【小学校入学式】ランドセルは持っていく? 必要な持ち物など100人に調査

桜の写真
出典:Pixabay

※本ページにはプロモーションが含まれています

小学校の入学式にランドセルがいるかいらないか迷う人も少なくないでしょう。
学校から空のランドセルを持参するように指示がない場合は、持って行かない人もいるかもしれません。
そこで今回は、入学式にランドセルがいるかいらないかについて解説します。
当日に必要な持ち物も、子供と保護者それぞれで紹介。
入学式にランドセルを持っていくかどうか決めかねている人はぜひ参考にしてください。

LINE公式アカウント 友だち追加はこちらからLINE公式アカウント 友だち追加はこちらから

小学校の入学式にランドセルは必要?いらない?

小学校の入学式にランドセルがいるかいらないかは、学校や地域によって異なります。
まずは入学式に持っていくものが書かれているプリントを確認してください。
明確な記載がなくて悩んだ時は、同じ小学校の先輩ママや学校に例年の様子を聞いてみるのもいいでしょう。

ランドセルを入学式に持っていくメリットは?

小学校の入学式に空のランドセルを持っていくと、入学式らしい記念写真を撮影できます。
正門の前や桜の木の下でランドセルを背負って写真を撮れば、一生の思い出になるでしょう。
また、空のランドセルを持っていくことで、配布される教科書などを入れて持ち帰ることができます。

【100人に調査】小学校の入学式にランドセルは持っていった?

アンケート_小学校入学式にランドセルは持って行ったか
iecolle.com
調査対象:小学校入学式に出席した保護者100名/調査方法:インターネットでのアンケート調査/調査日:2024年2月2日~2024年2月5日/調査機関:イエコレクション編集部

では、実際に小学校の入学式にランドセルは持っていくのでしょうか。
今回イエコレクションでは、現在小学生の子供を持つ保護者100名にアンケートを実施。
「持っていった」と回答した人は86%、「持っていかなかった」と回答した人は14%でした。
それぞれの理由やエピソードについても伺ったので、いくつかピックアップして紹介します。

小学校入学式にランドセルを持っていった人

・学校からランドセルを持参するようにとお知らせがあったから。
・特に学校からはランドセルを持参するようにと言われなかったが、写真を撮るために持参した。結果、ほとんどの子がランドセルで来ていた。
・入学式の看板の前で写真を撮れるのがこの日だけだったので持って行った。
・中身はいれず、写真撮影のために持っていきました。
・子どもが嬉しがって持って行くと言ってきかなかったから
・学校側からはどちらでも構わないという連絡だったが、写真を看板や校舎の前で撮りたかったので持っていった。
・入学式の次の日から支給されたカバーを付けなければいけなかったので、お友達と写真を沢山撮りました。
・写真を撮る時にランドセルがあった方がいいという話を周りの先輩ママさんから聞いていたので持って行きました。

小学校入学式にランドセルを持っていかなかった人

・ランドセルは持ってこなくてもいいという連絡が事前にあったから。当日の天気が良くなかったのでそれもあって持っていきませんでした
・ランドセルを持ってくるようにとの指示がなかったからです
・不要の連絡があって持っていかなかったが記念写真のために持ってきている人はたくさんいました。
・ランドセル持参禁止の連絡がありました
・特に何も考えていませんでした。

小学生の入学式の持ち物

小学生が入学式に持っていくものはいろいろあります。
学校によって多少異なる場合がありますが、一般的に必要となる小学生の入学式当日の持ち物を紹介します。

ランドセルまたは鞄・手提げバッグ

空のランドセルや鞄・手提げバッグなど、配布された教科書などを持ち帰るための鞄を持っていく必要があります。
小学校からランドセルの持参を指定されていない場合は、教科書が入る大きさならなんでもかまいません。
特に、空のランドセルを持っていくと、入学式の記念撮影に役立ちます。

名札

事前に名札が配布されている場合は、入学式当日に持っていく必要があります。
登校後にクラスを確認するのであれば、名札にはクラスを書かず、学年と名前だけ書いて胸につけていくようにしましょう。
当日につけ忘れないよう注意してください。

上履き・上履き入れ

体育館や教室で必要となる上履きも入学式に持っていくものの1つです。
また、上履きをしまったり持ち運んだりするための上履き入れもセットで必要になります。


ハンカチ、ティッシュ

小学生になれば、ハンカチ・ティッシュは毎日必要な持ち物です。
入学式から持たせるようにして、小学校へ持っていく習慣ができるようにしましょう。

小学生の親が入学式に持っていくもの

次に、小学生の親が入学式に持っていくものを紹介します。
カメラやビデオカメラ、スリッパのほか、配布物を持ち帰るための大きなバッグなどを持参しましょう。

入学通知書・入学説明会で伝えられた書類

入学説明会では書類を渡されることが多いです。
中身を確認し、入学式当日に提出しなければならないものを持っていくようにしましょう。
小学校によって異なりますが、一般的には入学通知書や家庭環境調査票、引き渡しカードなどが必要です。

スリッパ

貸出がある学校なら持って行かないでもいいですが、体育館や教室に入る時に必要となるスリッパも持っていくと便利です。
小学校で使う保護者用スリッパを選ぶ際は、底の厚いタイプがおすすめ。
足が冷えるのを防ぐほか、渡り廊下などを歩く際に足が痛くならないメリットがあります。

カメラやビデオカメラ

入学式最中の様子を撮ったり、小学校の正門前で記念撮影をしたりと子供が小学生になった記録を残すためにカメラやビデオカメラを用意ておきしましょう。
いざ撮ろうとした時にバッテリーや容量が不足して撮影できない事態にならないよう、前日のうちにしっかり確認しておいてください。

大きめのサブバッグ

保護者の持ち物には、教科書や配布物などを入れられるサブバッグも必要です。
大きめサイズで丈夫なものなら、教科書をたくさん持ち帰る時も安心できます。
折りたたみできるバッグなら、持っていく時にかさばらないのでおすすめです。

メモ帳やペンなどの筆記用具

入学式では、小学校から親向けに連絡事項を伝えるシーンもあります。
その際に忘れてはいけないことをメモするために、メモ帳やペンなどの筆記用具を持っていくようにしましょう。

ハンカチ、ティッシュ

子供とは別に親もそれぞれハンカチ・ティッシュを持っていくようにしましょう。
トイレに行くなど、手を洗うことも考えられます。

小学校から指定がある持ち物

小学校によっては入学式に持っていくものに、お道具箱や算数セットなどが指定されている場合もあります。
入学説明会などで事前に配布されたプリントをよく確認し、指示されている持ち物を忘れないようにしましょう。

小学生の入学式で持っていくと便利な持ち物

ほかにも小学生の入学式に持っていくと便利な保護者用の持ち物があります。
入学式が終わるまでは外に出にくい場合が多いので、もしもの事態に備えておくと安心です。

その他の学用品

入学式の持ち物に指定されていない重たくてかさばる学用品を、保護者が当日に持っていくと安心。
お道具箱や算数セット、防災頭巾、絵の具セット、鍵盤ハーモニカなどを小学生になりたての子供が持ち運ぶのは大変です。
安全に登校できるようにするためにも、事前に持っていってあげるといいでしょう。




クリアファイル

入学式では小学校の予定表や連絡事項のプリントを配布されることが多いです。
その際にクリアファイルがあると、持ち帰りやすくなります。

カイロやブランケット

入学式は4月ですが、地域によっては寒い場合もあります。
特に体育館は広くて冷え込みやすいので、入学式最中の冷え対策としてカイロやブランケットなどの防寒グッズを持っていくと安心です。
薄手のコートを着ていくのもいいでしょう。

予備のストッキング

女性の場合は、入学式に予備のストッキングを持っていくと安心です。
万が一伝線した場合でも、サッと履き替えられます。

飲み物

入学式には飲み物も持っていくと安心です。
小学生の入学式は時間がかかる場合も少なくありません。
校内では水分補給できる場所が限られているので、いつでも飲めるように小さめの水筒やペットボトルに飲み物を入れて持っていきましょう。

ネームペン

入学式にはネームペンも持参しておくのがおすすめ。
小学校で配布物を受け取る際に、その場で名前を書く可能性があるためです。
また、当日の持ち物に名前を書き忘れていた場合にも、ネームペンがあればすぐ書けるので安心できます。
ひとつ一つ名前を書くのが面倒な場合は、名前シールなどのグッズがあると便利です。

【100人に調査】入学式の持ち物で持っていってよかったもの、あればよかったものは?

アンケート_小学校入学式の持ち物で持ってっいってよかったもの、持っていけばよかったもの
iecolle.com
調査対象:小学校入学式に出席した保護者100名/調査方法:インターネットでのアンケート調査/調査日:2024年2月2日~2024年2月5日/調査機関:イエコレクション編集部

最後に、入学式の持ち物で持っていってよかったもの、あればよかったものについてアンケートを実施しました。
最も多かった回答は「カイロやブランケットなどの防寒グッズ」で29pt、次いで「クリアファイル」20pt、「入学式の持ち物に指定されていない学用品」14pt、「飲み物」と「エコバッグ・サブバッグ」がそれぞれ12pt、「ネームペン」9pt、「予備のストッキング」1ptでした。
「その他」には「特に持ち物はいらなかった。」「決められた持ち物だけで十分でした。」などの声がありました。

カイロやブランケットなどの防寒グッズ
・体育館の中で行われる入学式は少し寒かったのでブランケットなど防寒できるものがあるとよいと思う。
・体育館は広く季節的にもまだ寒かったのでホッカイロを持っていけば良かったかなと思います。

クリアファイル
・思いの外、プリントの配布物が多かったです。イベントの参考資料など。鞄の中でしわが寄ったりしてしまったので、クリアファイルを持って行けば良かったです。
・プリント類は封筒にまとめてあったが、ランドセルの中でよれていたので、クリアファイルがあれば良かった。

入学式の持ち物に指定されていない学用品
・絵の具や算数ボックスなどは、まとめて入学式の日に持って行っておくと後から子どもが重たい思いをして持って歩かなくて良いのでオススメです。
・ピアニカや絵の具セットは親が持っていって正解でした。入学式の次の日から雨の日が続いたので子供に持たせる必要がなくて助かりました。

飲み物
・入学式やその後のガイダンスや他保護者とのコミュニケーションなど予想外に時間がかかり水分補給ができないことにより辛い思いをしたので。

エコバッグ・サブバッグ
・親も色々プリント類をもらったので、大きめのエコバッグは重宝しました。
・手持ちの鞄が小さかったため、パンフレット等を入れるためにサブバッグは必要でした。

ネームペン
・ロッカーや入学式で配られるものにその場で記名することがあったので。
・持ち物に名前の記入を忘れていた場合、ネームペンがあるとその場で書ける。
・待ち時間の間、配布されたものにさっと名前を書くことができ、時間を有効活用できました。

まとめ

いかがでしたか。
今回は小学校の入学式にランドセルがいるのかいらないのかについて紹介しました。
小学校からの指示がなく、必要なのか持って行かないでもいいのか迷った時は、持っていくのがおすすめ。
空のランドセルを背負って正門前で記念撮影する場合にも役立ちます。
ランドセルのほかにも必要な持ち物をチェックし、入学式で困ることのないようにしましょう。

※記事内で紹介している商品を購入すると、売上の一部がIECOLLECTIONに還元されることがあります。
※記事内に掲載している商品やリンク情報は、各ECサイトから提供されたAPIを使用し取得しています。また配送料を想定しない価格を表示しており、情報の取得時期によって表示される価格は変動する可能性があります。最新情報は各ECサイトやメーカーをご確認ください。
※本記事はIECOLLECTION編集部の調査結果に基づいて作成しています。

目次