大人と一緒に使える赤ちゃん用洗濯洗剤おすすめ6選 新生児が使える柔軟剤も

赤ちゃんの衣類を洗う洗剤や柔軟剤は、なるべく肌に優しいものを選びたいもの。 洗剤には粉末タイプと液体タイプがあり、界面活性剤の量や配合成分は製品によってさまざまです。 そんなときおすすめなのがarauや、さらさなどの無添加洗剤。 arauやさらさのように蛍光剤、漂白剤、着色料無添加の洗剤は、赤ちゃんの衣類を大人と一緒に洗えるのが魅力です。 この記事では赤ちゃん用洗剤の選び方とおすすめの洗剤を紹介します。 また、いつまで分けて洗わなきゃいけないのか、水通しって何、柔軟剤の必要性など赤ちゃんの洗濯の疑問にも答えます。

LINE公式アカウント 友だち追加はこちらからLINE公式アカウント 友だち追加はこちらから

赤ちゃんの衣類は大人と一緒の洗剤で良い?

赤ちゃんが産まれてしばらくすると、いつから大人と一緒に洗濯できるのか、いつまで赤ちゃん用洗剤で洗うべきかと考える人も多いでしょう。 赤ちゃんの肌は大人の肌の半分の薄さと言われていて、とてもデリケート。 ちょっとした刺激でも肌荒れを起こしてしまうため、いつまで使うか悩む人は、新生児期から1歳を過ぎるころまで赤ちゃん用洗剤を使うと安心です。

赤ちゃんの衣類だけ別に洗うのが大変なときは、arauやさらさ、スーパーナノックス、アタックゼロなどの洗剤に変えてしまえば大人と一緒に洗うことが可能。 いつまで必要か悩まなくて良い上に、環境や肌にも優しいのでおすすめです。

赤ちゃん用の洗剤の選び方

赤ちゃん用の洗剤を選ぶときにはいくつか抑えておくべきポイントがあります。 大切な赤ちゃんの肌を守るためにも、赤ちゃんに適した洗剤を選びましょう。

液体洗剤か粉末洗剤か

粉末タイプは皮脂汚れや臭いをしっかり落とせて、何かと汚れるベビー服の洗濯に最適。 ぬるま湯で溶かして使えば洗濯洗剤が溶け残る心配もなく、コスパが良いのもメリットです。 一方、スーパーナノックスやアタックゼロのような液体洗剤は、ドラム式洗濯機との相性が良く溶け残りが少ない上に、計量やセットが簡単。 使い方や使用している洗濯機に合うものを選びましょう。

成分表示や避けたい成分を確認

新生児~1歳前後の赤ちゃんの肌は特に敏感なため、洗剤成分がアレルギーや肌トラブルの原因になったり、嗅覚の発達を邪魔したりという心配もあります。 界面活性剤や蛍光増白剤、合成香料はできるだけ避けたほうがよいでしょう。

また、パッケージに無添加と表示されている洗剤でも、何が無添加なのかは確認が必要です。 無添加商品であっても、成分表示を見ると気になる成分が含まれていることがあります。 洗濯洗剤を選ぶときは、裏面の成分表示を自分の目でしっかりと確認し、安心して使える洗濯洗剤を選びましょう。

赤ちゃんに柔軟剤は必要?

衣類の肌触りをよくしてくれる柔軟剤ですが、気になる成分が入っていたり香りが強すぎたりすることがあります。 そのため赤ちゃん用衣類の洗濯には柔軟剤を使わなくても柔らかく仕上がる洗濯洗剤を使うのがおすすめ。 どうしても柔軟剤を使いたいときは大人と一緒のものは避け、赤ちゃん用のものにするか成分表示をしっかりと確認して選びましょう。 柔軟剤も洗濯洗剤同様、界面活性剤、蛍光増白剤、合成香料の3つの成分には注意が必要です。

大人と一緒に使える赤ちゃん用洗濯洗剤6選

新生児や1歳の赤ちゃんだけでなく、大人と一緒に使える洗濯洗剤を紹介。 肌に優しいだけでなく、スーパーナノックスやアタックゼロのようにしっかり汚れが落ちる洗剤にも注目です。

シャボン玉石けん 粉石けんスノール紙袋

洗いあがりのふんわり加減が魅力の、おしゃれ着洗いにも使える洗剤

香料・蛍光増白剤・酸化防止剤・合成界面活性剤を使用していない、日本製の無添加粉石けん。 洗浄力が高く、洗いあがりがふんわりとやわらかいのが特徴です。 柔軟剤いらずでおしゃれ着洗いや掃除にも使えるなど、液体タイプに比べて経済的。 新生児や1歳前後の赤ちゃんの衣類をしっかりと洗いたい人におすすめの無添加石けんです。

  • 容量 2.1kg
  • 成分 純石けん分(脂肪酸ナトリウム99%)
  • 香料、着色料、蛍光増白剤、酸化防止剤、合成界面活性剤不使用

楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る

<!– ### 太陽油脂 パックスナチュロン (PAX NATURON) 純粉せっけんN

アルカリ剤無配合で肌や環境に配慮した粉末洗剤

パーム油とヤシ油を原料にした植物性粉石けんです。 合成成分やアルカリ剤(炭酸塩)無配合で、赤ちゃんや肌がデリケートな人の衣類を洗うのに最適。 洗い上がりが柔らかく、絹やウールにも使えるため 肌や環境に優しい粉石けんで赤ちゃんの衣類を洗いたい人におすすめの洗剤です。

  • 容量 1kg
  • 成分 純石けん分(脂肪酸ナトリウム99%)
  • 香料、リン酸塩、蛍光増白剤、酸化防止剤、酵素、合成界面活性剤不使用

楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る–>

<!– ### ネオナチュラル (neo natural) ネオベビー (neo baby) 善玉菌酵素洗たく洗剤

余分なものが残留しない、洗濯槽までキレイにしてくれる粉石けん

独自手法で仕上げた善玉菌酵素配合の粉石けん。 合成界面活性剤などを使用していないため肌に優しく、余分なものが残留しません。 高い洗浄力で衣類だけでなく、洗濯槽までキレイにしてくれます。 オーガニックハーブエキス入りのため洗い上りが爽やか。 赤ちゃんの衣類を経済的かつ安心して洗濯したい人におすすめです。

  • 容量 1.2kg
  • 成分 アルカリ剤(炭酸ナトリウム)、水軟化剤(クエン酸ナトリウム)、分散剤(硫酸ナトリウム)、再汚染防止剤(カルボキシメチルセルロース)、酵素、植物由来脂肪酸、善玉発酵菌由来酵素、香料(ラベンダー、ローマンカモミール、ボリジ)
  • リン、漂白剤、蛍光剤、合成香料不使用

楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る–>

リネンナ (Rinenna) つけおきメインの洗濯用洗剤

もみ洗い不要でつけ置きするだけの洗剤は忙しいママにおすすめ

1歳前後に多い食べこぼしや、汗ジミなどのタンパク質汚れも分解して落とす、つけおき専用の合成洗剤です。 もみ洗い不要でつけて置くだけ。 そのまま洗濯機に入れられるので、忙しいママにおすすめです。 ノンシリコン・蛍光剤不使用のため、赤ちゃん用衣類の洗濯にも安心。 繰り返し使うことで洗濯槽のカビ臭や汚れも防いでくれます。 環境に優しい洗剤で、落ちにくい汚れもしっかりと落としたい人におすすめの洗濯洗剤です。

  • 容量 1kg
  • 成分 合界面活性剤(ポリオキシアルキレンアルキルエーテル19%、アルフォオレフィンスルホン酸ナトリウム、直鎖アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウム)、リン酸塩、珪酸塩、漂白剤(酸素系)、再汚染防止剤、酵素、漂白活性化剤、香料
  • 蛍光剤不使用

楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る

<!– ### オキシクリーン (OXI CLEAN) オキシクリーン ベイビー (OXI CLEAN BABY)

洗濯はもちろん、食器洗いやキッチン周りの漬け置きにも使える酸素系漂白剤

アメリカ製のオキシクリーンベイビーは洗濯洗剤のように使える酸素系漂白剤です。 泡立ちがよく頑固なシミ・汚れや臭いの元まで洗浄してくれ、食器洗いやキッチン周りの漬けおきなどマルチに使える点も魅力。 蛍光増白剤不使用かつ無香料で、新生児期の赤ちゃんの肌着や肌が弱い人の洗濯におすすめです。

  • 容量 1.37kg
  • 成分 過炭酸ナトリウム(酸素系)、界面活性剤(ポリオキシエチレンアルキルエーテル)、アルカリ剤(炭酸ナトリウム)
  • 香料、リン酸塩不使用

楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る–>

ピーアンジー (P&G) さらさ

酵素の働きが汚れを落としてくれる、赤ちゃん用の液体洗剤

蛍光増白剤・漂白剤・着色料が無添加の衣料用洗剤さらさ。 高活性オーガニック酵素の働きで衣類を洗い上げる洗剤です。 つけおきしなくてもしっかりと汚れを落とし、すすぎは1回でOK。 さらさは皮膚科医監修の肌テスト済みのため、肌が弱い人も安心して使えます。 大人と一緒に使える赤ちゃん用の液体洗剤としておすすめ。

  • 容量 850ml
  • 成分 界面活性剤24%(ポリオキシエチレンアルキルエーテル、LAS、純せっけん成分(脂肪酸ナトリウム))、安定化剤、分散剤、アルカリ剤、水軟化剤(クエン酸)、ケア成分(天然樹木エッセンス)、酵素
  • 蛍光剤、漂白剤、着色料不使用

楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る

シャボン玉石けん シャボン玉スノールボトル

無添加の液体石けんは粉末洗剤のような手間がなく使いやすい

蛍光増白剤、香料はもちろん界面活性剤を使用していない無添加の液体石けんです。 肌に優しく、洗いあがりもフワフワ。 粉末タイプのような手間がなく、全自動洗濯機やドラム式洗濯機に最適です。 赤ちゃんはもちろん肌が敏感な人も安心して使える洗剤で、大人と一緒に洗う人や赤ちゃん用洗剤がいつまで必要か悩む人にもおすすめ。

  • 容量 1000ml
  • 成分 純石けん分(脂肪酸カリウム、脂肪酸ナトリウム30%)
  • 蛍光増白剤、香料、着色料、合成界面活性剤不使用

楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る

ライオン トップ スーパーナノックス ニオイ専用 詰め替え 超特大1230g

外遊びで服を汚しがちな、1歳前後の赤ちゃんにおすすめ

トップのスーパーナノックスは赤ちゃんにも使える洗濯洗剤です。 歩けるようになり、外などで服を汚す機会が増える1歳前後の赤ちゃんにおすすめ。 また、汚れをしっかり落としてくれるだけでなく、気になるにおいや菌の繁殖も防ぐので大人と一緒に洗うのにも最適です。 さらに、抗菌成分入りのスーパーナノックスは洗濯槽までカビから守ってくれて、いいとこ取りの洗剤と言えるでしょう。

  • 容量 1230ml
  • 成分 界面活性剤(52%、ポリオキシエチレン脂肪酸メチルエステル、アルキルエーテル硫酸エステル塩、直鎖アルキルベンゼンスルホン酸塩、ポリオキシエチレンアルキルエーテル)、安定化剤、pH調整剤、酵素
  • 蛍光剤不使用

楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る

花王 アタック ZERO 洗濯洗剤 詰め替え 超特大サイズ 1800g

食べこぼしが気になる1歳前後の赤ちゃんにもおすすめの洗濯洗剤

次世代消臭テクノロジーで24時間部屋干し臭を防いでくれるアタックゼロ。 花粉やPM2.5が気になる季節など、赤ちゃんの衣類を部屋干しするのに適しています。 また、植物由来のバイオIOSを配合しており、気になる洗剤残りもありません。 アタックゼロは、いつまで別で洗うか悩む赤ちゃんの衣類を大人と一緒に洗いたい人におすすめです。

  • 容量 1800ml
  • 成分 界面活性剤[51%、高級アルコール系(非イオン)、ヒドロキシアルカンスルホン酸塩、高級アルコール系(陰イオン)、脂肪酸系(陰イオン)]、安定化剤、酵素
  • 蛍光剤、漂白剤不使用

楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る

新生児におすすめの洗濯洗剤2選

次に、デリケートな新生児期の赤ちゃん服に使える洗濯洗剤を紹介します。 成分にも注目しつつ適切なものを選びましょう。

アラウ. (arau.) アラウ.ベビー (arau. baby) 洗濯用せっけん

アロエの天然エキスが配合された、植物原料の洗濯用石けん

5つの気になる成分が無添加のarauベビー洗濯用せっけん。 植物原料の石けんで汚れを落とす赤ちゃん用洗剤です。 ほのかに香るラベンダーとスペアミントの天然ハーブオイルに、アロエの天然エキスも配合。 arauはベビー用に作られた洗剤のため赤ちゃんの衣類やタオルなどの洗濯にぴったりです。

  • 容量 800ml
  • 成分 純石けん分(脂肪酸カリウム30%)、アロエエキス
  • 合成界面活性剤、蛍光剤、漂白剤、合成香料、着色料、保存料不使用

楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る

NSファーファ・ジャパン (NS FaFa Japan) ベビーファーファ (Baby FaFa) 洗濯用複合せっけん

ドラム式洗濯機でも使用できる洗浄力の高い赤ちゃん用洗剤

赤ちゃんのことを考えて作られた洗たく用複合石けん。 気になる成分や添加物を含まず100%植物由来の洗浄成分を使用した洗濯洗剤です。 ふんわり柔らかな仕上がりが特徴でドラム式洗濯機での使用もOK。 赤ちゃんのミルク由来の天然保湿成分で天然ベルガモット精油も配合。 洗浄力の高い赤ちゃん用洗剤を探している人におすすめです。

  • 容量 800ml
  • 成分 せっけん70%、界面活性剤28%(純石けん分脂肪酸カリウム22%)、純石けん分以外の合成界面活性剤(アルキルグリコシド6%)、安定化剤、水軟化剤
  • 漂白剤、蛍光剤、りん無添加

楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る

新生児におすすめの柔軟剤2選

最後に、新生児から使えるおすすめの柔軟剤をピックアップしました。 肌に優しく、赤ちゃんの負担になりにくい柔軟剤を選んでいます。

NSファーファ・ジャパン (NS FaFa Japan) ベビーファーファ (Baby FaFa) 濃縮柔軟剤 600ml

柔軟剤を使ったふわふわな衣類が新生児の肌を優しく包み込む

香料、着色料など気になる成分を使っていない柔軟剤、ベビーファーファ。 吸水性に優れており、新生児期の赤ちゃんの吐き戻しやよだれも吸い取ってくれます。 汗をよくかく夏場の衣類や、体を拭くバスタオルに使っても良いでしょう。 ミルク由来のうるおい成分と天然ベルガモット精油配合の優しい香りで、存分にリラックスできる柔軟剤です。

  • 容量 600ml
  • 成分 界面活性剤(アルキルイミダゾリン型カチオン)、安定化剤
  • 香料、着色料、防腐剤、シリコン無添加

楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る

ピジョン 赤ちゃんの柔軟剤 ベビーソフター ひだまりフラワーの香り 600ml

8つの無添加で低刺激な成分が嬉しい、新生児向けの柔軟剤

赤ちゃんのための8つの無添加処方が魅力、新生児から使える柔軟剤です。 洗濯時に柔軟剤を使うことでホコリや花粉の付着を防ぎ、ふんわり柔らかな質感に。 ほのかなひだまりフラワーの香りで、赤ちゃんもパパ・ママも不快感を感じにくいでしょう。 こちらは皮膚科による皮膚刺激性テスト済みの商品というのも安心できるポイントです。

  • 容量 600ml
  • 成分 基剤(水)、柔軟仕上げ剤(エステル型ジアルキルアンモニウム塩)、安定化剤(プロピレングリコール)、安定化剤(エタノール)、香料(香料)、抗菌剤(グリセリンモノ2-エチルヘキシルエーテル)
  • 石油系合成界面活性剤、蛍光剤、抗菌剤、漂白剤、防腐剤、着色料、リン、シリコン無添加

楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る

<!– ### メイド・イン・アース (MADE IN EARTH) メイド・イン・アースの液体せっけん(洗濯・食器用)

肌着などデリケートな繊維でも洗える、掃除にも対応した液体石けん

天然のココヤシが主成分の純せっけん分のみで作られたシンプルな液体石けん。 少量でも洗浄力が高く、さっぱりと柔らかい洗い上がりが特徴の洗剤です。 赤ちゃんの肌着やオムツなどはもちろん、デリケートな繊維の衣類も洗えます。 哺乳瓶や離乳食用の食器洗い、掃除にも使えるため、赤ちゃんのいる家庭におすすめの洗剤です。

  • 容量 1200ml
  • 成分 純せっけん分(脂肪酸カリウム30%)、純水70%
  • 化学薬剤不使用

楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る –>

<!– ### ソネット (sonetto) ナチュラルウォッシュリキッド

大人の衣類と一緒に洗いたいときにおすすめの液体洗剤

植物原材料とミネラル成分だけで作られた、肌にも環境にも優しい液体洗剤。 さわやかな香りが広がる有機ラベンダーエッセンシャルオイル使用。 様々な素材の衣料を洗濯可能なうえにドラム式洗濯機で洗えて、仕上がりはふんわり柔らか。 いつまで別で洗うか悩む赤ちゃんの衣類を大人と一緒に洗いたい人におすすめです。

  • 容量 2000ml
  • 成分 水、脂肪酸カリウム、界面活性剤(アルキルグリコシド、アルキル硫酸エステルナトリウム)、エタノール、ヒマシ油硫酸ナトリウム、クエン酸カリウム、香料(ラベンダー、ジプテロカルプスツルビナツス木油)、オロイド混合剤
  • オーガニック液体洗剤

楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る –>

<!– ### 木村石鹸 ソマリ (SOMALI) 洗濯用液体石けん

冷水にも溶けやすい、手間のかからない液体石けん

植物オイル100%の純石鹸と天然ミネラル由来成分のみで作られた液体石けん。 衣類を傷めずしっかりと洗いあげ、ふんわり柔らかく仕上げてくれる洗剤です。 肌への残留がないため、赤ちゃんの肌着や敏感肌の人の洗濯におすすめです。 ドラム式洗濯機に使えて冷水にも溶けやすく手間がかかりません。

  • 容量 1200ml
  • 成分 純石けん分(脂肪酸カリウム33%)、炭酸塩、クエン酸塩、エチルアルコール、乳酸、天然オレンジオイル

楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る –>

<!– ### 中川政七商店 THE 洗濯洗剤 The Laundry Detergent ボトル

水回りの掃除にも使用できる、環境にもやさしい液体洗剤

一般的な洗剤のわずか1/3の量で洗える液体洗剤。 ヤシ油・パーム油・トウモロコシ油といった植物由来の洗浄成分でできた洗剤です。 肌にも環境にも優しい無蛍光・ノンシリコンで、赤ちゃんの衣類を洗うのにおすすめ。 様々な素材の衣類を洗濯でき、水回りの掃除にも活躍します。 環境にやさしい成分のみでできていて、バクテリア等によってすべて無機物となる生分解が7日後には完了すると実験で証明されています。

  • 容量 500ml
  • 成分 洗剤成分(界面活性剤相当量)、高級アルコール系(非イオン)9%、ヤシ油脂肪酸アルカノールアミド(MEA使用7%)、ラベンダー精油1%、RO精製水83%

楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る –>

通販サイトの最新ランキングも参考にする

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

楽天市場の売れ筋ランキング Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキング

※上記の売れ筋ランキングは、各通販サイトによって集計期間・集計方法が異なる場合があります。

赤ちゃんの衣類は水通しをしよう

赤ちゃんのために用意した衣類を水洗いすることを「水通し」といいます。 水通しをする理由は衣類に付着しているホルムアルデヒドや糊を取り除くため。 ホルムアルデヒドは衣類によく使用されている物質です。 新生児期のデリケートな赤ちゃんの肌はアレルギーを起こす可能性も。 ホルムアルデヒドは水に溶けやすい物質のため一度洗っておけば安心です。

また新品のベビー服は糊がついていてパリッとした状態のこともあります。 水通しして柔らかくすれば、汗も吸いやすく着心地も良くなるのでおすすめです。 水通しするときはまず、洗濯槽クリーナーなどで洗濯機を掃除。 衣類をまとめてネットに入れて水だけで洗い、ベビーハンガーにかけたら太陽光に当てて干しましょう。

まとめ

赤ちゃん用洗濯洗剤や柔軟剤の選び方とおすすめ製品を紹介しました。 赤ちゃん用の洗濯用洗剤をいつまで使うか悩んでいる人は、新生児~1歳を過ぎる頃まで使ってみましょう。 大人と一緒に洗う場合は、さらさやarauをはじめとする肌に優しい洗濯洗剤を選ぶのがおすすめです。 それ以外だとしっかり汚れを落とすアタックゼロやスーパーナノックスも赤ちゃんに使えるので、月齢や時期に合わせて適切なものを選びましょう。

LINE公式アカウント 友だち追加はこちらからLINE公式アカウント 友だち追加はこちらから

関連記事