 外形寸法 刃渡り18cm
  • 素材 青紙多重層
  • 種類 鎌型

楽天市場で見る

堺一文字光秀 白鋼 霞研 鎌薄刃包丁 19.5cm 左利き用

研ぎやすく、切れ味の良い「安来白鋼」を使用した薄刃包丁です。
こちらは貴重な左利き用。
使用している白鋼は純度の高い高品質な鋼であり、家庭でも愛用できるプロ仕様の包丁です。
適度な重みもあり、硬い野菜のカットも安心。
なお、堺一文字光秀ではオリジナルの名入れサービスもあるため、自分へのプレゼントや贈り物にも良さそうです。

  • 外形寸法 刃渡り18.5cm 全長34cm
  • 素材 白二鋼
  • 重量 235g
  • 種類 鎌型
  • 左利き用

楽天市場で見る
amazonで見る
Yahoo!ショッピングで見る

築地有次 (ARITSUGU) 別打鎌薄刃

プロの料理人が愛用することでも知られる「築地有次」。
刃渡り21cmで、大根の桂剥きや、大ぶりなキャベツの千切りなど、大きな野菜のカットにも使いやすいサイズです。
伝統ある有次ならではの質の高い包丁は、家庭に1本あると調理が楽になること間違いなし。
刃の素材には切れ味の良い青鋼を使用。
正しい研ぎ方、管理で長く愛用できる薄刃包丁です。

  • 外形寸法 刃渡り21cm
  • 素材 青鋼2
  • 重量 290g
  • 種類 鎌型


amazonで見る38,997円

まとめ

今回は、野菜専用の和包丁「薄刃包丁」のおすすめ商品や選び方、研ぎ方について紹介しました。
肉や魚を切る万能包丁とは違い、薄い刃は野菜を切るのにより適していて切れ味や切り口の美しさ、切りやすさは段違い。
品質にこだわるなら築地有次をはじめとした、歴史あるメーカーのものを選ぶのもおすすめです。
料理のスキルアップをしたい人、もっと料理を楽しみたい人はぜひ薄刃包丁もチェックしてみてください。




※記事内で紹介している商品を購入すると、売上の一部がIECOLLECTIONに還元されることがあります。
※記事内に掲載している商品やリンク情報は、各ECサイトから提供されたAPIを使用し取得しています。また配送料を想定しない価格を表示しており、情報の取得時期によって表示される価格は変動する可能性があります。最新情報は各ECサイトやメーカーをご確認ください。
※本記事はIECOLLECTION編集部の調査結果に基づいて作成しています。

目次