犬の臭い対策どうしてる?消臭方法を専門家監修で紹介 手作り消臭スプレーも

KEYWORD

#ペット

ペット
出典:Pixabay

※本ページにはプロモーションが含まれています

ペットを飼っていると気になるのが臭い。
特に、ペットの体臭やアンモニア臭などが部屋に染みつくと簡単に取れず、来客時などに気になる人も多いでしょう。
そこでこの記事では、ペットの消臭方法や空気清浄機などのおすすめ消臭グッズを紹介。
重曹やクエン酸を使って消臭スプレーを自作する方法も紹介します。
ぜひこの記事を参考に、ペットの臭い問題を解決してください。

LINE公式アカウント 友だち追加はこちらからLINE公式アカウント 友だち追加はこちらから

ペットの臭いの原因は「体臭・口臭・尿臭・便臭」

ペットの臭いの主な原因は、体臭や口臭、尿臭、便臭です。
体臭は、足の裏や耳、肛門などにあるアポクリン腺からの分泌物に汚れが混ざることで発生。
口臭は口の中の食べかすによる雑菌の繁殖が原因です。
便臭や尿臭は、ペットの種類によって臭いが強くなったり、独特のアンモニア臭がしたりすることも。
また、ペットの体調によって臭いの強さが変わることもあります。

ペットの種類によって臭いの強さが違う

臭いの強さや臭いの種類は、ペットによっても異なります。
犬と猫を比較した場合、犬は体臭が強く、猫は尿臭が強くなりやすいのが特徴です。
犬の体臭が強くなる原因は、アポクリン腺からの分泌物。
猫の方が尿臭が強くなる原因としては、猫が水をあまり飲まないことが関係しています。
摂取した少量の水分のなかに、老廃物がたくさん含まれるため、尿臭が強くなるのです。

部屋の中からペット臭を取り除くには?

ここからは、部屋の中からペット臭を取り除くためのいくつかの方法について紹介します。

空気清浄機・脱臭機を設置する

部屋の中からペット臭を取り除くには、空気清浄機・脱臭機を設置する方法があります。
脱臭機とは特定の臭いを除去するアイテムです。
空気清浄機を設置する場合は、ペット臭にも対応しているモデルがおすすめ。
脱臭機の場合は、ペット臭の原因でもあるアンモニア臭に効果があるものを選ぶとよいでしょう。

置き型消臭剤・脱臭剤は設置場所に注意

ペットトイレの臭いを取り除きたいときは、置き型の消臭剤や脱臭剤を設置しましょう。
置く消臭剤や脱臭剤は、アンモニア臭に効果がある商品を選ぶのがポイント。
人間用ではなく、ペット用の消臭剤・脱臭剤がより効果的です。

トイレ外での粗相には消臭スプレーで対応

ペットがトイレ外で粗相をしたときには、即効性がある消臭スプレーが便利です。
ペットが粗相をしたところにスプレーを吹きかけるだけで、臭いを軽減することができます。
スプレーの場合も、ペット用として使えるかどうかをしっかり確認しておきましょう。

消臭シートで仕上げ拭き

ペットの臭いを取り除くときは、消臭シートで仕上げ拭きするのがおすすめです。
消臭と除菌の両方の効果があるシートが多く、香りもペットに配慮された商品が多いですが、できるだけ香りが強くないものを選ぶのがポイント。
ペットの消臭シートには、掃除用とペットの身体を拭く用があるので、用途に合うものを使用しましょう。

ペットの消臭アイテムを選ぶときの注意点

ペットの消臭アイテムを選ぶときの注意点も確認しておきましょう。

安全性を確認する

ペットの消臭アイテムを選ぶときの注意点の1つは、安全性を確認することです。
スプレーやシートなどには、消臭効果のあるさまざまな成分が入っていて、ペットに良くない成分が含まれている可能性もあります。
ペットの消臭アイテムを選ぶときは、「ペット用」と記載のあるものを選ぶようにしましょう。

香り付きか無香料か選ぶ

ペットの消臭アイテムが、香り付きか無香料かで選ぶのも大切です。
香り付きのものは、人間にとってはいい香りでも、ペットにとっても同じように感じるとは限りません。
特に、犬は嗅覚が優れているので、香りが強すぎないものか無香料の消臭アイテムを選ぶのがおすすめです。

ペットの体臭を抑える方法

ペットの体臭を抑える方法について紹介します。ぜひ試してみてください。

定期的にシャンプーする

ペットの体臭を抑える方法の1つとして、定期的にシャンプーをするという方法があります。
目安は、2週間~4週間に1回です。
自分でグルーミングをする猫は、長毛種で汚れが気になるとき以外はシャンプーの必要はありません。
シャンプーの際は、刺激が少ないシャンプーで、優しく洗うのがポイントです。

ブラッシングをしてあげる

ブラッシングをしてあげるだけでも、ペットの体臭を抑える効果があります。
ブラッシングをすることで、毛についたほこりや汚れが落ちるため、体臭も気になりにくくなります。
ブラッシングのタイミングは、毎日でも問題ありません。
ペットが楽しめる雰囲気で、優しくブラッシングをしましょう。

歯磨きをしてあげる

ペットに毎日歯磨きをしてあげると、口臭を抑えられます。
大人になって急に歯磨きをすると嫌がるペットもいるため、ペットが子供のときからはじめるとよいでしょう。
時間を掛けても歯磨きをさせてくれない場合には、歯磨きガムや歯磨きシートを活用するのもおすすめです。

手作りできる消臭スプレー

消臭スプレーは、簡単に手作りもできます。
用意するのは、重曹またはクエン酸。
500mlのぬるま湯に重曹やクエン酸を小さじ1杯入れて、よく溶かしたら完成です。
水に溶かした重曹やクエン酸を気になる箇所にスプレーすると、アンモニア臭を中和でき、臭いが軽減します。
使用後は、タオルなどで軽くたたくように拭いて乾燥させてください。
重曹のスプレーは、犬の便臭や皮脂汚れなどにもおすすめです。

ペットの消臭グッズおすすめ9選

ここからは、ペットの消臭グッズおすすめ9選を紹介します。
使いやすい消臭グッズを選ぶ参考にしてください。

富士通ゼネラル 脱臭機 プラズィオン (PLAZiON) HDS-302G

トリプル脱臭方式で気になるペット臭をしっかり消臭する脱臭機

ペットのおすすめ消臭グッズの1つ目は、富士通ゼネラルの脱臭機プラズィオンです。
メーカー独自のトリプル脱臭方式で、異なる種類の臭いもしっかり脱臭します。
部屋に充満したペット臭であれば、約6分で脱臭できるのが魅力です。

  • 外形寸法 幅27.4cm 奥行26.2cm 高さ64.3cm
  • 重量 6.5kg
  • 適用面積 20畳まで
  • 消費電力
    • 弱 4W
    • 標準 6W
    • 強 9W
    • 急速 22W
    • 脱臭フィルター・オートクリーン 28W

楽天市場で見る
amazonで見る14,980円
Yahoo!ショッピングで見る

Pureplove 空気清浄機 CF-8110A

気になるペット臭をしっかり吸い込んでくれる空気清浄機

こちらは、ペット臭にも対応している空気清浄機です。
3段階の風量調節ができ、ほこりや花粉、ペット臭など用途に合わせて風量を調整して、きれいな空気を作ります。
静音モードもあるため、音に敏感なペットでも安心して使えるでしょう。

  • 外形寸法 幅22cm 奥行22cm 高さ38.7cm
  • 重量 3.5kg
  • 適用面積 15畳
  • 消費電力 40W

楽天市場で見る

Yahoo!ショッピングで見る

ペットのいる部屋の消臭ビーズ 無香料 超大容量

無香料で犬や猫が嫌いな香りを発さないおすすめの消臭ビーズ

ペットのいる部屋の消臭ビーズもおすすめアイテムの一つです。
クリスタルビーズの中には、ペット臭に効果のある植物性の消臭成分が含まれています。
無香料なので、ペットの近くに置いても安心です。
使用環境によって異なりますが、4ヶ月~6ヶ月ほど効果が持続します。

  • 外形寸法 幅16cm 奥行16cm 高さ16.3cm
  • 内容量 1800g
  • 成分 植物系消臭剤、非イオン界面活性剤、吸水性樹脂

楽天市場で見る
amazonで見る1,294円
Yahoo!ショッピングで見る

ジョイペット (JOYPET) クレベリン (Cleverin) ペットまわりの空間除菌・消臭ゲル

ペットの消臭・除菌に効果が期待できる二酸化塩素の商品

こちらは、ジョイペットのクレベリンです。
置き型のゲルタイプで、二酸化塩素分子の力でウイルスや雑菌を取り除き、不快な臭いも消臭します。
ペットのいる部屋やトイレの横などに置いて、消臭・除菌したいときにおすすめです。

  • 外形寸法 幅8.3cm 奥行7cm 高さ9cm
  • 内容量 100g

楽天市場で見る
amazonで見る788円
Yahoo!ショッピングで見る

小林製薬 ペット消臭元 ティーグリーン

ペット臭を消して強すぎない香りで空気も爽やかにしてくれる消臭剤

小林製薬のペット消臭元も、ペットのおすすめ消臭グッズの1つです。
大きいろ紙を引き上げて使うタイプで、独特のペットの臭いを消臭できます。
グリーンフローラル調の強すぎない香りは、ペットも不快になることはないでしょう。
使用期間は、約1.5ヵ月~3ヵ月です。

  • 内容量 400ml
  • 成分 両性界面活性剤系消臭剤、香料、界面活性剤(非イオン、陰イオン)

楽天市場で見る

Yahoo!ショッピングで見る

ニチガ (NICHIGA) 国産重曹

重曹でできる手作りの消臭スプレーでペットや子供がいる家庭でも安心

ニチガの国産重曹は、楽天などで評価が高いペット消臭グッズです。
パンやお菓子作りにも使える食品用の重曹で、手作り消臭スプレーを作る時にもおすすめ。
掃除用の重曹とは違い、スプレーしたところをペットが舐めても安心です。

  • 内容量 1kg
  • 原材料 炭酸水素ナトリウム

楽天市場で見る
amazonで見る
Yahoo!ショッピングで見る

クレスト ペレッティー (peletty) ペット用消臭 除菌剤

動物病院でも使われる、ペットが舐めても大丈夫な消臭・除菌剤

こちらは、クレストのペット用消臭・除菌剤、ペレッティーです。
動物病院の業務用として開発された商品で、ペットが舐めても安心な成分しか使われていないのが魅力。
ペットのケージや小屋、トイレなどの消臭はもちろん、ペットの肛門線臭の除去などにも使えます。

  • 外形寸法 幅7cm 奥行7cm 高さ22.8cm
  • 内容量 500ml
  • 成分 次亜塩素素酸ナトリウム

楽天市場で見る
amazonで見る2,200円
Yahoo!ショッピングで見る

アイリスオーヤマ (IRIS OHYAMA) ペット用除菌ウェットティッシュ

ノンアルコールで刺激が少ないおすすめ除菌ウェットティッシュ

アイリスオーヤマのペット用ウェットティッシュもおすすめです。
消臭剤が配合されたノンアルコールで無香料のウェットティッシュなので、安心してペットに使えます。
厚手タイプで、トイレ後のペットのおしりや散歩後の足裏などをしっかり拭けるのが魅力です。

  • 材質 レーヨン、ポリエステル
  • 内容量 1個80枚入
  • 成分 水、BG、塩化ベンザルコニウム、除菌剤、防腐剤、消臭剤、キレート剤

楽天市場で見る
amazonで見る790円
Yahoo!ショッピングで見る
販売サイトで見る

ジョイペット (JOYPET) オシッコ汚れ専用 おそうじシート(25枚入)

尿や便の汚れもきれいに掃除できる除菌ウェットティッシュ

こちらは、ジョイペットのオシッコ汚れ専用おそうじシートです。
アミノ酸系洗浄剤配合で、ペットの尿や便の汚れをきれいに拭き取れます。
消臭成分として緑茶乾留エキスが使われていて、臭いを取り除くだけではなく、ペットが舐めても安心なのも嬉しいポイントです。

  • 材質 レーヨン不織布
  • 成分 アミノ酸系洗浄剤、緑茶乾留エキス

楽天市場で見る
amazonで見る
Yahoo!ショッピングで見る

まとめ

どんなにかわいいペットでも、体臭やアンモニア臭などのペットの臭いは気になるもの。
スプレーや空気清浄機などの消臭グッズで臭い対策をすれば快適です。
また、クエン酸や重曹を使えば自作でも消臭スプレーができます。
その他にも紹介したおすすめのペットの消臭グッズを参考にして、用途に合うものを見つけてください。
ペットの消臭グッズを使って、ペットとの暮らしを快適にしましょう。


※記事内で紹介している商品を購入すると、売上の一部がIECOLLECTIONに還元されることがあります。
※記事内に掲載している商品やリンク情報は、各ECサイトから提供されたAPIを使用し取得しています。また配送料を想定しない価格を表示しており、情報の取得時期によって表示される価格は変動する可能性があります。最新情報は各ECサイトやメーカーをご確認ください。
※本記事はIECOLLECTION編集部の調査結果に基づいて作成しています。

目次