暮らしコラム– category –
イエコレクションの「暮らしコラム」をまとめました。部屋のレイアウトやコーディネート、収納方法、掃除方法など、おすすめの暮らしコラムを紹介します。
暮らしコラム
の新着記事LATEST ARTICLES
-
レゴの収納アイデア 出来上がったレゴの収納方法やざっくり収納向きのケースも紹介
レゴブロックは、幼児や小学生から大人まで年齢を問わず楽しめる玩具。ところが、数が増えて収納方法に悩む人もいるのではないでしょうか。この記事では、ニトリのケースをレゴ収納ボックスにしたり、便利な収納袋に入れたりなど、画期的なレゴの収納方法... -
ロッカーを消臭したい! 消臭剤の置く位置や職場におすすめの吊り下げ芳香剤も
湿気がたまり雑菌が活発になりやすいロッカー。基本的に長時間閉め切る状態になり、こもる臭いが気になる人は多いでしょう。そんなロッカーの臭い対策として、消臭剤は常備したいアイテム。吊り下げ式やスプレータイプなど、おすすめのロッカーの消臭剤を... -
【クリスマスリースを子供と手作り】簡単なキットやはぎれ布リースの作り方も
ドアや壁などに飾るクリスマスリースは、愛着の湧く手作りもおすすめです。最近では、簡単に手作りできる子供向けのクリスマスリースキットも多く販売されています。今回は、子供にもおすすめのクリスマスリースの手作りアイデア、子供や大人向けのクリス... -
缶バッジの飾り方・見せる収納 コルクボードや袋のままおしゃれに飾る方法も
キャラクターやアイドルなど、集めるのが楽しくて、ついつい増える缶バッジコレクション。収納や飾り方がわからず、傷や凹みができたり、埃をかぶってしまったりすることもあるでしょう。今回はコルクボードやワイヤーネットなどを使った、缶バッジのおし... -
車の消臭方法 おすすめの車内の消臭グッズも紹介
車内には、タバコやエアコンなどの気になる臭いが充満しがち。 タバコ、エアコンのカビ、シートの食べこぼしなど、車内の臭いの原因ごとに異なる対処を施す必要があります。 そこで今回は、車のおすすめの消臭方法を紹介。 重曹を使った掃除方法や、おすす... -
キャットタワーの自作アイデアとDIYグッズ ラブリコやカラーボックスの実例も
「部屋の大きさに合うキャットタワーが見つからない」「市販のものは買い替えが大変」と困ってる人も多いでしょう。カラーボックスや突っ張り棚、ダンボールに麻縄など、安く購入できる材料でもキャットタワーは簡単に自作できます。そこで今回は愛猫のた... -
【ざっくり簡単】プラレールの収納アイデア 大量な車両や線路の片付け方も
子供に大人気のおもちゃ、プラレール。車両やレール、情景部品などのパーツが増えるほど遊びが楽しくなる反面、片付けも大変になります。そこで今回は、トーマスの車両などプラレールをすっきり収納する方法を紹介。無印良品のケースを使ったシンプルな収... -
お菓子のストック収納 おしゃれなテーブル上お菓子入れや大人の持ち運びケースも
お菓子をテーブルに袋のまま大量に置いていると、ものが散乱しているような印象になります。お菓子のストックをすっきりと整理するには、お菓子入れを上手に活用するのがおすすめです。今回は小分けや大量収納に便利な100均の入れ物や、フタ付きのかごを使... -
ハンカチ収納アイデア ズボラさんや子供も取り出しやすい!玄関など収納場所も
各家庭でさまざまな場所に収納されているハンカチ。一度便利な置き場所を決めてしまえば、出かける前の支度がスムーズになり、忘れ物も減らせます。この記事では、どこにしまうか迷う人向けに取り出しやすい収納アイデアと収納グッズを紹介。片付けや収納... -
おしゃれな寝室レイアウト 4畳半~8畳の広さごとのレイアウトを紹介
一日の終わりには、おしゃれで居心地の良いベッドルームでゆっくり過ごしたいものです。 おしゃれな寝室を作るには、家具選びやカラーコーディネートと同じくらい「レイアウト」も大切なポイント。 そこでこの記事では、ベッドルームのレイアウトのコツを4...