ホーム / 生活雑貨 / 日用雑貨 / 文具
LATEST ARTICLES
推し活(オタク活動)のスケジュール管理に便利な推し活手帳。 今回はどんな手帳を選べば良いか悩んでいる人に向けて、2023年に使えるおすすめの推し活手帳を紹介します。 推しのイメージに合わせてアレンジし
生活雑貨
外出時に糸のほつれを切ったりパッケージを開けたりするのに役立つ携帯用ハサミ。 持ち歩きやすい小型のものなら、バッグやポーチに入れておきやすくて便利です。 そこで今回は、コンパクトなハサミのおすすめを紹
インスタなどでよく目にする、手帳やノートのおしゃれでかわいいデコレーション。 自分で挑戦するのは難しいと感じている人もいるのではないでしょうか。 この記事では、マスキングテープやシール、デコラッシュな
本や手帳、スマホなどをまとめて持ち歩くのに便利な「ブックバンド」。 十字にできるベルトやおしゃれでかわいいデザインなど、手帳バンドの種類はさまざまです。 今回はブックバンド・手帳バンドの使い方や選び方
おしゃれでかわいいもの、目を引く面白いデザインの消しゴムは、持っているだけで楽しい気持ちになるアイテム。 通販でもデザイン性や機能性に優れた消しゴムが多く販売されています。 今回はおしゃれでかわいい消
スマホケースやパソコンなどをステッカーでおしゃれに飾るのは楽しいもの。 その中でも、手描きイラスト風デザインがかわいい韓国風ステッカーがおすすめです。 この記事では、おしゃれな韓国風ステッカーの使い方
カレンダーといえば、月ごとにめくるカレンダーを想像する人も少なくないでしょう。 月で変わるカレンダー以外に、毎日めくる楽しみがある日めくりカレンダーもおすすめです。 本記事では、めるくのが楽しみになる
子供の夏休みの宿題としてのイメージが強い絵日記。 最近では、「脳を活性化する効果が期待できる」と大人からの注目が集まっています。 しかし、いざ絵日記を始めようとしても、書き方がわからずに困ってしまう人
必要なときに限って見つからない印鑑。 いつの間にかなくなっていた、という経験がある人も多いでしょう。 印鑑は、専用スタンドに立てて保管することで、紛失リスクを下げられます。 この記事では、そんな印鑑ス
革、シンプル、おしゃれなデザイン、ハイブランドなど、さまざまな種類がある男性用のペンケース。 どれを選んだらいいのか悩んでいる人も多いはずです。 そこで今回は、メンズペンケースの選び方とおすすめの筆箱